• ベストアンサー

オークションで妨害にあったら?

最近、出品者として商品をだしているものです。 最近、落札者から入札を受けて、対応が悪いとか因縁をつけて悪評価を付けられ、出品不能になっているという事件が多発していると聞きました。 6回以上連続で悪評価が続くとID停止になるとか。このような悪意を持った落札者から攻撃されるとひとたまりもありません。 対抗策等はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • www-e-www
  • ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.3

こんばんは。 私も出品する側のものです。 私も質問者様同様、新規の荒らしが多発しているのをよく耳にします。 私の対抗策としては… ・新規の方の入札はお断りする。 ・希望落札価格は設定しない。 ・高額商品は出品しない。 ・法に触れるような物は出品しない。 上記の点についてはいつも気をつけています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)妨害してくる人をブラックリストに載せる (2)複数の人から妨害を受けるようになって収集が付かなくなるようなら、別IDを作り、妨害されているIDは削除する。 この2点以外は、方法がないと思います。 ヤフーは100%安心して取引ができるようなシステムではないので、自分で注意するしかありませんね。 新規荒らしが不安でしたら、商品詳細に「大変申し訳ありませんが、新規の方は入札をご遠慮ください。」と記載したほうがいいでしょう。 入札が入ったら最高入札者の評価を必ずチェックし、内容からして不安を感じるようなら入札を削除したほうがいいでしょう。 これだけやれば、被害に合う可能性はグンと少なくなると思います。 それでも被害にあった場合は、上の(1)と(2)を実行するしかありません。 以上、参考になれば幸いですp(^^)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2

出品時に入札者評価制限を付けるしか対策無いのかもしれないですね。 また[出品オプション]の[ブラックリストの編集]という項目で 特定のIDからの入札を拒否できますので、 同じIDの相手から何度も悪い評価を受けることは防げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 普通にやり取りしていても、そのような結果になったりするのでしょうか? ヤフオクの場合は、現在入札に関してはある意味無法状態です。確かに出品者からしたらちょっと怖い気もします。 でも、心配なら出品はあきらめるしかありませんよね。 自分の事は自分で守る。ちょっと寂しいですけど、そんな考え方もありだとは思います。 でわ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションのやり方は?

    今度ヤフーで出品しようと思うのですが、自分は落札はおろか入札もしたことがないオークション初心者です。 一応ヤフーの会員で入札までできるところまでの会員です。オークションで出品するには出品料も払うのでしょうか? あと、どういう流れで出品した品を落札した方に品物をとどければいいのですか?ヤフーの説明見てもいまいち理解不能で・・・ 詳しく説明していただけませんか? あと、自分も出品ばかりではなく商品も買いますので、もし入札して落札できたらそのあとどうすればいいかも教えていただければありがたいです。 まぁ主に出品して落札した方にどうすればいいかを教えてください。 入札して落札の方は別にどちらでもいいです。まぁ答えていただければありがたいです。 以上のことを皆様に質問させていただきます。 なにとぞオークション初心者ですので詳しく説明していただければ幸いです。

  • yahooオークションの評価について

    自分の認識として、 一件の入札(落札)ごとに一つの評価がつくと思ってたのですが、 先日、同じ出品者さんから3回連続で取引したところ、一回目の取引では評価が上がったのですが、 二度目からが、以下のような感じでした。 -------------------------------------------- 評価の通知で ○○様 ○○さんから「非常に良い」と評価されました。 評価は50のまま変わりません。 -------------------------------------------- これはなぜですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ちなみに落札は1日に数個ではなく、1日1個を数日連続です。

  • オークションの出品で・・・

    初めまして。 オークションへ出品しはじめて、まだ評価50くらいの者です。 手作りの物を出品させていただいております。出品物は手作りの為、一週間に一個ぐらいで希望落札価格も設定しております。出品すれば、必ず落札していただけるので、オークションが終了すると、次を出品という形です。最初の頃は、何人かの方が入札してくれたり、希望落札価格で即決して頂いたりしていたのですが、最近はどうもウオッチリストには7~8件程入っているのですが、最終で一人の方が入札し、開始価格で終了してしまう事が多くなりました。しかし、又出品すると同じくらいウオッチリストに入るのです。やはり出品の仕方に問題があるのでしょうか?連続出品の経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オークションで非常に悪いという評価をつけられました。

    オークションで1ヶ月前に落札して非常に良いと評価を受けましたが、いきなり非常に悪いという評価が来ました。 『あなたが落札しましたが、あなたの入札を出品者が取り消しました。』とあるので、出品者が間違えて評価し、消そうとしたようですが、残ってます。 この場合、どうすればいいですか?

  • オークションに入札したい

    はじめて入札したいと考えています。 入札したい人がいるのですが、非常に悪い出品者ですの欄に4件ほど載っていて、「落札者の都合によりキャンセルしたため」・・とあるのですが、これは落札者が辞めただけなのに、出品者が悪い評価が残るということでしょうか?

  • Yahooオークション

    ある商品が希望落札価格で落札されたとします。(入札件数は2) 落札者とのトラブルで落札者に非常に悪いの評価をし、補欠落札者の繰り上げをしない場合、出品者に悪いの評価はつきますよね? 補欠落札者の繰り上げなしで出品者の悪いの評価がつかないことはあるのでしょうか?

  • オークションで初めて悪い評価を付けられました

    オークションで初めて悪い評価を付けられました。 いつもは出品者の評価を見て入札しているのですが、今回はそれをしませんでした。 出品者は悪い評価が8付いている人でやり取りのコメントを読んでみたら絶対に入札しなかっただろうと思われる内容でした。 評価を見ることをしなかった自分が悪いと思うしかないのでしょうが なにかまだもやっとして 落札者の方で初めて悪い評価を付けられたときどう乗り切りましたか? 後、悪い評価がなくても酷い出品者とかいるのでしょうか?

  • オークションの取り消しについて

    いつもこちらではお世話になっています。 オークションで落札経験は何度もありますが、出品は初めてでオークションでヘルプを読んでもよくわからないので何かいいアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 初めての出品で「わーい!入札されてる~」と思って一応入札者の評価を確認したところ・・・マイナスではないですが、落札後にキャンセルして連絡は評価だけっていう常習犯?みたいな入札者でした。出品者にも悪い評価をしているみたいです。 コメントには好ましくない方の入札の取り消しみたいなことは書いていません。追加のコメントでそういうことを書いて取り消しても大丈夫でしょうか? 終了は27日でまだ時間があるのですが、どうしたらいいか困っています。 何かいいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークション

    つい最近あるIDの方から入札がありました。新規の方でした。 私は特に新規の方でも入札歓迎なのですが 次の日同じ商品によく似たIDの人から入札がありました。 また、別の出品物にも更によくにたIDの人からの入札がありました。 初めに入札されたIDの評価を見てみると ー2になっていて落札者の都合で削除され悪い評価がついていました。 だから次々新しいIDを作って入札しているのかな… と思うのですが評価欄でも他の出品者とモメているようようだったので 全て入札削除してブラリに入れました。 が…この入札者はまたIDを作って入札してくる事もありますよね? IDってこんなに何個でも作れるんですか?

  • オークションの評価について

    オークションである商品を落札して 無事商品も届き、 到着確認のメールは出品者に送らず、 評価にて連絡しました。 今まで他の商品を入札しても 出品者のかたから、 評価いただいたりしたのですが、 今回出品者の方からの評価がまだついてません。 その出品者の商品を落札したほかの人の 評価をみても、出品者の評価はありません。 評価は落札者だけがするものなのでしょうか? 出品者はしてもしなくても いいものなのでしょうか?? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PM-A840Sのインクカートリッジ交換についてご相談です。
  • リサイクルカートリッジを利用していて、黄色が出ていないため交換したいのですが、カートリッジを差し込む箇所が動かない状況です。
  • EPSON社製品のインクカートリッジ交換方法やトラブルシューティングについて教えてください。
回答を見る