• ベストアンサー

パソコンが起動できません><;

nameless1の回答

  • nameless1
  • ベストアンサー率30% (37/123)
回答No.6

復元まで行った時にOSは通常通りに起動するのでしょうか? 復元まで行えるのならばBIOS上からはHDDやCDドライブなど基本的な物は認識されていると思われます。 WindowsXPが起動するのでしたら、【マイコンピュータ】を開きCドライブを右クリック→【プロパティ】→【ツール】タブからエラーチェックの【チェックする(C)...】をクリック チェック ディスクのオプションでチェックボックスに両方ともチェックを付ける→【開始】 でディスクのチェックを行ってください。 完全なエラーチェックになっていますので再起動を求められますので要求通りに再起動を行ってください。 恐らくHDDの不良セクタが元でのエラーだろうと思います。もしかするとHDDの交換が必要になるかもしれません。 エラーがあればBadSectorまたは不良セクタとして表示されますのでお見逃しの無いよう・・・ パーティションが切ってあってDドライブがあるのならばDドライブのエラーチェックも行いましょう。 どちらも不良セクタが無い場合であり、アプリケーションリカバリが行えない場合はHDDのエラーではなくメモリ等の故障が原因と考えられます。 それが終わってからアプリケーションのリカバリをかけても状況が変わらないようでしたら必要なデータをバックアップし、修理に出すかサポセンに連絡しましょう。

rimi-rimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、windowsXPという画面が表示されます、 が 、その後画面が真っ暗になってしまいます。 画面が切り替わるのを待っていると、リカバリー時同様、礼のエラーメッセージ(?)が表示されます。 なのでno.6様がかいてくださった手順は実行できません、、ごめんなさい。 メモリの故障ですか、、何が原因でこうなったんでしょうか。。 治ったとしても、同じ失敗は繰り返したく無いので、原因はしっておきたいものです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 起動しない

    シャープのノートパソコンPC-MJ700Mなんですが、電源入れてSHARPのロゴが出た後に画面が真っ青になって起動しません 。 その後またSHARPのロゴが出てその繰り返しです。 システムの復元を実行した後になりました。 リカバリーディスクでリカバリーすると直るでしょうか? 他に対処法があれば教えてください。

  • ウィンドウズXPが起動しない教えて下さい

    富士通FMVDESKPOWERを家族で利用していますが、使用中間違って電源を切ったらしく、再立上げ後暫くは使用出来ていたのですが、今は電源入れてもXPホームエデェション、富士通のロゴマークからHDDをチェックに行っているのか(?)数分間の画面スクロール後に以下の文字が表示されまったく起動しません。 STOP:c00021a unknown hard error unknown hard error 取扱説明書(Q&A)で行っても回復しません、リカバリーを行うのか? それともHDD等の取替が必要なのか教えて下さい。

  • ノートパソコンが 動かなくなりました 助けてください

    こんにちは どなたか 助けてください。。。 突然 PCが 動かなくなりました。 最初に WINDOWS XP の画面が出て ハードディスクを 読んでいるようですが、 突然 青い(真っ青)画面になって  STOP:c000021a UNKNOWN HARD ERROR  と 表示され そのままで 止まってしまいます。。。 まったく ウン とも スン とも 動かなくなり 青い画面のままです これは なにが 原因ですか?? 助かる方法 は あるんでしょうか。。。 OSは XP です 富士通の ノートPCです。。 操作が出来ず データが 使えず 大変 困っております どなたか 治す方法を 教えてくださいませ。。。 御願い いたします。。

  • OSのインストールがうまくできません。

    よろしくお願いします。 富士通の中古パソコンを買いました。FMVです。 OS(WindowsXP)をインストールしましたが、Windowsが立ち上がりません。XPの画面が出た後に、次のようなエラー表示がでます。 STOP:c000021a Unknown Hard Error Unknown Hard Error と表示されています? この後、何をしたら良いのかが分かりません? もう一度、インストールをやり直すのでしょうか? そのやり方も分かりません? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • OS not foundと出て起動しません。

    OS not foundと出て起動しません。 windowsXP FMVBIBLOmg55rなんですが、起動させようとしても富士通のロゴが出た後にoperatingsystem not foundと出て進みません。富士通のロゴが出たときにF2やF12は使えるのですがF8でセーフモードで起動しようとしてもピーという音が出るばかりで画面が変わりません。BIOSの設定を標準に戻してみましたが効果ありません。付属のユーティリティ&アプリケーションディスクを使ってみたらHDDのところでエラーが出てエラーコードは00410001です。リカバリディスクも試してみましたがHDDがみつかりませんと出てリカバリできません。こうなる前に、青い背景で英文で新しくインストールしたプログラムかハードに問題があるという内容の画面が出て、よくわからなかったので強制終了したのですが、どうすればいいのでしょか。保障期限が切れているので修理には出したくないです。自分としてはパソコンを使える状態に戻すかHDDのデータだけでも取り出したいのですが、どなたかご教授願えないでしょうか。

  • WINDOWSXP Home でMAC風のソフトを入れて、再起動をかけ

    WINDOWSXP Home でMAC風のソフトを入れて、再起動をかけたらこのようなメッセージが出て起動しません。↓↓ 『STOP:C000021a Unknown Hard Error Unknown Hard Error』 どうすればいいでしょうか。セーフモードもこのメッセージが出て使えません。 いろいろ調べたのですが、OSを入れ替えることが多かったです。ほかに手はありませんか(リカバリーディスクは、HDDのなかです)? 回答待ってます!!

  • パソコンが起動しません。

    数日前パソコンが急にプッと言う音をたてて勝手に再起動をするようになり、確認するためシステムエラー時の自動再起動設定を解除したら STOP:0x000000C5 (0x0000000C,0x00000002,0x00000001,0x8054CBD4) と言う表示が出ました。 エラーの原因を検索してみるとファイルかハードディスクの破損との事だったので、システムの復元を試したところ、 システムの復元中に再びブルースクリーンに STOP:C0000221 Unknown Hard Error と表示されたまま動かなくなってしまいました。 強制終了し再起動してみるとセーフモード選択の画面を表示することはできますが同エラーが出てしまいセーフモードでも起動ができません。 どうにか修復することは可能でしょうか? VAIOでWindowsXPを使用しています。

  • パソコンが起動しなくなりました

    富士通のFMV SV237をつかっています。 リカバリがうまくいかなかったので、FDISKをやったりした後に、BIOSの設定をちょっといじった後再起動したら、ビープ音がピーピッピとなってBIOSの画面すらでてこなくなってしまいました。最初の富士通のロゴも。 いま、メーカーのホームページでバイオス設定ディスクというものをダウンロードしているところです。

  • 起動がうまくいきません

    DELLのInspiron4100を約一年半使用indows XP HomeでOffice2000 sp1をアンインストールして Office2000をインストールした後 アクセサリーのシステム修復で Office2000 SP1に戻す操作をして Win XPを起動したら ”ようこそ”の画面が出た後 ブルーの画面になり少したって STOP:c000021a unknown hard error unknown hard error という文字が出て再起動し その動作を繰り返します。セーフモードの時は ログイン画面が出てログインすると同じ文字が出て 同じ動作を繰り返します。起動ディスクやリカバリーディスクがないので どうしたらよいか途方にくれています。

  • 起動できない

    パソコンを起動すると、windowsXPのロゴが出た後、ブルースクリーンが出てきて、 「STOP: c0000221 unknown hard error」 と、表示され起動できなくなりました。 マイクロソフトの公式ページを見ても難しすぎて分かりませんでした。 一体どういうことですか? また、対処方法を教えてください。 パソコンのスペックは OS:wndowsXP CPU:intel celeron M HDD:80GB/内30GB使用 メモリ:256MB 2003年12月、量販店にて購入。 2006年にリカバリしています。 よろしくお願いします。