• ベストアンサー

ポータブルハードディスクが読み込めません

ポータブルHDを使っていますが今日突然,二つに分けたうちの一つの方が,「Fにアクセスできません。ファイルまたはディレクトリーが壊れているため,読み取ることができません」との表示が出てしまいました。 一度は普通通り表示できたので,安心して電源を落としてまた後から試してみると同じ状態になってしまいました。エラーチェックも聞きません。ちなみにEの方は何ら変わりはありません。ここから何とかファイルを取り出すにはどうすればよいのでしょうか? どうぞみなさんのお知恵をお貸しください。よろしくおねがいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

この状態はよくなります いやなら使わないことです 修復は電源を入れてOSを立ち上げることです ファイルが壊れたと表示されたら何もせずそのままOSを終わって もう一度OSを立ち上げることです それでもだめなら 一度終わってしばらく時間をおいてから 何度かやってみることです なぜこのようなことをするかですがチェックハードデスクは OSが立ち上げる前に起こるからです これで修復できない時はあきらめるしかありません このようになるのはハードデスクを閉鎖しないで終わったからです OSも閉鎖しないと電源は切れないようになっています でも何時までも終わらないときにはバッサリと切ることもありますから 防ぎようきありません

roadhat
質問者

お礼

復活しました。 本当にありがとうございました。本当に助かりました。ありがとうございました。 ハードディスクを閉鎖して終わるように気をつけます。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

市販の復旧ソフトを使うか専門の復旧業者に依頼しましょう。

roadhat
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最悪はそれも考えていました。

関連するQ&A

  • LOGITECのポータブルハードディスクを使っています。

    LOGITECのポータブルハードディスクを使っています。 持ち運びが便利で大変役に立っているのですが困ったことがあります。 開いた時の画面に「4a301dc63a2ab185222064」「ae3721c21c3956d3fba228e873e7a2」といった空のフォルダが次々と表示され現在9個になりました。 しかも開こうとするとアクセスが拒否され,削除しようとすると「ディスクがいっぱいでないか,書込み禁止になっていないか,あるいはファイルが使用中でないか確認してください」と表示され削除することができません。 プロパティの詳細設定で何とか出きないかとチャレンジしましたが素人の私ではどこをどのようにすれば分からずお手上げ状態です。 このフォルダは一体何なのか,削除するにはどのようにすればよいのか分かる方教えてください。 使用しているのはWINDOWS-XPです。 よろしくお願いします。

  • ポータブルハードディスクのデータ

    ポータブルハードディスクを購入し、仕事と家とでデータを持ち運びしながら、作業をしています。そこで問題なんですが、今ホームページ作成のため、会社でつくり、家に持って帰りさあ続きをやろうと思ったら、ファイル名が小文字のはずが所々で、大文字に変わってしまっているのです。そのためリンクエラーが発生し、非常に困っているのですが、何が原因なのでしょうか。ちなみに会社ではこのポータブルHDはEドライブに家ではDとライブとなりますが、関係ないでしょうか。ソフトはホームページビルダーV6を使用しています。パソコンのOSは会社はWindows2000で家はWindows98です。どうしようもないのであれば、ホームページのデータはポータブルHDから移動しなければいけませんし、良きアドバイスよろしくお願いします。

  • ポータブルハードディスク

    ポータブルハードディスクが認識されません。 PC:富士通 FMV-7100MT5 OS:WinXP HD:ロジテック LHD-PBE120U2WH USBを差し込むと、デバイスマネージャまでは認識するのですが、エクスプローラには表示されません。 また「ハードウェア取り出し」操作も受け付けません。 どうも、認識する途中で止まっている様子で、HDのUSBをつないだ後は他のUSB機器も認識しません。 USBを抜くと後からつないだUSB機器は認識されます。 後、デバイスマネージャからドライバの削除をしようとすると削除処理が固まってしまいます。 職場で同一型番のPCに接続すると問題なく認識されます。 供給電力は問題ないようです。 ちなみにLOGITEC VIRTUAL CD-ROM USB DEVICE という仮想CD-ROMも自動で認識されます(はず)。 どなたかお知恵を拝借できれば幸いです、よろしくお願いします。

  • ハードディスクが読めなくなりました。

    WIN_NT4.0を使用しています。 電源を入れ直したらDドライブとEドライブが読めなくなりました。立ち上がり時にファイルが壊れています。というようなエラーが表示されています。あと\#volumeがおかしいというようなエラーも表示されています。 どうもディレクトリ(フォルダー)情報が壊れたのではないかと思います。 治ればいいのですが、そうでなければ何とか中のデーターを取り出す方法はあるのでしょうか?

  • ポータブルハードディスクを認識しない

    ロジテックのポータブルハードディスクをバックアップ用に使用していますが、Windows Me とXPでそれぞれ1台使用しています。どちらもFAT32形式です。一方のパソコンに入れてあるデータをもう一方のパソコンで使用しようと思い、それぞれ入れ替えて繋げてみたところ、Meではポータブルハードディスクを認識はするのですが、「フォーマットされていないのでフォーマットをしますか」との表示が現れ、「フォーマットする」をクリックすると、ディスクユーユーテリテイのためアクセスできませんとの表示が出ます。 また、XPにMeで使用しているポータブルハードディスクを繋げても、認識しません。ただし、デバイスマネージャでは認識しています。 なお、両方ともバスパワー不足も検討してみましたが、その点は問題ないと思います。 どこに原因があるのか、ご存知の方は教えてください。

  • ハードディスクがクラッシュ。

    ハードディスクがクラッシュ。 詳しい方助けてください。 Windows8のパソコンを使ってたのですがいつもどうり起動したところ起動しなくなりました。 年賀状等がありましたので急きょディスクを取り出し別の2台目のパソコンにUSB外付けケースにて接続してそこからソフトに アクセスしてソフトを起動させ何とか作成することはできました。 しかし、元のパソコンにディスク戻しもう一度起動させたところ起動中、ファイルを修復していますという画面がでて修復が始まり終了後画面が真っ暗になったままになりました。再起動をかけて もう一度再起動させたらブルーの四角4個の最初の画面だけ出てその後真っ黒です。 もう一度ディスクを取り出しUSBの外付けケースに入れてまたソフトにアクセスしたところアクセスできませんという画面が出ました。 そこでマイコンピューターを開き、マイコンピューターで見たところそのディスクは表示だけはされてたのですが アクセスできない状態になってました。 状態はこんな感じです。 その1台目パソコンのディスクはパーティションを2つ分けてます。2台目のパソコンのマイコンピューター上ではEディスクとFディスクになります。 Fディスクにプログラムのファイルがありました。 Fディスクは表示はされますがアクセスしてもできません。空き容量も出てません。 下にNTFSと出てるだけです。容量のブルーのバーもでません。 プロパティのツールでエラーチェックはできません。デフラグの分析をクリッックすると一応ディスクにはアクセスの音がなり分析%の進行が始まり終了するみたいです。 Eディスクは何も問題なく表示されアクセスもできますしファイルも表示されます。 エラーチェックもできますしデフラグもできます。 こんな感じなのですがFディスクからのデータの読み取りは不可能でしょうか? 復旧業者に依頼すれば可能な感じなのですが頼まなければ不可能でしょうか? どなたか詳しい方回答お願いいたします。

  • ハードディスクの不認識

    今まで使っていたpcが気が付いたらハードディスクを認識しませんでした。 バックアップ等のファイルなので・・・ コンピューターの管理で表示されてる状況 OS2000 ハードディスク60GB c20GB d25アクセス不可 ハードディスク200GB e56 元F103(空き領域と表示)アクセス不可 g58アクセス不可 状況的にdの25GBってのも変です。 元Fドライブはフォーマット待ち状況? すべてのドライブにファイルが入ってます。 cmosクリアしましたが駄目でした。 たまにpc起動時にチェック入ります。 原因はウイルスなんでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 外付けポータブルHDの電源

    WindowsXP のデスクトップにポータブルHDを2台つないでいます。2つとも、電源につなぐタイプのusbハブ(4口付いているもの)に接続しています。 この場合、デスクトップパソコンの電源を切っても、外付けポータブルHDのパワーはOn のままになっています。 ずっと電源が入っている状態では、この外付けHDも痛むと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。 ちょくちょく使うものなので、usbコードを抜いたり差し込んだりするのはあまりしたくありません。ハブの電源コードのほうにスイッチをつけたりすれば良いのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ポータブル プレイヤーからファイルが消去出来なくて困っています

    SIGNEOのSN-H1000というポータブルプレイヤーを使っているのですが...ファイルを消去しようとすると<ファイルまたはディレクトリが壊れている為読み取れません>というエラー表示がでてしまい、パソコンから曲を転送出来なかったりします。困ってます。どなたか解決法をご存知の方いらっしゃませんか?

  • ポータブルハードディスクの調子がおかしい

    ポータブルハードディスクのHD-PVR320U2-BKの調子がおかしいです。 2010年9月上旬に購入し10月の中旬ごろ調子がおかしくなりました。 ポータブルハードディスクとパソコンをUSBで接続するとプーンという音がします。そしてパソコンが固まります。しかしポータブルハードディスクを抜くとまた何事もなかったかのように動き始めます。 USB給電なので電力不足を疑ってマウスとポータブルハードディスクのみを接続してもプーンと音がして前述の状況に陥ります。 次にパソコンの構成がおかしくなったのかと疑い、リカバリーをしました。しかしやはりおかしいです。 はたまた、USBのポートがおかしいのではと疑い、いろいろなところに接続しましたがやはりだめ。 USBポートが全部壊れてるんじゃないかと思い、他のUSB外付けハードディスクやメモリースティック、外付けDVDドライブ、SDカードリーダー/ライターを接続すると普通に動きます。 TurbUSBが悪さをしているんじゃないかと無効にしてみましたがやはりだめです。 しかしたまにしっかり働くことがあり、一度接続に成功してしまえば大容量のファイルのコピーやらデフラグ、フォーマットなんかも実にスムーズです。 これは故障を疑ったほうがいいのでしょうか? しかし故障になるような改造はもとより、USBケーブルもBUFFALO純正の付属の物を使い、床に落としたということもありません。書き込み中や読み込み中にいきなりUSBケーブルを抜いたということもありませんし…考えれば考えるほど謎です。 寿命なのでしょうか? しかし1ヶ月で寿命だなんてありえないですし… OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU:Pentium 4 2Ghz RAM:1152MB SSD:16GB パソコンの通常のUSBポートはUSB1.1にしか対応していないためPCカードスロットにUSB2.0のインターフェイスがついているものを接続しています。 ファームウェアは最新のものを使っています。 SSDが16GBしかないのでポータブルハードディスクの320GBがないのは非常に痛いです。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pvru2-bk/ - ポータブルHDD ブラックモデルHD-PVRU2-BKシリーズ 長々書いてすみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう