• 締切済み

amazon.co.jpの法的システムの根拠

noname#111993の回答

noname#111993
noname#111993
回答No.1

クーリングオフは、訪問販売など不意打ちで勧誘され判断する時間もなく契約した場合のための制度です。 WEBショップやカタログ注文など、十分に考える時間があった場合には適用されません。 それでも返品を受け付けるのは販売店の善意であって、法的縛りではありません。 特にDVDは開封しコピーしてしまえば必要なくなるわけですから(違法ですが)、返品を受け付けないというのが一般的です。 10%で引き取ってもらえるのは嬉しい事で、中古販売した程度に思うべきでしょう。

huge_shock
質問者

お礼

こちらも質問の意図が伝わらなかったようです。 返品してもらえるのがうれしいかどうかではなく、 わかりやすく言うと、いかに返品を受け付けさせるか、という事を質問の目的としています。 クーリングオフが適用されないなかで、 いかにして適用に持ち込む、もしくはそれに近いところまで持っていけるか、 ということを問題としているのです。

関連するQ&A

  • amazonでの本の返品

    アマゾンで購入した何冊かの本を返したいのですが、 本を入れてあったダンボールと商品を包んであった透明なビニールを破いてしまっています。商品に傷、汚れはありません。 返品時の注意に「開封済みは返品手数料がかかり、返品商品金額から差し引いた上で返金する」と書いてあったのでこれは返品手数料などがかかるのでしょうか。

  • クーリングオフ制度について

    クーリングオフって、訪問販売とかキャッチセールスとかの「悪徳商法」にしか適用されませんよね?? この前とある店で、中年のご婦人が開封済みの商品を返品しようとしてて、店員が「開封されたものは返品できません」って断ったら「クーリングオフっていう制度があるのよ!あなたしらないの!?」ってキレてたんですが、それは間違ってますよね? 店員がかわいそうだったんで、よっぽど言ってやろうかと思ったんですが、イマイチ自信がなかったのでやめました・・・

  • amazon 返品

    amazonの返品条件がよくわからないので、教えてください。 一度に4つの商品(返品可能に分類されているもの)を購入し、 さっき大きな段ボール1つで届きました。大きな段ボールは開封してない ので見たわけではないですが、たぶん中身は4つの商品の箱です。 このうち2つは必要な物ですが、よく考えるとあと2つは必要ありません。 そこでその2つを返品したいのですが、 ヘルプ > 返品・返金 > ヘルス&ビューティーの返品 お客様都合による返品 未使用かつ未開封の商品の返品に限り、商品代金と消費税を全額返金いたします。(配送料および代引手数料は返金しておりませんので、あらかじめご了承ください) 使用済みまたは開封済みの商品を返品された場合、お客様へは商品代金の10%と消費税を返金します。メーカー既成の梱包を開封した場合、未使用であっても開封済み扱いとなりますので、ご注意ください。 ここがよくわかりません。開封済みとは大きな段ボールのことですか?それとも中の商品の箱を指しているのですか?大きな大きな段ボールを開け、2つを取り出して残り二つを返品するとお金は全額戻りますか?

  • Amazonに騙されたのでしょうか?

    Amazonに騙されたのでしょうか? 長文ですが、どうかお願いします。 先月、AmazonでダイエットDVDを購入したのですが、 値段(9500円)の割に、素人が作ったような粗悪な品で 私なりに調べてみたところ そのDVDはmixiなどで「定型文をAmazonレビューに書けば無料で配布」サクラ募集をしていました。 その商品は★5レビューばかりで、他商品レビューを真似たものや、商品内容にはない事ばかりでした。 私を含め購入してしまった人や、サクラ募集を知った人が★1レビューなどで投稿しても 採用されず、反映されても数日後消去されてしまったのです。 メーカー出荷品ではなくAmazonが販売・出荷していた商品なので、 こういった内容を伝えたのですが返答はなしです。 中には、★1レビューが消去されては、新たにレビューを投稿していた人が 不適切なのでって事でAmazonのアカウントを剥奪されました。 別にコメント内容は過激だったわけではないのですが・・・ そして、その商品が数日前からAmazonのサイトから消えてしまったのです。 通常、DVDの返品は商品代金の10%しか返ってきません。 100円でもいらないような粗悪品なのに・・・ なんだか詐欺にあった気分です。 やはり、ネット通販ということでクーリングオフは出来ないのでしょうか? Amazonでこんな事があるなんて!と驚いているのですが こういった事はある話なのでしょうか? なにかしら関連する情報をお持ちの方、教えてください。

  • クーリングオフについて

    質問お願いします。 クーリングオフ制度に インターネットを利用して商品を購入するのは「通信販売」の一つですが、「通信販売」にはクーリング・オフ制度はありません。ただし、返品の可否や条件について、必ず広告に表示するよう定められており、その表示がない場合、商品の引き渡しを受けた日から8日以内であれば、消費者が送料を負担して返品することができます。 とあるのですが、広告への記載とはどういうことでしょうか? 楽天で、商品広告には記載されてませんが商品広告の下に会社概要がありそこに記載がありました。そこを開かずに間違って購入確定をおしてしまい、あとからキャンセル、返品不可と知りました。連絡しても無視されています。この場合はクーリングオフ制度は効くのでしょうか?

  • Amazonで返品できる条件

    Amazonで2500円の財布を二つ購入したのですが、 あまりにも使いづらかったのでAmazonに電話し返品できないかどうか相談したところ 開封済みなのにも拘わらず、送料もamazon負担で、全額返金に応じてくれました。 更に2000円程度の赤外線ライトを買って、マニュアルが入っていないため 使い方が分からないという相談をすると これも送料mazon負担で全額返金に応じてくれました。 普通のネットショッピングでは商品を開封すると基本的に 返品はお断りというところが普通のはずですが、 なぜamazonはこのように開封済みであっても、私的な理由で返品が可能なのでしょうか? これには、商品の金額の上限があるのか? 商品のカテゴリーによるのか? amazonを頻繁に利用していると、利用額の1%までなら返金対応できるというようなシステムがあるのか? どうなのでしょうか?

  • AMAZONの返金システムって・・・

    ただ今AMAZONと、少々もめています。 それとは直接関係無いのですが、ちょっと気になったことがありましたので教えて下さい。 私はAMAZONからの購入はいつもクレジットだったので気にしたことが無かったのですが、AMAZONでは代金引換や、コンビニ、ネットバンキングでの支払いの場合、商品を返却した際の返金方法は、AMAZONギフト券の発行になるとありました。 これってちょっとおかしくないでしょうか? つまり今後AMAZONで同じ額以上の買い物をすること前提ですよね? もし商品を返却するトラブルがあって、「今後二度とAMAZONで買い物なんてするか!!」ってなっても、帰ってきたお金はAMAZONギフト券、つまりAMAZONでしか使えないお金(しかもひょっとして期限あり?)なのですから、否応でもAMAZONで同額程度の買い物を強いられるわけで・・・。 更にAMAZONにしても、(開封・未開封は兎も角として)商品は戻る上、その商品相当額の返却は、相当額の商品を以って。 しかも当然売値で計算している訳ですから、仕入れ額との差を考えると・・・あれ?得してませんか・・・?

  • クーリングオフした商品は誰の負担?

    いつも大変お世話になっています。  クーリングオフ(返品)の品物の負担者についてご相談させてください。 昨日、自転車を知人の自転車屋から購入したのですが、大きさが合わずに 返品したいと考えています。  クーリングオフの制度もありまして、法的には返品可能だと存じますが、 販売店と懇意なため販売店の負担になる事が忍びなく存じています。  そこで、教え戴きたいのですが、クーリングオフをした場合、 返品した商品は販売店が負担するのでしょうか、それともメーカーでしょうか。  何卒、ご教授頂ければ幸いです。

  • Amazonでの返品について

    先日、フィギュア付きのゲームソフトをAmazonにて購入しましたが、 フィギュアに破損があった為に返品をしたいと思っています。 商品は未開封です。 返品受け付けセンターにて手続きを行い、返品用ラベルを印刷したのですが、 そのページで最初は青い文字で 「Amazon.co.jpの手違いによる返品のため、返送料はAmazon.co.jpで負担いたします」 と書いてありますが、次にオレンジの文字で 「返送料はお客様ご負担になります」と書いてあります。 これは、返送料は自分で負担しなければいけないのでしょうか? あと、返送の際にはローソンからゆうパックで発送したいのですが、 返品用ラベルのみを貼れば良いのでしょうか? それとも、通常のゆうパックの用紙に返品用ラベルを貼るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Amazon.comへの商品返品について

    こんにちは。アメリカのアマゾン.comにてVHSとDVDを購入したのですが、返品を考えています。商品は、家に帰宅した際ポストに置かれてあったのですが、Amazon.comで購入した商品は日本の郵便局から配達されているのでしょうか。返品の際は、郵便局へ持って行けば良いのでしょうか。また、アメリカの Amazonへの送料は大体どれくらいなのでしょうか。経験者の方や、分かる方で教えて頂けると幸いです。