• ベストアンサー

土地のことで困っています。

平成6年に88坪の土地を1坪24万円で購入しました。銀行からの借金も1.000万位残っています。予定では今住んでいる所を売ってその土地に新築するつもりなのですが、今になって妻がその新しい土地が気に入らないからと言い出しました。10年も借金を払ってきた身にとっては割り切れない思いですが、仮定の話としてどうしても別の土地がいいとなった場合、やっぱり今の土地を売って新しい土地を買うという方法しかないのでしょうか。それとも土地と土地の交換というむやり方もあるのでしょうか。 ちなみに坪単価はバブル真っ最中の一番高い時に買ったものです。今はほぼ半値くらいかもしれません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

実際にはどのようにするにしても非常な困難と損失が伴います。 ※「まさか」と思いますが1000万円は住宅ローンではないですよね。家の建築を条件として組まれた低利の住宅ローンで土地を買い、家を建てずに売ることになった場合、残金の一括返済はもちろんのこと、一般融資金利での利率で換算された非常に高い金利も一緒に支払わなくてはなりません。住宅ローンを使って「土地転がし」をするのと同じだからです。 売却にせよ、等価交換にせよ、その土地にはローンが残っています。売ったり交換したりする時点では、土地の抵当権を外した状態でないと取引ができませんから、残金は売却前のどこかの時点で全額返済して土地の担保設定を外さなくてはなりません。ましてや、抵当権のついた土地を等価交換などするおバカな地主はいないでしょう。 土地が担保になったままでは、まともな人は手を出しません。売ったお金を返済にまわさない手口は、土地取引詐欺の古典的手法だからです。 「銀行の抵当に入っている土地を売りたい」と不動産屋に相談しても「抵当権をはずしてからにしてください」と言われるか、ほとんどタダ同然の値で買い叩かれるかです。 土地の値段がバブルの半値としても、それに抵当権がついたままでは坪5万でも買い手が現れるか疑問です。 問題は「ローンをどうするか」です。

marimasaki
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました。少し甘く考えていました。これを参考にしてもう一度よく考えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>やっぱり今の土地を売って新しい土地を買うという方法しかないのでしょうか。 通常はそうです。 >それとも土地と土地の交換というむやり方もあるのでしょうか。 偶然にも御質問者の88坪の土地が欲しくて、更にその人が持っている土地が奥様やご質問者が気に入る土地であり、その人がその土地を売りたいと思っていれば、そういうこともないとは言い切れませんけど。 銀行の債務もありますので、はっきり言うと可能性としてはそういう偶然があっても、結局は相対売買になるのではと思います。

marimasaki
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました。よくもう一度考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 土地の売買価格が下がると税金は安くなる?

    平成11年に土地(団地)を坪単価25万円で、約70坪購入しました。 最近、同じ団地内の土地が当時の半値以下で、売買されていることを知り、何となく損をしたような気になりました。 しかし、周辺の売買価格が下がると土地の固定資産税も下がるというメリットもあるのでしょうか? ちなみに、土地購入時から毎年、いくら固定資産税を納めているかは忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 土地購入について

    東京駅もしくは、新宿駅まで20分くらいの場所の駅というとどこになりますかね? 茨城、埼玉あたりで探してます。 比較的単価の安い物件はございますでしょうか? 土地が安ければ、新築も考えています。 30坪くらいの土地とありますかね? 坪50万くらいとかでありますか? どなたか教えていただけますでしょうか?

  • 土地探しで悩んでいます。

    新築を建てるため、土地探ししております。 田舎のため、広めの土地で80坪以上で探しています。 最近見つけた土地なのですが変形で画像のようなL字です。 土地として、使いにくいでしょうか。 メリット的には 小学校近い、実家が近い、近所は新築も多い、 123坪だが現在の単価は15万で1850万ほどで安め。 北東に家を寄せて建てれば、南面に家が建つ心配はない(南側出っ張った箇所に車庫はどうか。) デメリットは やはり少し広すぎて固定資産税が勿体無い、無駄土地が多くなりそう 上下水道は引かれてないっぽい、 隣家の玄関が西側にかなり接近したところにあり。塀を設けると鬱陶しがられる? といったところです。 もう一つ候補の土地は、北側道路に面した長方形90坪ですが、 南側はすでに家あり、坪単価23万前後(約2100万)と高いです。 小学校は遠い。上下水道は引かれていて数年前に町自体が区画で整備され、 周りは綺麗な家ばかりです。 気になってるのは123坪の方ですが、やはり形が難でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地の単価について

    100坪の土地を1000万円で購入したとします。 購入後に土地の1/4が擁壁無しでは宅地とできないと分った場合、あえて宅地と出来る3/4の土地単価とそのままでは宅地とできない雑種地の1/4の土地単価を決めるとすればどの位の土地単価が妥当だと思われますか? 条件としてはその土地の周囲で売りに出ている土地(擁壁等が必要無い土地)も坪10万円位と仮定した場合、又隣の土地も同じく土地の1/4が擁壁無しでは宅地と出来ないが100坪700万円で売りに出ている等の状況で算定お願いします。 もし土地単価設定の目安や過去の判例など分りやすいものがあれば合わせてご教授お願い致します。 ようは土地購入後に宅地と出来ない土地が分った場合、いくら位の賠償を求めるのが妥当かを知りたいと思っています。 長文となりましたが宜しくお願い致します。

  • 父親の借金と土地、家の問題

    誰か教えて下さい。今、父、母、自分の3人で暮らしているのですが、 両親共にもう歳で年金暮らしをさせたいと思っているのです。しかし父親が自営業でつくった借金が1500万円あってとても返しきれる状況ではないんです。今、父と母の年金と駐車場代として毎月25万円前後銀行に返してます。生活費は自分の4万円と親の自営業の5,6万円でまかなっています。しかし店も赤字でこのままだと借金も増える一方です。 そこで土地を売りチャラにしたいと考えています。しかし土地を担保にお金を借りているのでこういう場合どうしたらいいですか? 土地は600坪あるのですが、だいたい坪単価6万円くらいの土地みたいです。借金してる金額の分だけ土地を売って返済・・・という風にできるのでしょうか? 文章も未熟で無知な質問だとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 土地の相続税について

    妻の実家の土地に家を建てました敷地面積は40坪です。もしも妻の父親が亡くなり私の妻がこの土地を相続する事になった場合、相続税は幾らぐらいになるのでしょうか?お教えください。ちなみに土地は愛知県で坪単価は約350000くらいです。

  • 茅ヶ崎の土地売却→土地購入→新築についてです。現在茅ヶ崎の一軒家に住ん

    茅ヶ崎の土地売却→土地購入→新築についてです。現在茅ヶ崎の一軒家に住んでいます。家が古いのでリフォームか建て替えを考えていましたが、なかなか資金を作れなく困っていました。 そこで思いついたのですが、家族3人には必要以上に広い50坪の土地を売って 今より土地単価の安い30坪程度の土地を購入して、新築するのはどうでしょうか? 手続きや手数料などは大変ですか? ちなみに現在、茅ヶ崎の東海岸北に住んでます。

  • どちらの土地が良いでしょうか。

    こんにちは。 友人が二つの土地を迷ってます。 (1)南西道路。  日当たりは抜群。 (2)北東道路。  南側は、築30年~50年くらいの家建っているが、その家は北側に庭を6Mほどの幅を取られて、その庭には木が植えられていてちょっとした雑木林風になっている。うっとうしくない程度。よって南側も日当たりが良い。 その古い家とこの土地の間には70センチ程の溝(ドブ?用水路?)がある。 の二つの土地です。坪単価の差は35000円 (1)が高いらしいです。 土地の大きさは忘れましたが、50~60坪くらいだと思います。 両方同じ分譲地の土地で、(2)の土地は裏側(南側)はすべて築30年~50年くらいの家がズラッと並んでいるらしいです。なぜか北側を庭にしている家が多いので南側の日当たりもいいらしいです。 私も一度そこの分譲地を見たことがあるのですが、 私は(1)の土地が素直に好きで、(2)は南側の日当たりよりも坪単価よりも溝が気になって、庭に干した洗濯物に虫が付いたりしないかなと思ってしまいました。 友人は、坪単価の違いが大きいと行ってかなーり迷ってます。 皆様ならどちらを選ばれますか?

  • 妥当な土地の値段

    数年以内に戸建の購入を考えています。 はじめは新築がいいと思っていましたが、最近は 中古もいいと思い始めたところです。 土地の妥当な値段というのはどのように調べるのでしょう。 インターネットでその周辺の土地の値段を調べると、路線価や 地価公示を目安にした金額よりもかなり高めで売られています。 不動産屋も商売なので、そういうものなのでしょうか。 できれば、国なり市町村が「適切な価格」と定める金額程度で 購入したいです。 極論をいえば「価格は売主と買主の合意のみで決まる」ということで、 1円だろうが100億円だろうがなんでもありで、かならずしも妥当な値段で 売り買いされているわけではないとは思いますが、割安か割高かの参考 があればと思います 今、検討しているのは、路線価格7.7万円の土地74坪、築5年(46坪)の中古物件です。 大雑把なみつもりだと、 土地代 : 7.7*3.3*1.25*74坪 = 2350万    (路線価の1.25倍で概算) 上モノ  : 坪単価60万*46坪*77% = 2125万 (坪単価60万、木造の減価償却22年として5年で元値の77%とした。) 合計4475万円  くらいが妥当かなと思うのですが、実際は5480万で売られています。 割高に感じるのですが、いかがでしょうか。 将来、手放すことも考えると、自分の価値観だけでは購入できません。 よろしくお願いいたします。

  • 遺言で孫に土地をやりたいのですが

    年も取り、あと何年も生きられる歳でもありません。 今、相続のことが気に掛かっています。 息子は二人おりますが、長男は独身で一人暮らしをしており、私と妻から併せて400万ほど借金をしています。わずかばかり返しにくることもありますが、車検で足りないからなどと借りにくるなどの繰り返しです。 私が妻と住んでいるところ(50坪)のほかに土地が2箇所あり、そのうちの1箇所は次男が家を建てて住んでいます(67坪)。もう1箇所は何も使っていない空き地(160坪)です。 長男はこの先も変わるとは思えず、私が死ねば土地を売って金に換えてしまうでしょう。そんな気配が会話から感じられます。 次男に妻を見てもらう方が安心ですが、お嫁さんに苦労をかけさせたくないことと、長男を何とかさせたいということから、妻の面倒を見てもらうことを前提で今住んでいるところを長男に、次男の住んでいるところは次男に、空き地は広さもあるので次男の子供達(私の孫、今は未成年)の二人にやりたいと考えております。 遺言をしておいた方が良いのではないかと思うようになったのですが、私が考えているようにしてやれる最善の方法をお教え下さいませ。