• 締切済み

軽自動車の名義変更のトラブル

go_to_westの回答

回答No.1

保険も停止した方がいいのでは? 他人の事故で払うのは嫌ですからね すぐに廃車してください駐車違反は所有者に来ますから 事故を起こしたなら廃車前なら所有者責任が問われるとおもいます

関連するQ&A

  • 軽自動車の廃車

    軽自動車の廃車についてですが車検は切れていますナンバーのみで廃車ができるのでしょうか いつか再び登録することができますか外国に滞在が長くなり第3者友人にナンバー(書類はあるのですが手渡しできないのが残念です)を外して手続きしてもらおうと思うのですが 税金も2回分滞納しています(廃車時に支払うつもりですが)よろしくお願いします

  • 軽自動車の名義変更に関して

    軽自動車の名義変更方法について質問いたします。個人売買にて軽自動車を購入する場合、名義変更は個人間で行わなければなりませんが、例えば他府県で登録されている車両(車検切れ・自賠責保険切れ)を購入する場合、当方が居住しているエリアを管轄する軽自動車検査協会まで自走して移動するには、どうすれば良いのでしょうか?売買契約成立後、必要書類を揃えた上で当方側の軽自動車検査協会に出向いて名義変更し、仮ナンバーを取得して、同時に自賠責保険に加入した後に車両を自走させることができるのでしょうか?この場合、仮ナンバーは最寄りの役所で取得することになるのでしょうか?また、この状態では任意保険には加入できないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の住所変更にいけません。

    隣の市から、引越しをしました。前の市役所から、軽自動車の住所を変更しないとこちらの市から税金を徴収する事になる。四月一日までに軽自動車協会で変更して下さい。 との、通知が届きました。 が、平日しかやってないし車で一時間半かかるので行けません。 もし、前の市に払った場合困る事はありますか? ナンバープレートは変わりません。 次の車検は受けず廃車予定です。 八月に保険の更新があります。 初めての事でわからないので、教えてください!

  • 軽自動車の名義変更

     この度、ヤフオクにて、軽自動車を購入して、名義変更後に車両を受け取りに行くのですが、 前オーナーの方(他県)から送られてきた書類は、「車検証」「自賠責保険証明証」「申請依頼書(署名捺印済み)」「ナンバープレート(1枚)」「リサイクル券」です。 「軽自動車税納税証明証」が入っていなかったのですが、このまま軽自動車検査協会に行けば、名義変更って出来るのでしょうか?(住民票はあります)また、ナンバーも1枚しかないのですが大丈夫なのでしょうか?

  • 軽自動車の名義変更について

    はじめまして。 このたび、業者を介さないで軽自動車を譲り受けようとしています。 車検証の名義、ナンバープレートを変更したいのですが、具体的に どこでどのような手続きを行えばいいのでしょうか。 車は神戸から藤沢へ移す予定です。

  • 軽自動車 売却後の名義変更

    6月末にガ○バーにて軽自動車を売却し、催促したあげく! ようやく昨日、(名義変更に伴う)新車検証のコピーが送られてきました。 新車検証のコピーを見ると、交付年月日は7月の頭に変更になっており(確かに何らかの変更はされたな~)とは思いましたが、 使用者と所有者の欄の(氏名又は名称と住所)の欄が隠れて見えなくしてありました。 こちらとしても(確実に名変はされている)とは思いつつ、こんな事をされると不安もあり任意保険を解約しても大丈夫なのか? (もし、自分名義のままで事故なんておかされたらそれこそたまったもんじゃないですよね...) そこで皆様に聞いてみたいのが、 (現時点で変更が確認出来た項目は) 交付年月日のみです。 新使用者と所有者の名称も住所もわかりません。 このような状態で<名義変更がされた!!>と断定しても大丈夫でしょうか?? また、(ナンバーと車台番号は変わっていないので)軽自動車検査協会に行けば、新所有者へきちんと名義変更がされている事を確認する事が出来ますかね??? 何かと評判を聞く会社なので、自分も考え過ぎになっている感じですが... 既に手元に車も無い状態なのに(以上のような不安から)任意保険も解除出来なく、どうしたものかと... おわかりの方どうか宜しくご回答願います。

  • 軽自動車の名義変更書類おしえて

    •自動車検査証記入申請書 •車検証 •自動車取得税・軽自動車税申告書 •住民票または印鑑証明書 •ナンバープレート 等必要とかいてますが教えて下さい。譲ってくれる車の現ナンバープレートは 京都ナンバー譲って貰う側は和泉ナンバーです。下記に質問欄記入してますが簡単に教えて頂いたら幸いですので宜しく御願いします 上記車検証はコピーでもかまいませんか? 自動車取得税て譲って貰う側の税金(お金)の事ですか? 住民票は譲る側?貰う側?どちらですか? 印鑑証明は譲る側?貰う側?どちらですか?

  • 軽自動車の廃車の手続きで困っています

    私の名義の軽自動車なのですが、数年前に父が乗っていてもう乗らなくなったので知人に廃車手続きを頼んだそうです。 しかし、実際は手続きをしなかったのか、毎年わたしに軽自動車税が課税されてしまい、 仕方なく払っています。 その知人とは連絡がとれないそうです。 車の行方もわかりませんし、私の手元には車検証、ナンバープレートもありません。 私のほうで廃車の手続きをする事は可能でしょうか。 その場合必要な書類などは何があるか教えてください。 廃車の手続きが出来ない場合は所在のわからない車の税金を止める方法があれば教えてください。

  • 軽自動車税、廃車

    こんにちわ。 今、主人名義の軽自動車(貨物)が1台あります。 この度、海外への引越しが決まりましたので廃車にしようと 思うのですが、今、手元にその車がありません。 と言うのも、以前、車屋をやっていた友人が、乗らない軽自動車 を1台くれました。 今は引越しをしまして、その際に友人に車を預けたまま 県外へ引越ししてしまいました。 海外への引越しが決まりましたので廃車の手続きをしたいので その車は今、どこにあるのかという旨を友人に伝えた所 返事がありません。友人の車屋は潰れてしまったようです。 その車は全然乗っていない物だったので車検も受けていませんが 廃車の手続きを行っていないので軽自動車税は毎年、払い続けて いる状態です。 廃車するためには軽自動車検査協会へナンバープレートを返却 しなくてはいけない。とありました。今、どこにあるか分からない 車の廃車手続きなんて可能なのでしょうか?? 車のナンバーは軽自動車税の請求書に載っていますので分かります。 そして今、以前住んでいた軽自動車のナンバーを管轄する区域に 住んでいないのでどう対処して良いのか分からずに困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 軽自動車税、廃車について。

    こんにちわ。 今、主人名義(外国人)の軽自動車(貨物)が1台あります。 この度、海外への引越しが決まりましたので廃車にしようと思うのですが今、手元にその車がありません。 と言うのも以前住んでいた県で、その時に車屋をやっていた友人が乗らない軽自動車を1台プレゼントしてくれました。 今は県外へ引越しをしまして、その際に友人は車を置く場所があった為 、車を預けたまま引越ししてしまいました。 海外への引越しが決まりましたので廃車の手続きをしたいのでその車は今、どこにあるのかという旨を友人に伝えた所、返事がありません。 友人の車屋は潰れてしまったようです。 その車は全然乗っていない物だったので車検も受けていませんが、廃車の手続きを行っていないので軽自動車税は毎年払い続けている状態です。 廃車するためには軽自動車検査協会へナンバープレートを返却しなくてはいけない。とありました。 今、どこにあるか分からない車の廃車手続きなんて可能なのでしょうか??車のナンバーは軽自動車税の請求書に載っていますので分かります。 そして、今、軽自動車のナンバーを管轄する区域に住んでいないので、どう対処して良いのか分からずに投稿しました。長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。