• ベストアンサー

インテリア業界の実務経験について

私は現在公立大学3回生で建築を学んでいます。 今年は4回生で、進路を決める大事な年になるのですごく焦ってます。 将来は商空間に関わる仕事に就けたらと考えているのですが、インテリア業界は実務がモノを言う世界だと聞きました。 恥ずかしながら大学生活で未だコンペを出したこともなく、インテリア業界でのアルバイト経験もありません。 あと、建築学科からインテリア業界への就職は難しいとも聞きました。 あらゆる企業の採用情報をたくさん調べているところなのですが、ポートフォリオはもちろんのこと、実務経験2年以上などの条件があるところが結構多くてとまどってしまいました。 この業界に就くにはまずはアルバイトから、ということになるのでしょうか? そうであれば、大卒後にインテリア系の専門学校に通って作品を増やしつつ、インテリアショップや事務所などでアルバイトまたはインターンをしようかと考えています。 もしくは4回生のうちに大学の勉強と独学でできる限りの知識をつけて、実務経験がなくても就職できるところからスタートしようかとも考えています。 業界の就職事情などに詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fire55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

>とりあえず新卒枠のあるところを狙った方がいいとおもいます。 甘い考えかもしてませんが、新卒で通用するのはたった1年です。 いきなり戦力になれる人は少ないと思うので、新卒を育成してくれる会社環境がある会社がオススメです。 >学校等の紹介やインターンシップ、普通の学生アルバイト枠を使って実務経験をするのもいいと思います。 私はグラフィックですが学生時代に美術館やギャラリーのバイトやアンティーク関係の会社で販売・IMEGE制作・ディスプレイなどをしていたので、面接官との会話の切り口になりました。 >コンペなどは経験しておいた方がいいです。 学生の時間はまだ1年以上あると思いますので、自由な時間のうちに卒制と違った切り口の自己主張できる物を制作しとくのは楽しいと思います。 あとは試験慣れのために。 本命の会社が一発目だとなんの予備知識もないままに失敗してしまうことがあるので、緊張する経験は多い方がいいです...。 まだ就職まで考える時間はあると思うので頑張って下さい。 セカンドスクールは金銭的に問題がなければ最終手段で...。

noname#30135
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! とても参考になりました。 4回生のうちにできる限りコンペやインターンなど、努力をしてみようと思います。 やっぱりセカンドスクールは社会人になって必要なときが出来てからの方がいいですね。学生のうちだと親にも負担をかけてしまいますし。。。 頑張ります!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

>あらゆる企業の採用情報をたくさん調べているところなのですが、ポートフォリオはもちろんのこと、実務経験2年以上など  これって中途採用などの実務経験者募集の求人広告の条件内容ですよ。あなたの場合はこのような条件の無い新卒者用の募集要項を調べてください。

noname#30135
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 新卒と中途採用で条件が分かれているところは新卒を見ていますが、分かれていないところでも実務が必要なところもあったんです。 自分にあった求人をもっといろいろ調べてみようと思います。

回答No.1

私の専門とは違うのであくまでもいち社会人の意見として参考にしてください。 インテリア業界にいらっしゃる人と少しだけですが交流がありますがいくつかパターンはあるように思います。 1)新卒でゼネコンに入社し、インテリア系の部門に配属になる 2)未経験可でなくても、大学で作成した作品と履歴書などを採用担当者送ってみる 3)設計事務所にアルバイトとして入り、正社員を目指す 4)留学して知識や技術をつけてから就職する 5)ある程度のスキルがあるなら、コネを使う あとはおっしゃるように専門学校からというのもあるとは思います。

noname#30135
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 社会人の方のご意見はたいへん参考になります。 いろいろなパターンをよく考えて検討してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう