• ベストアンサー

DC SHOESとの代理店契約

DC SHOESの靴を楽天等のネットショップで販売したいとする場合、 まずは代理店契約を結ぶ必要があると思います。 どこでどのようにして契約を締結するのかご存知の方おられましたら ご教授頂けますでしょうか。 また、法人で資金は豊富にあると仮定します。 宜しくお願いいたします。 参考URL:http://www.dcshoes.com/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • H43121
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

この手の会社はほとんどが日本に支社等が無く代理店に業務委託契約で卸し業務を行っています。ですから日本の統括代理店(多分一社だけ)にまず確認を取るのが先決だと思いますが店頭販売に重点を置いているので難しいかもしれません。知人のスノーボードショップで在庫をネット販売したら取引中止にすると言われたケースもあります。今はそんなにうるさくないと思いますがネット販売のみは駄目というところもあります。日本の総代理店に問い合わせるのが一番です。

kuny2005
質問者

お礼

統括代理店を探して連絡してみます。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 演奏家の代理人として主催者(法人)との演奏契約締結

    よろしくお願いします。演奏家(バンドです)の代理人として、法人(株式会社)とライブの演奏契約を締結しようとしています。 この場合、報酬の取り決めなどは話がついているのですが著作権や肖像権等の契約についてどのようにしたら良いか、悩んでいます。 契約書の雛形を探してみたのですが、演奏家と法人の直接契約はサンプルがあるのですが、 代理人契約のサンプルが見つけられません。 簡単で良いのですが、契約書において必要な項目など、また、サンプルがあれば提示いただけると幸いです。

  • 代理と取次の違い

    商法における代理と取次の違いを教えてください。 媒介についてはある程度理解したつもりです。 代理と媒介の違いは簡単に言えば契約締結権の有無だと思うんですけど、取次とこの二つ(代理と媒介)の違いがよくわかりません。 どなたかご教授ください。

  • 代理店契約(企業のある営業所と交わしたい場合)

    全国に各地に支店、営業所をもつ商社や卸業者とメーカーが代理店契約を結ぼうとする場合で、メーカー側の希望は、商社のA営業所の営業地域範囲で代理販売を委託したいとする場合、どのような契約を結ぶのでしょうか? 契約はあくまでも法人同士なので、メーカー(甲)と商社(乙)として結び、条項の中で、特定の営業所や地域を指定するというかたちになるのでしょうか?

  • 販売委託契約、代理店契約、売買基本契約どれを結ぶか

    今までコンサルティングを行なっていた企業から今季いっぱいでコンサルティング契約の解除の申し出がありました。 コンサルといってもアドバイザー的な契約ですが、今まで何度も契約書の締結をお願いしてきましたが、忙しいなどの理由で一向に押印してもらえず3年経過しています 上記のアドバイザとは別に私が商品を売った場合として 私へ仕切価格が決められているので、その金額に私が手数料を乗せて私のクライアントに提案などをしています。 今回比較的な大きなクライアントへの導入が決まったのですが、 3年放置してにも関わらず、このタイミングで契約書をきちんとしていた方が良いという話を言い出してきました。(コンサル契約は解除したいにも関わらず) 個人的にコンサルティング契約に関しては再三契約書の締結をお願いしてきたし、年間契約であるため、残期間分を一括精算して解除するか、次の更新月までは継続していただくかの2択でお願いしたいと申し出ました。(現在この回答はきていません) その後、商品の売買手数料は下記の流れでどうかと言われています 同企業→販売委託契約(販売委託料)→私(販売活動)→お客様 同企業→売買基本契約→お客様 代理店契約との違いなどもわからないのですが、 現状通り、私への仕切価格が現状のままで 私が自由に価格設定してお客様に提案するには この契約で問題ないでしょうか、 契約書に織り込むべき、項目、注意点などあれば教えていただきたいです!! なにせ契約書の締結を何度も何度も放置する企業なので細心の注意を図ろうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 代理店(のようなもの)になる場合・・・

    アメリカのジュエリーデザイナーの日本代理店になるには、どうしたらいいのでしょうか? すでにデザイナーとの話は進み、(もともと知り合いだったため)乗り気です。そのデザイナーは日本で何度か販売したことはあるのですが、日本に代理店がないため修理の依頼やオーダー時に不便があるとのことで今はしていません。 アメリカ国内では直接小売店にもっていき販売しているのと、あとは有名デパートに卸しています。 契約上必要なものや、絶対しておいたほうがいい契約(約束)、また、必要資金やノウハウなど、できるだけ詳しく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 化粧品販売の代理店

    化粧品販売の代理店を、エージェント方式で本当に小さく開業しようと思っているのですが(製造販売許可ともう一つあり名前を忘れましたが化粧品を売る際必要な許可)、販売代理ということで電話でお客さんに商品を買うよう説得し、契約できたら、後は会社に連絡しコミッションを貰おうと考えていますが、ネットで調べたところ、企業側が代理店が上手く売れなかったときのために、最低でも何個かは買えと言う規則がありましたが(販売の仲介である代理店なのに何で在庫のような何個かを買わないといけないのでしょうか?)、これ以外にも代理店開業に関してなにかリスクがあれば教えてほしいです!あと、販売代理(要は販売の仲介)なのにアフターフォローの責任があると言うサイトもあり、よくわかりません。 セールスに自信があるので販売独占権は要らないと思っています。大学生です! 他には、報酬(手数料、コミッション)が発生するのは契約を締結したその瞬間にいただきたいと言うこと、学生が資生堂とかの大企業に直接営業をかけに行って(門前払いされるのが落ちでしょうが)大学生による学生起業で代理店にさせてくれるようお願いする、といったこと等々心配事を減らすためにも是非ともお力添えをお願い致したいです。

  • 契約書作成業務で困っています

    契約書に関する業務の初心者です。 現在勤務先がとある会社と「販売代理店契約」を結んでおり、その契約に対して覚書が作られ数回内容が更新されています。 3回目の締結が完了する直前なのですが、先方の会計士から、最新の覚書への金額の記載方法に変更を求められました。 (もともと先方が作った契約書ですが) ですが、支払い等の問題で、今すぐ最新の覚書を締結したいと先方の担当者もこちらも考えています。 最近その仕事を引き継いだのですが、いろいろ調べたところ、最近行われている業務が、販売代理店から、OEM販売へシフトしているようでした。 ですので、もともとの「販売代理店契約」に関しては一旦終了し、新たにOEM販売の契約書を結びなおし、その際に金額の訂正も行うのがいいのではと考えました。 そこで質問です。 1.この流れは何か問題あるでしょうか…? 2.もともとの契約書は捨てたりするものなのでしょうか…? 3.もともとの契約を終了する旨を書面で交わし捺印・保管したほうがいいでしょうか…? 4.次に作成する契約書の内容に、元の契約について何か記載したほうがいいでしょうか…? ご回答お待ちしております。

  • 代理店の仕組みづくりを教えて下さい

    自営業者ですが、新規事業としてある地方のメーカーから魅力的な健康関連の商材が持ち込まれ、この商材を代理店として販売してくれないかと依頼を受けました。このメーカーはまだ販売提携をしているパートナーがおらず、販売のノウハウがないので、当方へ一任してきております。しかし、当方は代理店事業をしたことがないので、契約書の内容等対応方法に戸惑っております。商材としては面白いので、できればやってみたいのですが、当方が心配しているのは、上手く売れた場合、他社がこの商材のルートを調べ、(当方から仕入れるのではなく)このメーカーに直接仕入れを持ちかけ、当社の販売メリットが少なくなってしまうことです。これを防ぐため、通常総販売代理の契約を事前に締結するのでしょうが、メーカーにとっても当方がどのくらい売る実力をもっているのか分からない現時点で、まず呑まないと思います。当方が先行者メリットを保有し続け、販売できる契約は結ぶ方法はあるのでしょうか?因みに、商材は自然の鉱物で、当方が販売する場合、加工せずに、メーカーが出荷する状態で、販売します。(当方が二次加工をする商材ではないので、他社も簡単に販売できるのです。)又、当方は在庫は保有しません。販売先を獲得したら、メーカーへ発注書をFAXし、メーカーから直接販売先へ発送してもらいます。

  • 個人の販売代理店の屋号についての質問です。

    個人の販売代理店の屋号についての質問です。 個人の代理店契約を総販売元と結んだのですが、インターネットで検索したら同じ名前の社名が出てきました。 業務内容は全然違いますが、コレは違法とかになるのでしょうか? ちなみに個人でするので法人登録みたいなことはしません。 どなたか教えてください。

  • 有料代理店募集

    よろしくお願いいたします。 当社(法人または個人、以下「本部」と表記する)が、ある商品を販売するに当たり、代理店を募りたい。代理店希望者は販売権を得るためにマルマル円を本部に支払い、宣伝活動をおこなう。 1件販売契約成立すると、マルマル円の報酬が発生.代理店に支払われる。 商品販売活動とは別に、代理店はこのシステムを他人に紹介し、代理店登録が1店完了するとマルマル円の報酬が発生する。 という場合、法に抵触しますか?また、法に触れないとして、このビジネスはどこかに届出を要しますか? 以上、ご回答をよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう