• ベストアンサー

妊婦への魚介類の摂食と水銀

厚生労働省のHPでこのことについて 自然界に存在する水銀が魚を通じて~・・・ と書いてあったのを読むと 自然界で起きる自然なことといった感じがします。 けれども魚の水銀を妊婦さんが気をつけなくてはいけないほど 蓄積されているのは環境汚染によるものなんではないのかと思ってしまいますがどうなのでしょうか? 教えて下さい。

  • k0u0
  • お礼率81% (85/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

水銀は有害金属と言われるものの中でも環境中に多い金属です。 もとは地下深くにあって火山噴火などにより地表にでてきたと思われますが、 金属水銀が液体であること、蒸発しやすい性質が、 ほかの金属類は地面に固定されたが水銀だけは環境中(大気中・水中)に漂ってしまったためであるだろうと思います。 環境汚染とのことですが、これも否定はできません。 世界レベルで汚染が進みだしたのは18世紀の産業革命からであると思われます。 しかし、それが環境にどのくらい影響を与えたのかはわかりません。 個人的には人為的な環境汚染はそんなに無いんじゃないかと思います。 水銀の中でも有機水銀と呼ばれるグループは毒性が特に強いといわれてますし、 生物濃縮で蓄積されるのも、ほとんどが有機水銀であるといわれてます。 それは有機水銀は脂に溶けやすい性質があるからです。 一般的に脂に溶けやすいということは、水系(消化管、血管)から脂脂系(細胞膜など)へ移行しやすく、体内に取り込みやすいのです。 次に胎児ですが、胎児はの成長はものすごいものがあります。 母親からどんどん栄養を貰っているのでそのときに母親が摂取した水銀も どんどん胎児に流れてこんでいきます。 胎児は胎盤を通じて母親から栄養をもらい不要物を渡しているので、 胎児血に入ってしまった水銀もまた母親の血液へ返されるのですが、 胎児はいろいろな組織が未発達なため、水銀を細胞内に取り込んでしまったら、なかなか血液中に排泄できないので胎児に溜まります。 また不要物は全て母親へ返されるのではなく、一部は尿や便で排出します。 この時、羊水中に出されるのですが、これが胎児の口に流入することで、 折角外に出したものを再吸収してしまいます。 母親より胎児に悪影響がでるのはこのためだろうとおもわれます。 普通の人間が普通の環境で普通に魚を普通に食べる全く問題のないことでも、 胎児にとっては非常に神経質な問題になってしまいます。

k0u0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

成人は体重が60キロとすると 胎児は2-3キロですので、 体重当たりの影響は20-30倍になります。 つまり「水銀の大量暴露」にあたるので影響が大きくなります。

k0u0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#43792
noname#43792
回答No.1

『自然界に存在する水銀が魚を通じて摂取される』 妊婦への影響を気を付けなければならない。 一般論として、自然界には水銀のほか、鉛、カドミウム、ヒ素など、有害金属が存在しています。これらの有害金属は、食物連鎖によって、人間が食べるときには、高濃度の有害金属を摂取してしまう事になる。 例えば、水銀に注目すると、有名な公害では水俣湾の有機水銀による水俣病が有名です。また、カドミウムは、神通川の『イタイイタイ病』、ヒ素は『幼児用のミルクに混入』したことがあり、この様なことが昭和40年代くらいまでに多発していました。 このことから、環境庁ができ、環境庁が定期的に様々な海、河川、湖沼などの調査が始まりました。それと同時に、通産省では工場などからの排水の規制をするようになりました。 この様な国の取り組みがあり、現在、公害と呼ばれるような水質汚濁はほとんど無くなりました。 しかし、環境汚染によるものではなく、自然界には極微量ながら有害金属などが存在している事も事実です。結果、自然界の食物連鎖により、有害金属を多量に摂取する事はあるかも知れません。(例:温泉水にはよくヒ素が多く含まれていることが多いです。) ここまでが、一般論です。 現在、日本や先進国では、法整備や検査機関が充実してますが、途上国の場合、余り行われていません。(例:中国など)その為、水質汚濁が発生しています。(大気汚染も)その様な国からの輸入品については、実際どの位汚染されているかは分かりません。特に水底に住む生物、太平洋などを回遊する魚類は、有害金属を摂取する可能性が高いと思います。 魚類などには多かれ少なかれ、必ず有害物質(金属以外も含めて)を蓄積していると思います。しかし、魚であればDHAなど有用な栄養素もあることも事実です。魚を食べる、食べないは、個人の問題だと思います。厚生労働省では、食物の摂取にあたり『こういう事もありますよ』と情報を流しているだけです。最近では、ダイオキシンの調査を行っているはずですが、調査結果について、大々的に発表はしてませんよね!? k0u0さんの質問に上手く答えられたかは分かりませんが、今の現状は、この様な感じです。魚などの食材選びは、自己責任になってしまうのだろうと思います。

k0u0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 魚介類に含まれている有害物質(ダイオキシン 水銀)

    「魚介類の中で人間が食すのに最安全(汚染濃度が低い)といえる魚は何か?」と個人で調べた所以下の様になりました↓↓↓ 近海魚→水銀量は比較的少ないがダイオキシンが多く含まれる 遠海魚→ダイオキシンは近海魚に比べ比較的少ないが食物連鎖の上位に位置する魚も多い故に水銀量が多い この二つを照らし合わせながらダイオキシン 水銀の二つ共比較的少ない魚を導き出したら「秋刀魚が比較的魚介類の中ではましな方」という答えが出てきました。 理由は小型で短命に加え遠海を回遊するためダイオキシン 水銀共に含有量が比較的少なかったからです。 加えて秋刀魚が食すプランクトンはあまり汚染されてないとか‥ の理由です。 これは合っているのでしょうか? また上記の問題を解消した、もしくは比較的軽減された魚介類がいれば是非教えて欲しいです。

  • メチル水銀について

    メチル水銀について教えて下さい。 メチル水銀は、摂取して蓄積していくといいますが、何か症状が出てくる、影響が出るのは、蓄積している量が許容量を超えた時だけなのでしょうか? それとも、蓄積している時から体の脳や神経にジワジワと攻撃し続けて、症状が出るものなのでしょうか? メチル水銀は摂取しても徐々に排出されて2ヶ月ほどで半減するまでは調べました。 ですが、その2ヶ月の間に体に悪さをするのか、それとも症状が出ない程度のメチル水銀であれば体に無害で排出されていくものなのかが知りたいです。 色々な意見があり、調べても怖い情報を見ると不安になるのでここで相談させていただきます。 心配しているのは、子供の体です。 魚やマグロを多く食べており、今のところ発達は順調で何もないですが、今まで蓄積されていたメチル水銀が見えないところで脳や神経を攻撃していて、今後なにか症状が出たらどうしようと不安です。 厚生労働省から発表されている、乳幼児はまぐろを週1~2回、合計50~100グラムまでを推奨とありますが、週4ほどで合計60~70グラム摂取していました。 2ヶ月ほどの期間だけですが、乳児なので心配です。 今、何も症状がなければただ排出されて終わりでいいのか、もしかすると体内でメチル水銀が悪さをしているのか、教えて下さい。 大人だったら大丈夫と思うのですが、まだ脳など発達途中の乳児にメチル水銀を摂取させてしまい、後悔です。 よろしくお願いします。

  • 水銀

    水銀は比重の大きい金属であると習いました。自然界では水銀はどのように存在しているのでしょうか?教えてください。

  • 水銀などについて

    水銀などの重金属および有害物質は、体に蓄積すると毒性を発揮するなどというのをみかけるんですが蓄積したら発症ではなく、蓄積してきたからだんだん症状がわかるようになるということでしょうか。 メチル水銀なども神経細胞が破壊されるまでのプロセスを調べた限りでは、 確実に少量でも反応しているんです ましてや体に蓄積しっぱなしだと臓器の水銀濃度などがとんでもない数値になるはずなのに 資料などネット上で探している限りだと そんなに高い数値の結果みたいなもの(そもそも少ないです)は見当たりませんでした 髪や尿、便からでていくというのがありましたがたぶん血液中のがでてきたのかな・・・・・・ 脂質や脳などに溶けた重金属などは”自然”にでていくということなんでしょうか? 長文すみません。どうか回答お願いします

  • 魚に含まれる金属について

    魚に含まれる水銀濃度について厚生労働省が注意喚起していますが、 水銀のほかに気をつけなくてはいけない金属その他の有害成分があるのでしょうか? 魚の他に、例えば緑黄色野菜に含まれる硝酸などの残留農薬など、 加工食品以外の魚介類や農産物に含まれる消費者として知っておいたほうがよい情報などありましたら教えていただけないでしょうか? 参考になるHPありましたら同時にお願いします。 妊婦をかかえる夫として気になっています。

  • 魚の水銀の影響

    今日たまたま見たTVのニュース番組で知ったのですが、 魚に含まれる微量の水銀が、食べることでヒトの体内に蓄積されてしまい、特に胎児に悪影響があるとのこと。 WHOが発表した数値があって、日本人の平均は危険とされるラインをはるかに上回っているらしい。 私自身、現在妊娠中で加えて我が家は魚をよく食べるので、すごく心配です。 毛髪を調べることで体内に蓄積された水銀の数値がわかるようですが、一般人でも検査してくれる機関はあるのでしょうか? また、水銀による体(胎児)への害って具体的にどういったものなのでしょうか。

  • 妊婦の魚介類摂取について

    現在15週(4ケ月)の妊婦です。 昨日、港で海鮮丼を食べました。 内容は、マグロ2切れ、イカ2切れ、大きな甘エビ、しらす、イクラ、ホタテ2つ、サーモン2切れ です。 現在、体調に変化はありませんが、マグロには水銀が含まれており、魚介類は生ものの為食中毒になる可能性があるから、妊婦は控えた方が良いってことで良いのでしょうか? 今週はもう刺身は量的に控えた方が良いでしょうか? 気にし過ぎ、気の持ちようかとも思うのですが、気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 体内に水銀がたまるとどうなる?

    こんにちは。 酒の肴として売っている「するめ」や「さきいか」が大好きで 15年ほど、毎日300円ほどのを一袋、食べていました。 近頃、海の回線汚染やら中国の川の汚れなどを耳にして、多少心配だったんですが、まあ大丈夫だろうと思っていました。 ところがイカというのは、食物連鎖では上位に来るらしく、その体内に含まれる水銀などの汚染物質は魚より高いらしいと聞きました。 15年ほど毎日水銀を摂取していたかと思うと怖くてたまりません。 水銀が体内にたまるとどうなるのでしょうか? 水銀以外にも体内で毒になる物質はイカに含まれているのでしょうか? 最近、腎臓も痛く、心配です。 どなかたご存知の方、教えてください。

  • 水銀などの重金属はなぜ体内に蓄積されて排出されにくいのでしょうか?

    水銀などの重金属はなぜ体内に蓄積されて排出されにくいのでしょうか?マグロなどの魚に蓄積するとのニュースがありました。

  • 妊婦と魚(水銀)

    妊娠8ヶ月ですが、魚の水銀で胎児に及ぼす影響について教えてください。 家では気をつけてマグロや金目鯛などあまり捕らないようにしていたのですが、知人の家でカジキマグロ(メカジキ?)の煮たものを出されてついついおいしくてばくばくたべてしまいました。 お恥ずかしいのですがそのときには何も気づかなかったんですよね。 その一回でかなりの量をとったとしたらやはり胎児に影響は出るでしょうか? 詳しい方教えてください。 とにかく不安です。