• ベストアンサー

奥歯の抜歯

ここ数週間で恐ろしいほどに痛みが増し、 噛む事すらできないくらい右奥歯が痛み出しました。 会社近くの評判の良い歯医者で丁寧に説明を受け、 痛みがともなうけど、このまま根の治療を根気よく 続けるか、やはりきびしい状態であるから、抜歯するのも やむをえないんだ、どうする? と言われ 今回は根の治療を選びました。 だけど、麻酔が切れた途端倒れそうなほど痛み、もう抜歯でいい、 抜歯して早く楽になりたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、入れ歯は口臭もきついと聞きますし、 何よりまだ若いのでとりはずしの歯がどうしても受け入れられません。 この場合ブリッジということになるのでしょうが、 一番奥の歯がなくなる場合、先生の説明ではその前の歯2本と共に ブリッジになるそうです。 インプラントは絶対に嫌なので(手術で顔面の半分がしびれてしまったという記事を読んでからダメになりました) それ以外の方法で何とかしたいのですが、しろうとなので、 思いつきません。 ブリッジでも保険適用でコンポジットレジンというのを 使うと、割と白い歯に近くしてもらえると聞いたので、 最終的にはそれでと思っているのですが、他にもいい方法は ありませんでしょうか…。 差し歯だと抜けちゃう危険性高いですよね…。 ブリッジだと硬いものでも食べられますでしょうか? また口臭の面ではどうでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veldan
  • ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.1

>ブリッジでも保険適用でコンポジットレジンというのを使うと、割と白い 歯に近くしてもらえる コンポジットレジンを保健適応できるのは前歯のみです。 一番奥の歯ですので対象とはなりません。 >差し歯だと抜けちゃう危険性高い 限らないと思います。 差し歯を立てる残った歯の状態に左右されます。 あとは差し歯を作る技工士や歯科医の腕でしょうか・・・ >他にもいい方法 質問者の方の口の中の状態が分からないので何とも言えませんが、一番奥の歯ですので、基本的にはブリッジ、入れ歯、インプラントになります。 きれいな親知らずが残っていれば、移植ということも考えられます。 一番奥の歯がなくなるとのことですので、放置というのも選択肢の一つで すが、対合歯(反対側の噛み合せの歯)が噛み合う支えを失うことになる ので、ほぼ確実に伸びてきます。 >硬いもの ブリッジなら大丈夫でしょう。 ただし普通の歯でも痛みそうなものは故障の可能性があります・・・ >口臭の面 口臭は歯の清掃状態、舌の清掃状態、歯周病が主な原因です。 糖尿病や胃潰瘍といった全身疾患が原因になってくることもあります。 清掃状態だけでいうならば、丁寧に磨けばブリッジでも入れ歯でも綺麗に保つことができます。 質問者の方に合った清掃方法は主治医・衛生士にお尋ねください。 舌の清掃はタンスクレーパーという器具、あるいはタオルやガーゼで優しく舌の苔を拭ってやれば大丈夫です。 ゴシゴシ擦ったり、歯ブラシのような硬いもので清掃すると舌が見えない出血を起こすので良くありません。

noname#170337
質問者

補足

とてもわかりやすく丁寧なご回答ありがとうございます! また質問をしても宜しいでしょうか。 何度も申し訳ありません…。 一番奥の歯に対してのブリッジは更に手前の歯2本をけずって ブリッジを作ると聞いております。 一番奥とその一個手前の歯は銀歯みたいな色でも全然かまわないのですが、 そのもう一個前の歯は笑ったりするとどうしても 見えてしまうので、色ができるだけ自然の歯に近い物を使いたいのですが、 そういった事は可能でしょうか。 また保険が利く場合は、なんと言う名前のものを使えばいいのでしょうか。保険外の場合でもこういった名前の色のブリッジの歯が あると行った名称?のようなものがあったら参考にさせて いただけないでしょうか。 長くてわかりづらい文章で申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • veldan
  • ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.2

医療保険には制約が多く、繰り返しになりますが保険で白くできるのは犬歯(3番目の歯、糸切り歯)までです。 もしその1個手前の歯が犬歯なら白くできます。 4番が保険で白くできる例外は硬質レジンジャケット冠がありますが、残念ながらブリッジの土台としては認められていません。 気休めですが、小臼歯(4番目、5番目の歯、小さい奥歯)は歯科関係者は話をしている間でもついつい見てしまうのですが(笑)、それ以外の人は本人が気にするほど見てないようですよ。 逆にいうと、気にしているのは本人と歯科関係者だけかもしれません。 どうしても気になるので自然の歯に近づけたい、強度や透明感に優れた素材を使いたい、となるとポーセレン(陶材)などを使用することになりますが、当然ながら自費になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。