• ベストアンサー

30歳、年下の彼

noname#49101の回答

noname#49101
noname#49101
回答No.17

30歳バツイチ女性です。 今は、どちらの彼と結婚なさっても幸せにはなれないと思います。 結婚するほど大切な相手を2択で迷う時点で、どちらもあなたが本当に 求めているものを満たしていないのだと思いますよ。本当に結婚したい 相手が現われたら、他のどんな男性も目に入らなくなるのではないでしょうか? あなたにとって、まだ将来のパートナーを決める時期ではないのだと思います。 「結婚相手にはある程度の社会性や安定を求めて、仕事は続けたい」と おっしゃっていますが、どの程度譲れないものなのでしょう? 自分の根幹となる部分を我慢しても、長い結婚生活は続きません。 また、結婚すれば、それまで見えてこなかった相手のいろんな部分が見えてきます。 結婚する前から我慢をしなければいけないと分かっている相手と結婚して幸せですか? 本当に好きな相手なら、我慢するのではなく、許せるのではないでしょうか? 嫌なところも含めて、好きというか。 ですので、元彼とやり直すのは、考えられたほうがいいと思います。 今彼ともう少しお付き合いを続けてみて「ある程度の社会性や安定」が 得られるのかどうか、もう少し時間をかけて見極めてみてはどうでしょう? その間にもっとよい方と巡り合うかもしれませんし。 同じ30歳として、この先を考えると焦る気持ちも分かります。ですが、 私は焦って28歳で結婚し、3ヶ月で離婚しました。お付き合いするには 優しくていい彼だったと思いますが、結婚し一緒に家庭を築く相手ではありませんでした。 結婚するまで気づかない私も馬鹿ですが、私の場合は、その結婚生活の中で、 自分の求める家族像をはっきり自覚することが出来たのはよかったと思います。 今は、新しい彼と仲良くやっていますよ。 医療技術も日々、進歩しています。焦って幸せをつかみ損ねてはいけません。 ご自分にとってどちらが幸せか、ではなく、自分の幸せとは何なのか、 考えてみてはどうでしょうか。幸せになってくださいね。 長文失礼いたしました。

D70s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚、離婚を経験した同年代の方の回答、励みになります。 私の仕事というのが、職種柄女性にはきつく、40代50代で続けるには現在の努力次第で、日進月歩の技術の進歩に勉強も必要で、ブランクを作るならより早い時期に、短く、という厳しい現状があります。 子育てをしながら現場復帰できる保障もないので、最近は転職も視野に入れていますが、子供の有無で今取るべき対策が大きく変わります。 そんな理由で焦っています。 そこまでこだわるほど仕事命なのかと問われれば、即答できない自分がいます。 元彼、今の彼、仕事、結婚、出産と考える事が山ほどあり、いくら考えても足りません。 回答者様のおっしゃるように、自分の幸せの優先順位をつけることから始めなくてはですね。 回答者様も、今の恋を大事に、お幸せに。

関連するQ&A

  • 年下の彼との関係について

     7才年下、22歳の大学生の彼と付き合っていて、悩んでいます。私は結婚前提のお付き合いを望んでいたのに、他に良い縁がなく、年末ごろ告白されてこの若い彼と付き合いだしました。  彼は優しいし、お互い「価値観など似てる」と感じています。思っていたより大人な面もあり、一緒にいるときはそれほど年の差を感じません。彼は私が精神的に幼いと思うらしく、精神的な支えになりたいと言います。「もっと自信をつけてあげたい」「過去の傷ついたことを癒してあげたい」そう言ってくれます。実際、私もずいぶん励まされていると思います。  ただ、最初からお互い分かっていたことですが、お互いが交際相手に今求めていることが違うのです。私は「うまく進めば結婚に結びつく安定した関係」ですし、彼は「とりあえず今、一緒に居たい」とのこと。彼は「この先、続いていくならいつか結婚するだろうけど、今は何も分からない。」と言います。彼は秋から留学を控えていますし、やりたいこと、まだ人生で決まっていないことがたくさんあるわけです。それは22才の男の子のごく普通の状態ですが、そんな彼と一緒に居る私は「どうしよう」と悩みます。私に対しては「良い結婚相手を見つけられるといいね」と言ったこともあります。彼の正直な気持ちなのでしょうけど、とても傷つきました。そんなことを言われたら「自分は彼にとって何なんだろう」と悲しくなります。  彼にとっては、ある意味、遊びなんでしょうかね。彼は否定しますけど。夢に私が出てきて一緒に楽しく出掛けた、なんて話してくれたり、私のことを一生懸命考えてくれてる節があるので、愛されてるんだ、と感じますけど、現実的な話をするときに、「二人は一緒の将来を見ていない」と感じて孤独な気持ちになります。一緒に居るときは優しいけど、彼の立場上、試験とか、私より優先しなければいけないことがたくさんあって、私は寂しい思いもします。寂しいと、「私は都合よく扱われているんじゃないか」と疑う気持ちが強くなります。  「この人と別れて、早く次の人を探したほうがいい」と思って、何度か離れようとしましたが、未練や一人になる怖さがあってできていません。  やはり別れたほうがいいのでしょうか。どんな気持ちで次に進んだらいいか、アドバイスをください。  別れないとしたら・・・この関係をどう理解して受け止めていったら良いでしょうか。  

  • 年下の彼に「結婚したい」と考えてもらうには?

    「恋愛・人間関係」のカテかどうか迷いましたが、「結婚」について経験者が多くいらっしゃるこちらのカテに投稿させていただきました。 私(28歳)の彼は年下の26歳で、付き合って半年になります。 私は彼のことが大好きで、将来は一緒になりたいと思っていますが、彼はまだ結婚について考えてないんだろうなという気がしています。。。 26歳はまだ遊びたいさかりですし、やりたいこともいっぱいあるようです。どうしたら、そんな彼に「結婚したい」と思わせる(考えさせる)ことができるのでしょうか? 皆様の経験から、成功談や、よきアドバイスをいただければと思います。 私は昔7年付き合った元彼に、結婚について話をしたときに「プレッシャーだ」と言われ、それがキッカケでうまくいかなくなってしまったため、自分から言い出すのはトラウマになってしまっています。。。 宜しくお願いします。

  • 復縁を決断してもらうには

    元彼と、別れて一ヶ月半程です。 別れた原因は主に、遠恋で将来が見えなかったからです。 ですが、お互いに1番気が合うし、一緒にいて楽しい相手だったため、別れてからもほぼ毎日連絡をとっていました。 最近、私にアプローチしてくる男性がいて、そのことを元彼に相談した所、私に新しい彼氏が出来るのを嫌がって復縁もありという様な事を言われました。 私としては、今でも元彼が1番好きだし、復縁できるなら将来は彼氏の住む地方に行くことも考えて復縁したいです。 しかし、元彼はものすごーーーく優柔不断な上、お互いの将来の事も考えなくてはならない人生のかかった決断なので、今のままでは復縁を決めきらないと思います。(私と一生一緒にいたら楽しそうだけど、こっちに呼ぶのはなー、と悩んでいます) 優柔不断な元彼に復縁(=将来的に結婚)したいと決断をさせるには、私はどういう態度をとればいいでしょうか?? あんまり急かしたりしない方がいいんでしょうか。 男性の方、人生がかかっている選択の時になんて言われたら決断に踏み切りますか??

  • 年下の男の子

    ここ最近よく一緒に仕事をしてきた年下の男性が気になり始めました。 責任感があって、仕事もこなし、人気の彼です。 年下のくせに、背伸びをしているのか、私に対しては年上ぶって接してくる男の子でした。 ある日、仕事の件でいろいろあり、彼と別の同僚と飲みに行くことになりました。 先輩として面倒を見てきた分、彼自身についてもよく知っているため、タイプの女性についていろいろと相談に乗っていました。あくまでも、先輩として。 その瞬間、年下君にいわれたのです。 「僕、年上の女性が好みなんです。あなたにとって、僕は妥協の選択肢かもしれませんが、僕も今妥協しているとしたら、おあいこでしょう?ちょっといいなって思ってもらえるだけで最初は十分です。僕って、どうですか?」 別の同僚がいるまえで、そんなことを言われました。 私は、言葉に詰まってしまいました。 その後は、年下君とは、仕事の関係で二人で会うようになり、恋愛的な感じにならないようにしているのですが、彼のご家族のことや、幼いころの話を仕事の話の合間に聞かされることは非常に多いです。 でも、私には別に片思い中の異性がおります。 年下君は、私に好意を寄せているのでしょうか。 それとも、ただ単に冗談でいったんでしょうか。 自意識過剰な発言ですが、 同じ程度のルックスで、決断力のある自分が好きな人と、少し優柔不断な自分を好きな人、みなさんならどちらをえらびますか。 ご意見くださると幸いです。

  • 年下の彼って頼りないですか?

    私は年下の彼と学生時代から4年間つきあっています。 (現在私はOLです) 歳の差は4つで、彼は現在大学3年生です。 彼はとっても甘えん坊で、しかも私に頼りっぱなし、一人で行動できないおぼっちゃま体質です。 はじめはお互いの育ち(家柄?)に惹かれ付き合いだしたので、計算的?な出会いでした。しかし、今ではそのことをお互いうちあけて将来の夢(こんな家を建てよう・車を買おうなど)を語れるくらいの仲良しになりました。初めの頃とは違い、お互いの性格や相性で好き合える関係になれて気がします…結婚の話も毎日しています。 今は毎日一緒にいるので浮気の心配などはないのですが、一人で何もできない・私になんでも決断をゆだねる(時にはお金面でも…)彼に正直最近不安です。 一緒に無邪気に遊べて、朝まで一緒に飲んだり、カワイクて性的にも強い年下が大好きなのですが、それを+と考えると、-面である「頼りない」部分には目をつむるべきなのでしょうか?結婚しても頼りない父になるのではないかと不安です。 年下の彼とうまくつきあっていく(結婚まで)秘訣を教えてください。

  • 年下君(8個)を好きになってしまいました。

    年下君(8個)を好きになってしまいました。 彼は同じ部署の責任者です。 最初はチャラい!ないなぁ~と思い避けていたのですが実際に仕事になると凄い! 仕事はバリバリにこなし、笑顔、爽やか、清潔、そして部下への指示も迅速かつ丁寧、上に対しても礼儀正しく素晴らしい責任感、そして部下のミスも全て言い訳なしで潔く謝り ミスについては1人1人に懇切丁寧かつ優しく教え諭してくれます。 そして朝から夜中まで働く姿を見て惚れてしまいました。 そんな彼と2人で会うようになり彼の家に泊まるようになりました。 でも彼の気持ちがつかめません。彼から言われる言葉 僕が遊ばれてる~僕は○ちゃんのオモチャでもいい、オモチャになりたい、僕の身体好きにしていいよ~とか Hは一度きりであとはあってもちゅうしてじゃれてくるくらいです。抱きしめて腕枕してねてくれます。 彼から好きとは言われません。 ぼく○ちゃんのことす…やっぱりなんでもな~いってごまかされたり… あとは○ちゃんといると落ち着く、癒される、甘えてしまう、かわいいキャラになってしまう、と言って本当に甘えてきたり膝枕したまま寝ちゃったり… 今まで年下彼女だったらし 年上だから甘えてくるだけですよね。 仕事私が休みの日も呼び出され一緒に働こう、そのまま一緒に帰れる日だから一緒に帰ってお泊まりしようと言われ、彼のお家でお泊まりしました。Hなし。 そしてこのスプレー(市販の化粧ミスト)一緒に使おうと思って買ってん♪と言われました。購入時一緒にいました。 僕と○ちゃん同じ香りになるやろ?うれしいくない?と言われ 嬉しいけど…私は完全に年下くんにかれにからかわれてますよね? 職場ではなんかお互いにぎこちなくなります。冷たいというかギャップにつまづいてしまいます。 彼が好きだけど彼の気持ちがまったくつかめずどうなんでしょうか?

  • 8才年下男性との結婚

    元会社の同僚の8才年下男性と、2年くらい遊び友達として付合っています。肉体関係も有りませんし、お互い意思表示をした事も無いです。 私はこのまま一人では淋しいので、出来たらその年下君と一緒になりたいと思ってます。最近メールで、独身主義なのか聞いてみたら、私の事が気になるよって言ってくれました(すごくシャイなので初めてです) 年下君も私も×無しで、お互い身近にいる者同士で手を打とうと考えているのかもしれませんが、私の気持ちは嫌いじゃ無いけど、メッチャ好き~♪でも有りませんし… 多分相手も… そんな二人でも結婚生活人並みにできますか? 動機が不純でしょうか? ちなみに私は40代後半女性です。

  • 土壇場になると逃げる人

    元彼がそうだったのですが、何か困ったことがあると すぐに「わからない」って言うだけで何もしなかった です。 3年つきあったときに両親がそろそろ結婚するのかと 心配し、会って確かめたいということになりました。 「結婚しようね」と言ってたので大丈夫かなと思い ましたが、 「会いたくない」と逃げ腰。え?って感じ。 その後もなんやかんやと土壇場で逃げるのです。 困ってた時も「助けたいけど助けられない」と。 どうしようもないので、別れました。 しかし、もう別れて2年ぐらいたつので変わったか なと思って電話したら、相変わらず優柔不断で だめ男でした。 年下だったので温かい目で見守ってましたが・・ (両親離婚して苦労してるし、しかたないかと あきらめてたけど) いつでも逃げ出すのでさすがにあきれました。

  • 連絡をくれない年下の彼

    初めて投稿させていただきます。 些細なことかもしれませんがアドバイスいただけると幸いです。 mixiのコミュニティで知り合った年下の彼と、付き合うこととなりました。 私は34歳、彼は25歳で9歳離れています。 歳が離れていても一緒にいて楽で、趣味や好みがそっくりな事から彼に惹かれ、私から思い切って告白しました。 友達づきあいの時からあまりメールをくれる彼ではなく、付き合ったらもう少し連絡くれるかなっと期待を寄せていたのですが、全く変わらずでして困惑しております。 私からメールをしたら、一言二言のメールが返ってくるだけで返信してもそれっきりで次の返信がありません。 電話も勿論1度もないですし・・・ しかしmixiでは私の日記にたまにコメントがあるんです。 mixiより個人的に連絡がほしいと正直思ってしまいます。 電話メール無精なタイプなのでしょうか。 会うのは彼がお休みの時。 長いと2週間空きます。 会っている時はめいっぱい楽しんでいます。 彼も楽しそうに見えます。 デートはいつもほとんど私がどこにいくか決めてしまいます。 彼に聞いてもどこでもいいとか優柔不断な返事しか返ってこないのです。 そして今でも敬語で喋られてしまっています。 彼に期待しすぎなのかな、求めすぎかな、自分から告白した以上彼に合わさないといけないのかなとかいろいろ思いが駆け巡っています。 もっと大人になって彼を受け止めるべきでしょうか。 もしくはまだ彼氏彼女の関係になりきってないのでしょうか。 率直なアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 元カレが部屋に来る(男性に質問します)

    元カレが家に遊びにきます。私が振られお互い友達で・・・。と言うことで終わりました。(お互い嫌いになったわけではないです。)約1ヶ月経ちます。私から少し強引に「たまには一緒に飲もうよ」と誘いました。誘っておいてなんなんですが、かれはどういう心境でくるのでしょう?また元カノから強引に誘われたら気が弱かったり優柔不断な男性は断り切れなかったりすることあるでしょうか?電話の後「もうこんないい加減な俺とっくにすきじゃなくなったろ~」とありました。私は友達として誘ったので返信に困りました。