• ベストアンサー

URLを開こうとするとフリーズしてしまいます。

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.1

 これをしても直らないかもしれませんが キャッシュを消してみてはどうでしょうか ツール オプション ファイルの削除

yuzuko3
質問者

お礼

早々と回答をありがとうございました。やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • フリーズばかりで進まない

    PC初心者で、あまり専門用語などわからなくてすみません。Windows Meを使ってます。3日ほど前からInternet ExplorerやOutlook Expressを起動させどこでも良いのですがマウスでクリックするとその時点でフリーズしてしまいます。強制終了と思っても動かず電源を「ブチッ」っと切っています。プロバイダーはヤフーBBを使っていて、友達に聞いたところモデムやパソコンのコンセントを抜いて20分ほど待ち、モデムのコンセントを入れ、2~3分後パソコンのコンセントを入れると治ると、ヤフーのサポートセンターで聞いたと言いやったところ、一時的には良いが又すぐフリーズしてしまいます。エクセルやワードなどパソコンに入ってるソフトは普通に動きます。メールチェックやHP見るのにも何度もフリーズし電源を「ブチッブチッ」と切って時間がかかります。どなたか教えてください!あまり難しい言葉は分からないので初心者でもわかる言葉でお願いします。

  • BIGLOBEのウェブリメールを見るとフリーズ

    プロバイダがBIGLOBEで、Firefoxを使用しています。 1、2週間前からBIGLOBEのメールを見ようとログインすると画面がフリーズし強制終了しないと動かないという状態になりました。 普段はベーシック版というものを使用していたのですが、そちらがフリーズするのでBIGLOBEのHPから通常ログインをして見ていましたがフリーズが頻繁になるようになってしまい、大変困っています・・・。 現在そのプロバイダのアドレスを使って就職活動をしているのでメールが見れずとても困っています。 最近パソコンでハンゲームをDLしました。丁度同じ時期からフリーズするようになったのでそれが関係しているのでしょうか・・・? BIGLOBEのメール以外では変わった事はありません。 どうすればいいのか知識が無いもので・・・アドバイスお願いします。

  • フリーズするようになりました。

    パソコン関係のことはぼんやりとしか理解していないので、 言葉の使い方など間違っているかもしれませんが、 よろしくお願い致します。 NECのLavie LL550/5(WindowsXP)を使用しています。 プロバイダはYahoo!BBで、ADSL(12M+無線LANパック)を利用しています。 Internet Explorerを使用し、インターネットをしていたのですが、 最近になって、上手く、ネットに接続できなくなってしまいました。 ホームに設定しているサイトを開いている途中でフリーズしてしまい、 画面を閉じると「このプログラムは応答していません」とのメッセージが 表示されるのです。 が、同じパソコンを使用している家族の者は 問題なく使えているというので、 試しに、ユーザーの切り替えをしてみたところ、 ほぼ、問題なくインターネットに接続することができました。 私のアカウントでは何が問題で接続できなくなってしまったのでしょうか? 解決方法を教えて頂けると助かります。他に必要なことがあれば補足します。 ちなみに、Outlook Expressでのメールの送受信は問題ありません。 それから、関係ないかもしれませんが、 数週間前にパソコンの電源が入らなくなったことがありました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IE8で開こうとするとフリーズするHP

    ttp://logsoku.com/ 上記HPや、他の幾つかのHPで、IE8で開こうとするとフリーズして暫く動かなくなるHPがあります Firefoxでは特に問題なく閲覧出来るのですが、何か解決方法はあるのでしょうか?

  • URLを短縮出来るHPは?

    URLを短縮出来るHPを探してるんですが 私の知ってるHPは『QRコード生成 QRL.jp』です http://qrl.jp/ 但し、ここのHPでは 現在、短縮出来ないURLが、あり 管理人にメールで質問してるんですが 回答に時間が掛かる場合が多く 至急、知りたい場合等は不自由な時が多いんです ただ、短縮出来ないと言っても URL自体が短縮出来ないタイプと いう訳じゃないんです 出来る時は出来るんですが 出来ない時も、あるんで… 簡単に症状を言わせて頂くと 短縮欄に、URLをコピーで貼り付け様としても 貼り付かず、空欄に、なるんです そこで、別の所HPを探してるんですが 勿論、別のHPを探しても、解決するか どうかは分かりません しかし、現段階では、確認する方法が、ない為 他の短縮出来るHPを探してると言う訳です 一応、私の希望としては、上記HPと同様に 無料なのと、ログインして短縮すると URLをクリックした方の履歴が残る事 そして、簡単なパソコン情報も分かる所です これは、クリックした履歴が分かると どのURLが、どの位のクリックが、あったかを 把握出来るのと、どんなパソコンからアクセスが あったかが一応、分かるからです 宜しく、お願いします

  • URLをクリックすると・・・

    メールはPCに入っていた「Windowsメール」を使用しています。 ここ、10日ほど前から、メール記載されているURLをポチッとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と出て、メールからHPへつながりません。 インターネットは問題なくつながっています。 今は仕方がないので、とりあえず右クリックで「ショートカットのコピー」をして見ています。 元に戻す方法を教えてください。

  • メールをクリックするとフリーズします。

    富士通のBIBLOでOSはXPのHOMEです。インターネット上のメールアドレスが表示してあるところをクリックすると、毎回固まってしまいます。(少し説明しにくいのですが、普通はクリックしたら、メールの送受信の画面に切り替わるところ) 他のパソコンでやると、メールの送受信の画面に切り替わるのですが、このパソコンだけ出来ません。どこか設定を変えるのでしょうか?

  • FirefoxでのURL欄の表示

    Firefoxを使用し始めたばかりの初心者です。 メニューバー、ツールバー、複数タブの表示が出来てIEでの使用感とそれほどの違和感なくIEのときのような閲覧中でのフリーズ等もなく快適になってきました。 ただ、IEのようにHPのURLを表示した欄がありません。 どこかの設定により表示できるのだろうとは思いますがわかりません。 URLの表示設定の方法を教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • メール内のURLが開かない

    受信メール内のURLをクリックすると、一回目は開くのですが、別のサイトのURLをクリックすると開きません。(PCそのものがフリーズしてしまう)。強制終了して再度メールを開くと先ほど開かなかったURLは開くのですが、別のURLは又開きません。この繰り返しでこまってます。メールの設定が悪いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • URLやメールアドレスのプロバイダー使用料について

    HPの作成依頼をして作りました。 URLとメールアドレスを取得したわけですが、それらに掛かってくるのでしょうか毎月7千円弱のプロバイダー使用料を支払っています。 このプロバイダー使用料と言うのはHPを作ったのであれば誰もが支払っていくものですか? 全く分からないので教えて頂きたいと思います。