• ベストアンサー

日帰りで行くスキー場

angeldillの回答

  • angeldill
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.3

一月の末ならそんなに酷いアイスバーンって事はどこ言ってもない気がしますよ!まーこればっかりはお天気の加減なので断言は出来ませんが。 でも白馬、北志賀、斑尾なんかは確実に楽しめると思います!寒い場所ですから。初心者がいるので距離はなくともゲレンデが広いスキー場がオススメです! 日帰りで平日行くなら苗場でもそんなに混む事はないかと!

Year_3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月末なら近場でもいけそうですかね。とにかく雪降って欲しいです~(>_<。)~ ゲレンデ広いとぶつからなくていいですよね。 苗場は広くていいと思うんですが、休日に行くので混んでしまうかも・・その辺どうなんでしょうか? レンタルに長蛇の列!!なんてことないですか??

関連するQ&A

  • スキー場を教えてください

    3月末に、スキーに行きたいと思っています。 名古屋からのバスツアーで、子供(9歳、10歳)私の三人です。 子供達は、初級コースはなんとか滑れますが、中初級になると、とたんに転びだすレベルです。 私も教えれる程上手くありません。 なので、初級コースが多くある所、そして車酔いをする為、なるべく近場にしたいです。 ツアーを調べたら、近場で雪質の事を考えると、、チャオ御岳・開田高原マイアが良さそうな・・・ 滑れそうなコースは少なそうですが、どちらがいいでしょうか? また、白馬、信州方面でも、バスルートの近い所であれば、上記の場所と、時間的にあまり変わらないので、候補に入れました。 白馬さのさか・ 白馬五竜・ 白馬47・ 竜王・ 高井富士がありました。 (他にもたくさんあったのですが、遠かったり、期間の設定がなかったりで、省きました) 子供達は、中級は怖がって行けないかもしれないですし、アイスバーンだと初級でも、 スピードコントロールが難しいので、なるべく雪質がよくて、初級コースがたくさんあるのは、 どのスキー場でしょうか? 長くなってすみません。宜しくお願いします。

  • 1泊2日のスノボツアー

    スノボに友人と2人で3月11日から1泊で行こうと考えています。 家が大宮(埼玉)なので、楽に新幹線で湯沢方面が良いだろうと思い、苗場行きツアー(オリオンツアー)を申し込んだのですが、新幹線利用プランの予約は1週間前までとのことで無理でした。 残る選択肢がバスツアーとなったことで計画が白紙になりました。 新幹線で行かないとなると、あえて湯沢方面にする必要もないかなと思ったのですが(3月は雪質が悪いと聞きますし)、あまりスキー場に行った経験がないので、どこが良いのか分かりません。 おすすめのスキー場、ツアー等あれば教えてください。 ちなみに2人とも初級~中級レベルです。 また、夜発バスツアーは普通に行けば深夜・早朝にスキー場に着いてしまうと思うのですが、その後はどうなるのでしょう? 2人とも睡眠不足に弱いので心配で。。 かといって朝発だと時間がもったいないような気がします。。

  • 【 戸狩温泉スキー場 】と【 北志賀竜王スキー場 】どちらがオススメですか??

    2月末~3月初めに【戸狩温泉スキー場】又は 【北志賀竜王スキー場】でボードをしようと思い、 どちらにするか悩んでおりますので、 お力を貸していただければ幸いです。 1. 2月末~3月初めの雪質はどちらがいいでしょうか。 2. リフト及びゲレンデの混雑具合はいかがでしょうか。 3. コースの作りはどちらが優れていますか。 ※バスツアーを利用し、3泊する予定です。 ※レベルは、初級者(なんとかターンができる位)と 中級者(急めな中級バーンは転倒せずに滑り降りれる位)です。 ※アイスバーンが何より苦手です。(痛いので・・) 上記の質問で分かることがあれば、 1つでも教えていただければ大変助かります。 (できれば全て知りたいですが) また、質問にないことでも、戸狩温泉スキー場と 北志賀竜王スキー場のことにつき、 教えていただければ嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 2月上~中旬でオススメのゲレンデ

    2月上~中旬の間に、2泊3日ぐらいでスキー&スノボー旅行に行こうと考えているのですが、オススメのゲレンデはありませんか?それなりに有名なところでお願いします。 ・人数は4~6人ぐらいでバスか車かは検討中ですが、一応車で考えていて、出発は埼玉の所沢です。 ・スキーの人は中~上級者で、スノボーの人は初~中級者なので、初~上級者まで楽しめ、コースが多く飽きないところ。 ・ナイターがあり、雪質がよく、ゲレンデの幅が広く距離が長いところ。 条件が少し多いですが、すべて条件に合わなくても結構です。お願いします。

  • 浜松から行けるスキー場で温泉がある場所は?

    こんにちは。浜松在住です。 1月に家族で1泊2日でスキー旅行に行きたいのですが場所で悩んでおります。 下記のような条件で探しているのですが、アドバイスいただけましたら幸いです。 ・浜松から車で4時間以内くらいで行ける。(4WDスタッドレスの予定です。) ・近くに温泉がある。(温泉好きなので、、) ・スキーもスノボーもできる。 ・子供むけのスクールがある。 小学生の子供2人連れて行きますが、上記のようなところでお勧めはありますでしょうか。 私はスキーほぼ初心者、主人は中級です。子供達は数回滑ったことがあります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 妙高杉ノ原と白馬岩岳どちらがおススメですか?

    こんばんわ。 今度、スノボに行くのですが、妙高杉の原と白馬岩岳のどちらにしようか迷っています。 バスツアーで3月1日夜発2日宿泊3日に帰る予定です。 彼氏と2人でいくのですが・・・ 彼・・・スノボ歴6年目、パークなんかも入ります。 私・・・2年目、一生懸命中級コースを滑る感じです。ターンが出来るようになり普通に滑っているだけで楽しい!!っていうレベルです。 彼は長い距離を滑りたいらしいので妙高杉の原が良いみたいですが・・・ 私は中級レベルの長い距離だと疲れてしまうのでは・・・と不安です。 あと、去年の初めてのスノボの時(他のゲレンデです)、 「初級コースもあるから!!」とターンも出来ないのに頂上まで連れて行かれ、 林間コースで崖から落ち、泣く程コワい思いをしたので それ以来狭いコースは嫌いです。。 コース幅、混雑状況も含め、こちらがおススメ!!などあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 30代、久々のスキー、神戸発の旅行プランの立て方

    久々にスキーがしたくなったのですが、久々過ぎて旅行プランの立て方がわかりません。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 妻と二人で行く計画です。 1泊4日のバスツアー(夜発、現地一泊、朝着)を利用し、信州辺りで2日間滑る案を提示したところ、そんなの無茶に決まってるでしょ、と言われました。30代後半の体には無理なプランでしょうか? 条件は、1~4日程度。中級。ボードじゃなくスキー。スキーはレンタル。 予算は庶民的な範囲。 ざっくりとした質問で恐縮ですが、皆さんはどのようなプランを立てますか?

  • 3月に北海道にスノボ旅行に行きます。

    関東在住です。 3/18(金)~3/20(日)が3連休なので、北海道へスノボ旅行に行こうと考えています。 羽田空港から北海道内まで飛行機で。 道内は電車orバスでの移動を考えています。 北海道で、雪質が良くて比較的広いゲレンデといったらどこになるのでしょうか? (腕前は中級者。パイプ・キッカー・ボックスなどのコースはナシでOK) 関東では、栃木のハンタマ・新潟の岩原・かぐらなどがお気に入りです。 よろしくお願いします。

  • 中国地方のおすすめスノーボード場+温泉

    今年の冬、4人で広島県もしくはその近県で一泊スノーボード旅行に行こうと思ってます。 1人はスノーボード初体験、2人は初心者、自分は初級者と中級者の間ぐらいのレベルなので、初心者でも滑りやすい所を探してます。 また、せっかくの旅行なのでスノボーを楽しんだ後、温泉にでもつかれたらと思ってるので、できればそのスノボー場の近くで温泉がある宿(民宿・ビジネスホテルなど問いません)も教えていただけたらと思います。 関連したサイトの紹介でもかまいません。 ちなみに、4人の内2人は愛媛県から、もう2人は関西方面から行く予定です。 よろしくお願いします。

  • モントリオール出発のケベックシティ1日観光ツアー(Gray Lineを

    モントリオール出発のケベックシティ1日観光ツアー(Gray Lineを使用して) モントリオールへ旅行で数日間滞在する予定です。 日本語のツアーだとCA$300前後ですが、Gray Lineを使用するとCA$121.75と半額以下でした。 http://grayline.ezrez.com/travel/show_activity_details.cfm?activityChoiceKey=icrs8iad578761131838&getting_add_ons=false&act_start_index=5&act_last_index=5 (1)なぜ金額がこれほどまで違うのでしょうか? (2)サービスで何か変わりはありますか? (3)ピックアップor集合場所だそうですが、「 1001 Dorchester Square」というのはバスの発着広場も兼ねているのでしょうか?迷ってしまわないか心配です。 ピックアップに該当するホテルに宿泊すれば一番ですよね? アドバイス、宜しくお願いいたします。(どれか一つだけでも勿論結構です。)