• 締切済み

フローリングに黒カビが。

ウチは、カビが生えにくいように(自己流ですが) フローリングの上に ジュータン、 その上にゴザ、 その上にマット、 さらにその上に敷き布団といった具合で布団を引いているのですが、 今朝、布団を干そうと引っぺがしたところ、 マットが湿っており、 さらにゴザをひっくり返すと黒や白色といったカビが生えていました。 ジュータンにも黒い色が・・・・。 ゴザは捨てれば良いと思っていたのですが、 ジュータンまで! 慌てて母親に電話して聞くとジュータンも捨ててしまえとの事。 まぁそれもいいかと思い、 でも嫌な予感を感じつつ、 恐る恐るジュータンを引っぺがしてみると、 その下のフローリングが真っ黒いカビに覆われているではありませんか! 今ティッシュで拭いてみたところ、 黒い粉?がティッシュに付着はするものの、 フローリングの黒い色は消えません。 ここまで侵食されてしまうと、 キレイにするには床の張替えしかないのですよね? 元の色には戻らないのですよね? そこでそれは諦めるにしても質問なのですが、 エタノールを使って、まずは消毒をするとネットで調べたのですが その後に(乾いたあとでしょうか) カビとり剤を使うのはアリなのでしょうか? そしてまたカビが生えないようにするにはカビ防止剤を使用した方が 良いのでしょうか? 長々と長文失礼いたしました。 なにとぞお知恵をお借りできたらと思っております。 ヨロシクお願いします(>_<)

みんなの回答

  • hana3627
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

普通の主婦です 普通に考えたら床のカビを完全に除去するって出来ない感じですね 引越しのときにちょっと料金がかかるでしょう そして、今後布団を敷く時の心配ですが まず絨毯を敷くのは布団に汗がしみ込むので良いのですが布団と同様絨毯にも汗がしみ込むのでやはり時間が有る時には絨毯もまめに干さないとまた同じことになります 床のカビを見るのが嫌なら目隠しに絨毯を敷き、そして今度はその場所の上には布団は敷かないことです そして、やはり「フローリングに布団を敷く」のはマイナーな考えです フローリング=ベッドです ちょっとした家具屋さん(ニトリなど)に行くと畳が販売されてます イージーな物ですが畳を数枚かって、フローリングの上に敷いて その上に布団です これは私も今後やってみようと思ってます あとは折りたたみベッドも部屋が狭い時など便利です 一万円くらいで売ってますよ とにかく、布団を敷きっぱなしは最悪です 夏場の汗は一晩コップ一杯じゃ済まないと思います 朝起きて、出る前には布団をたたみ、そしてたたむ場所も寝ている場所とはずらして置くと良いですよ 失敗例の一つとして子供の2段ベッドでスノコのを使ってまして お店の人は通気性が有って良いと薦めたのだけど 安心して敷きっ放しにしていたら、冗談じゃないよって事に・・ 布団はソノコの線通りにカビてどうしようもなくなりました 布団もそんなに高くないのでサッサと買い換えました 以後私は、スノコのベッドでもまめに布団を干し、干せないときは半分にたたんで布団の裏側も風が当たるようにしています 次に買う新しい布団に被害がこうむらない様に頑張ってください

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

もう遅いかもしれませんが、スチールでこするのはやめたほうがいいですよ。 特に賃貸の場合、カビは色でごまかしようもありますが、擦り傷が付けば、間違いなく故意の損耗として張替えを要求されます。

abuprm
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます! 既にスチールでこすりましたが、 擦り傷はそんなについてなく (元々古い物件でキズだらけなのもあるようで) さらに水で薄めたハイターをかけたところ、 白くなって、黒い色ではなくなりました。 あとは、ワックスをかけるか、 それでダメなら床と同じような色のニスを塗れば目立たずに 済むみたいです(>_<)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>でもなんらかの塗料は(ニスみたいなもの?)は塗られていると思います。 単にワックスだけかもしれませんしちょっとご質問だけでは断言できないです。 (ワックスにもいろいろ種類があります) >それがオイルステインというものなのかなぁ・・・ >また明日それも買ってきてみようと思います。 スチールウールで綺麗にしたときに、木の地肌の色が見えると思います。 それが単に白っぽくみえるだけであれば、多分クリアのオイルステインかワックスの可能性が高いです。 オイルステインは室内用を使うようにして下さい。室外用もあるので間違えないように。 (室外用を室内に使うのは危険です) >あと、近くに大型コインランドリーがあるので、 >今後は定期的に敷き布団は乾燥機にかけてこようと思います! それは結構大変では? 普通に布団乾燥機を購入したほうがらくだと思いますよ。数千円で売っていますし。 >そういえばウチの母親も和室によく布団を引きっぱなしにしていましたが、 >あれは室内に除湿機を置いているからカビないんですかね??? トータルで多湿な環境ではなければカビは発生しません。 部屋の除湿も効果はあるでしょう。またフローリングよりは畳の方が調湿作用は高く、かびにくいです。 また部屋が2Fだったりすると、1Fの暖房のおかげでたたみの温度がそんなに下がりません。畳は表面温度が下がりにくいという特徴もあります(断熱性がフローリングよりずっと高い)。 あと1Fだとしても、その地域が多湿な地域でなければ、つまり乾燥している地域であればそんなにひどくならないことがあります。一方で多湿な地域で床下からの湿気が上がるようなところだと、室内に除湿機で除湿をしていてもカビが発生します。

abuprm
質問者

お礼

またまたお返事ありがとうございます! 布団乾燥機を調べたところ、 確かに安いですね! 今は仕事部用に使っている和室の方で 布団敷いて寝ています。 おかげでいちいち押し入れに布団しまうという 感じなので、気分がイイですw また元の部屋で寝る時は 布団乾燥機使おうと思います~ ありがとうございました!

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>中々布団もあげられず、干す事もできず(T_T) 布団を干さないまでも、一度布団を上げて戻すを毎日するだけでも効果があります。 >ちなみにウチのフローリングは恐らく無垢材、集成材のよるものだと思います! ということは見た目は木そのものということですね? 木にオイルステインなどの塗装をしている状態でしょうか? >まずはエタノールをカビにしみこませて拭き、 >その後極細繊維のスチールウールでこすり落とすのが >良いのでしょうか? はい。その後にオイルステインがなくなる部分が生じますので、同じオイルステインを布で薄く延ばして塗ってあげると完璧です。 >スノコと敷布団の間に除湿シートを敷いて、定期的に代えるというのでしたら大丈夫でしょうか??? 大丈夫かというのは断言は出来ませんが、効果があるのは確かです。十分な効果を得られるのかは状況によります。(発生する湿気の量によりますので) >部屋の通気性を良くして乾燥させるのが大事なのは理解しているのですが、 というより布団とフローリング間の通気性ですよね。問題は。 >自然にそうさせるほかにもドライヤーをあてるのはアリなんでしょうか??? 布団自体は布団乾燥機が絶大な効果があります。 フローリングとの境界面に対しても一定の効果があるでしょう。 ただせめておきたら布団をたたむ、たたむ場所を毎日変える程度はしましょう。しまわなくても、それだけでかなり違いますよ。たたむ場所にスノコを敷いてあげれば(普段はスノコをあげておく)完璧です。 それに加えて定期的に布団乾燥機で布団を乾燥させればなおよいです。 しきっぱなしが一番悪いのです。

abuprm
質問者

お礼

またまたお返事ありがとうございます! 今さっき、薬局へ行ってエタノールとか買ってまいりました! スチールウールも! さっそくカビにエタノールはかけておきました。 これからスチールウールでゴシゴシしてみようと思います。 >一度布団をあげてもどす そうですか、では床が完璧に乾いたら そうしてみようと思います! ちなみに、ウチの床はおっしゃりますとおり、 木そのものですね。 でもオイルステインというものが塗られているかは わからないのですが、 でもなんらかの塗料は(ニスみたいなもの?)は 塗られていると思います。 それがオイルステインというものなのかなぁ・・・ また明日それも買ってきてみようと思います。 あと、近くに大型コインランドリーがあるので、 今後は定期的に敷き布団は乾燥機にかけてこようと思います! そういえばウチの母親も和室によく 布団を引きっぱなしにしていましたが、 あれは室内に除湿機を置いているからカビないんですかね???

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>フローリングの上にジュータン、その上にゴザ、その上にマット、さらにその上に敷き布団といった具合で布団を引いているのですが、 それは対策になっていないと思います。。。。 ご質問のような状況に陥るのは自然の成り行きであろうと思われます。。。。。。 この話の詳細は後述するとしてまずご質問に対する回答から。 >ここまで侵食されてしまうと、キレイにするには床の張替えしかないのですよね? フローリングの材質によります。 無垢材または集成材によるものであれば、削ればOKです。 削り方としては、極細繊維のスチールウールが売られていますので、それでこすり落とせば落ちます。 表面がプリントされた合板だと上記の方法ではプリント面がはがれて下地が現れて汚くなりますので、カビは落ちるけどきれいにはなりません。 >エタノールを使って、まずは消毒をするとネットで調べたのですがその後に(乾いたあとでしょうか)カビとり剤を使うのはアリなのでしょうか? どのようなカビとり剤なのかによるので一概にはなんともいえません。 通常はエタノールの後に使うのではなく、直接カビに使うものが普通です。ただプリント合板の床に使えるのかはものによるでしょう。プリント面が傷む可能性があります。 >そしてまたカビが生えないようにするにはカビ防止剤を使用した方が良いのでしょうか? 一定の効果はあると思われますが、まずそもそも床に使えるのかという問題はありますね。 あと根本的な対策にはなっていないでしょう。 カビが発生する原因は高い湿度と空気の停滞が原因です。 このどちらかに対して対策するだけでもカビは発生しなくなります。 御質問者の取られていた自己流の対策は、湿度を下げる効果もなく、また空気は停滞しやすい形となるのでむしろ発生しやすくなります。 実は根本的な有効な対策というのは、フローリングであれば毎日布団を上げて、フローリングを室内の空気にふれさせるうにする、また布団を上げることでフローリングとの間で湿度が高くなった空気を開放してやるというのが一番効果的な方法です。 この方法では水分を除去する効果もあるし、何より空気を動かすことでカビの発生を抑制します。 フローリングの上に絨毯を敷くということは、絨毯に到達した湿気はその裏側(フローリングとの境界面)に到達し、それは簡単には乾燥せず、また空気も動きませんのでカビにとっては絶好の環境を与えることになります。布団のみならず絨毯を毎日上げるのは非現実的なので、絨毯は敷かない方がよいのです。 根本的にはこの湿気は人間から発生し、それが敷布団を経由して拡散してフローリング面まで到達し、フローリング面は室内より温度が低いですからそこで結露を誘発して高い湿度になるわけです。 湿度を下げる、空気を動かすという意味では布団とフローリングの床の間にスノコなどにより隙間を作ることでも対処できますが、ただすのこの上にどのように布団を置くのかという問題もあるので簡単ではないです。 除湿シートなるものを布団とフローリングの床の間に置くことで湿度を下げる方法もありますが、これはいずれ吸湿して飽和するので定期的に交換するか、調湿タイプであればやはり布団を上げてという作業と併用しないと無理な話です。 恒久的な方法として床面を暖房することで結露を防ぐなどもありますが、完璧とはいえません。やはり定期的に布団を上げることは必要になります。 古来より日本ではこれらのことから布団は毎日上げるというのが常識となっているわけです。 常時布団が敷かれた状態にするのであれば、ベッドしか対策はありません。

abuprm
質問者

お礼

さっそくお返事をありがとうございます! いえ、本当に言い訳のしようもないのですが、 去年の10月から彼氏と同棲を始めたのですが、 それまではこまめに 布団をあげたり、干していたのですが、 彼氏が勤務時間がバラバラのお仕事で、 中々布団もあげられず、 干す事もできず(T_T) ちなみにウチのフローリングは 恐らく無垢材、集成材のよるものだと思います! という事は、 まずはエタノールをカビにしみこませて拭き、 その後極細繊維のスチールウールでこすり落とすのが 良いのでしょうか? ちなみに、母親のアイデアでスノコの上に 布団をひくという事は考えてついていたのですが、 ウチは狭く、同じ場所にしか布団を引くことができません(T_T) ベッドも置くのは難しいのです・・・ スノコと敷布団の間に除湿シートを敷いて、 定期的に代えるというのでしたら大丈夫でしょうか??? もうしわけありません何度も・・・ ヨロシクお願いします(>_<)

abuprm
質問者

補足

そうそう、 部屋の通気性を良くして 乾燥させるのが大事なのは 理解しているのですが、 自然にそうさせるほかにも ドライヤーをあてるのはアリなんでしょうか???

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
abuprm
質問者

お礼

わざわざ紹介してくださりありがとうございます(>_<) 参考にさせていただきます(^-^;

関連するQ&A

  • フローリングについたカビ

    フローリングに布団を敷いていたために カビが発生してしまいました。 マットは捨てるとして フローリングは固く絞ったタオルで拭いた後 消毒用エタノールで拭きました。 しかし 黒っぽくなってしまったところはなかなかきれいになりません。 これ以上は無理なのでしょうか? なにか 対処法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングに敷き布団

    近々引っ越すのですが、今度の物件(賃貸)には和室がありません。 いまは子供含め四人で和室に布団を敷いて寝ています。 今度の所でも、ベッドを買うつもりはないので同様に布団を敷いてねようと思いますが、フローリングに直敷きだと蒸れてカビが生えますよね。 蒸れずに、カビを発生させないようになるべく快適に寝るのに良い方法を教えてください。 ちなみに、いま現在は、厚さ5センチくらいのマットレスの上に布団を敷いています。 いま自分の案として、・フローリングに、スノコマット+マットレスの上に布団 ・簡易の畳マット(ラグ?)を敷きっぱなしにして+マットレスの上に布団 ・組み合わせタイプのスポンジ又はコルクマットを敷きっぱなしにして+マットレスに布団 これというアドバイスありましたらぜひ教えてくださいm(__)m また、何かをフローリングの上に敷きっぱなしにして、そこで布団敷いて寝る場合、布団を毎朝上げたとしても、フローリングと敷物の間にカビが生えたりしますか? 質問が沢山ですみません。 宜しくお願いします

  • フローリングに布団を敷く場合

    フローリングに布団を敷いてます。 ウレタンマットを敷いてその上に布団を敷いてますが、 最近天気が悪く1週間ぐらい敷きっぱなしにしてしまいました。 せめて三つ折りにでもしておけば良かったのですが、 ウレタンマットをあげたら、フローリングと接している方の中央部分が濡れたようになっていて、カビも生えてしまいました。 こんなに濡れてしまうの!と驚きました。 毎日ちゃんと畳めばいいのですが、これから吸水マットを敷こうとおもうのですが、これはどこにしくのでしょう? ウレタンマットのしたでしょうか?敷き布団とシーツのしたでしょうか?

  • 全室フローリングの場合どうやって寝ているのでしょうか!?

    全室フローリングでベッドがなく 直接フローリングに大きめのダンボールを敷き、低反発マットでその上に薄目の敷き布団を ひいて寝ています 旦那が汗っかきのせいか、 昨日布団を干そうと思い、布団を上げたら ダンボールがしめっており、 ダンボールと低反発マットのあいだに黒いカビが・・・ フローリングの場合どうやって寝ているのでしょうか!? 湿気対策!?はどうすればいいでしょうか? いいアイデア教えてください!!

  • フローリングが傷んでしまいました

    私の部屋のフローリングに布団をじかに引いて二ヶ月ぐらい ずっと寝ていました。久しぶりに布団を干そうと思ってめくると ちょうど背中部分のフローリングの色がとれてカビがついていました。 布団を干さずに湿気で傷んでしまったフローリングを元通りに直すに はどうすれば良いでしょうか? 傷んでいるフローリングはつやがなくカサカサで色の茶色が取れて います。フローリングの継ぎ目のところがほんの少し浮いています。 お詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • じゅうたんの黒カビについて

    ずっと布団をしきっぱなしにしていてじゅうたんに黒カビが染み付いてしまいました。 かなり広範囲でてこずっています。 雑巾にカビ取り剤を吹きかけて擦っても取れませんでした。 じゅうたんに直接カビ取り剤を吹きかけて放置してみると一応カビは取れるんですが、じゅうたんが変色してしまう上、カビ取り剤が染み込んでしまってなかなか拭き取れなくて気持ち悪いんです。 こんな事して正しいのか…いまいち自信がありません。 ちなみにじゅうたんは剥がせません。 じゅうたん、カーペットの黒カビ取りを経験した方、具体的な手順を教えてください。

  • フローリングのカビ…敷金について

    こんにちは。 今日、4年住んでいた賃貸マンション(1K/洋室7帖)を退去するので、管理会社への部屋の引き渡しがあります。 敷金は94000円支払っています。 退去前に掃除をしていて、バスマットを置いていた箇所のフローリングにカビが生えているのに気づきました…。 恥ずかしながら、バスマットを干すのを怠った結果です。 私の過失なので敷金から引かれるのは覚悟の上ですが、更に請求されないか不安です。 カビは30×40センチくらいです。 廊下と洋室のフローリングが繋がっているのですが、張り替えになるとすると、全部張り替えますか? カビの部分だけを張り替えられるのでしょうか? 全部張り替えだと高くつきそうで…。 管理会社との立ち会い前に、心づもりをしておきたいです。 よろしくお願いします。

  • フローリングが白く色が剥げたように・・・

    現在賃貸マンションに住んでいるのですが、 暖かくなってきたこともありカーペットを片付けてみるとフローリング床の一部に黒いカビのようなものが…… 雑巾のような布で拭いたところ黒いのは取れたのですが、逆に白く色が剥げたようになってしまいました。 今の部屋に住んで3年目で毎年秋冬の間だけフローリングの上にカーペットを敷いてるのですがこのようなことは初めてで、対処がわからずどうしたものか悩んでます。 この場合、フローリングの張替えになってしまうのでしょうか? 張替えの場合いくらほどになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フローリングに畳を敷く

    フローリングに畳を敷いて、その畳の上に布団を敷いて寝たりするとフローリングにカビが生えたりしますか? 除湿、カビ対策などあれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • フローリングにカビが・・・。

    フローリングの上に直接布団を敷きっぱなし、2ヵ月半も干さずにいた結果、フローリングは白くぼやけカビがはえてしまいました。今後どのように手入れをしたら良いのか教えてください。お願いします。