• ベストアンサー

大関の語を用いたことわざ

 「○○の大関よりも○○の△△」ということわざを教えてください。 意味は地元贔屓というようなものだったと思います。○は地名、△は番付だったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「江戸の大関より地元の三段目」 「江戸の大関より地元の幕下」という言葉があるようです。 「大関より 地元」で検索してみました。

untiku1942
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。この言葉だなと腑に落ちました。 大関の語を用いたことわざでは検索の結果がでてきませんでしたので、助かりました。

関連するQ&A

  • 大関から陥落→大関に復帰

    大関が2場所連続負け越して(もしくは休場して)大関から陥落し、その次の場所に10勝以上して大関に復帰するというケースは時々見るのですが、大関から陥落した場所に9勝以下で大関復帰出来ずに、その後に好成績を続けて再度大関に推挙されて大関に復帰した力士はいるのでしょうか。 又これは極端な例ですが、大関が2場所連続して0勝15敗の成績だった場合の次の場所は関脇より下の番付には落ちないのでしょうか。

  • 大関は必ずいなければならない!?

    以前、ある相撲雑誌の質問コーナーで 「もし、横綱と大関がいなくなったら番付はどのように書かれるのか」と言う質問が掲載されてました。 その時回答者は「今までの相撲の歴史の中で大関が存在しなかったことはないからそう言うことは有り得ない」と回答がありました。「もし仮に引退、陥落等で横綱、大関が全滅した場合、たとえ平幕の一桁白星の人でも他に該当者がいなければその力士を大関にするであろう」と言う回答が出てました。 今までの歴史になかった事なのでそう言うことは考えられない、有り得ないと言うのは分かりますが問題は「該当者がいなければ平幕の一桁勝ち越しの力士でも大関にするだろう」と言う部分です。 現在、三役で33勝前後が大関昇進の目安になっているわけですが、大関が本当にいなくなりそうになったら一気に基準を甘くするんでしょうか。あまりにもご都合主義な気がします。 本当にそのような事態になったとき、日本相撲協会はそこまでして強引に大関を作るのでしょうか?

  • 琴欧州大関昇進

    本日琴欧州関の大関昇進が決まりましたが 日本相撲協会の内部で正式に大関としての身分になるのはいつからですか? A 今日から B 来年初場所の番付表が発表されてから C 来年初場所の初日から

  • 大関スケコマシって何?

    大関スケコマシって何ですか? 彼(既婚者)が俺は大関スケコマシだとか、お前は横綱とか言ってて本当に意味がわからない(>_<) よくない意味だと思いますが、誰か詳しく教えて下さい よろしくお願いします どんな人の事を言うのか教えて下さい

  • ある順番に相撲のような番付をつけたいのですが、横綱、大関、関脇、小結、

    ある順番に相撲のような番付をつけたいのですが、横綱、大関、関脇、小結、の次からがよくわかりません。 順番をつけたい人数は23名で全員に番付をつけたいのですが、十両とか序の口とかどうつければいいですか? 23番目の人は最下位です。 どなたかお詳しい方、教えて下さいませ!

  • ことわざについて

    考えをすこしも口に出さずそぶりも見せないようす という意味のことわざなんですけど ○○○にも出さない。  ひらがな3文字がはいるそうです。 あと、不愉快になり、ひねくれる様子という意味で ○○○をまげる。    ひらがな3文字がはいる。 あと、うまく言って満足して喜ぶ様子。 ○に入る。       漢字一文字。 最後に○に一物。    漢字一文字だそうです。 その中のひとつでもいいんで回答お願いします。

  • ドイツ語のことわざ

    諺について興味があって色々と調べていて、ドイツ語のことわざで「鏡に偽りなし」というものがあるらしいと知ったのですが、どういう意味なのか、どういう場面で使うのかご存知の方いたら教えて下さい。

  • ことわざを少し変えて、違うことわざを作ってください

    ことわざや名言を少しだけ変えて、違う意味のことわざを作ってください。 宜しければ、その意味も教えてください。 例・42階から目薬   意味(まったく意味がないこと)  ・貧乏暇なっしー   意味(ふなっしーが忙しい様)

  • ことわざ?

    「信じる者は救われる」 という言葉がありますが、これはことわざではないのですか?? これがことわざでなく、もしこれと同じような意味をもつことわざがあったら教えてください。 お願いします。

  • 日本語のことわざについて

    言葉が長くなりすぎて結局言いたいことを間違える 回りくどすぎて結局言いたいことがわからなくなる こんな感じの意味をもつことわざってありますか??