• ベストアンサー

upsetとangryの違い

mika8934の回答

  • mika8934
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

今カナダに留学しているものですが、ニュアンス的には、 angryは何かに対して明確に腹を立てている状態、 upsetは今風の言葉で言うと「むかつく」ってかんじです。

nayameruonna
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 最近PCをチェック出来ず、お礼が遅れてすみませんでした。

関連するQ&A

  • Don't you worry about me

    ある洋楽の歌詞にDon't you worry about meというのがあって日本語訳を見ると、 「私のことをそんなに心配しないで」 といったことが書いてありました。 心配しないでというときは通常Don't worry about me だと思うんですが、なぜ間にyouが入っても命令文としてつうじるんでしょうか?? 映画などでもそういう場面に何度が出くわしたことがあり聞き間違えかなと思っていましたが、この歌詞を見て確信しました。 それからこれは文法的にはどういうふうに説明できるのでしょうか? 教えてください!!

  • want、talkの使い方について教えてください。

    私はあなたと英語で会話したくありません。それは、英語が苦手だからです。 これを英語にした時に I don't want to talk with you in English, so I dislike English. で良いのでしょうか。 I don't want talk in English with you でしょうか?。 英語をすっかり忘れてしまい、何から辞書や参考書で調べて良いか分かりません。 wantは、toをつける時、つけない時があったような気がしますし、、、。 恐れ入りますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • どう 言ったらいいの・・?  教えて !

    Don't you dislike ~. Double negative is a kind of solecism. ...と、いうことでイギリス人の教師に注意されました。 例えば、貴方は納豆が嫌いじゃないわよね・・・と言うような時はどのように 表現するのですか、また、私は納豆が嫌いではありません・・は? 宜しく願いいたします。

  • これの和訳を教えてください

    Listen to what the speaker is saying. Don't tune the speaker out because you don't like something about him/her or the message. Be sure you understand something before you reject it.

  • Worry の使い方を教えてください

    こんにちは!簡単な質問で恐縮なのですが・・・「worry」の使い方に少し疑問を持っています。 ●I'm worried about him:彼のことを心配してるんだ ●Are you worried about him?:彼のこと心配なの? となりますが、「心配しないで」というときは、 Don't worry! となるので、肯定文だと be worried, しかし疑問文だと worry になるのが疑問です。Don't be worriedではないのですね。どなたか、教えてくださいませんか。

  • 英語が得意な方、日本語に訳して頂けませんか。

    英語力がない為、以下の文が全然わかりません。 長文なんですが、翻訳して頂けないでしょうか。(人任せでごめんなさいm(_ _;)m) Promising to do something, without you even knowing IF you will be able to do it, its wrong. Be sure you can keep a promise, if not try your hardest because once u realize u cant keep it and then you give the person a cheap ass excuse like " i wasn't thinking" or "idk why i promised on that", is extremely frustrating, disappointing and incorrect, specially someone like me who would get vividly annoyed. And right now, I'm vividily upset. I dislike to argue( HOW MANY OF MY FRIENDS HAVE I ARGUED WITH!? ) But what i dislike more then arguing is broken promises(which equals to someone lieing to my face and oooohhhh man to a fucking hate lies..) it makes me vividly pissed off, specially if a broken promise comes from someone i REALLY care about. Don't get me wrong ppl!, a promise being broken its okay with a reasonable excuse, but man don't come to me with a crappy excuse T.T PLZ. if you dont know if you can keep a promise, tell me!! よろしくお願いします(>_<)

  • you're driving me insane

    これってどういう状況の時に使うものなのでしょうか? 英英辞典で調べてみると、annoyed とかangryとか、完全にマイナスで、youが原因で嫌な気分になってるみたいな感じがするんですけど、 英和で調べたら、「正気でない」とか「狂気の」という意味が書かれていて、meの人が勝手にそういう風になってるみたいな感じがするんです。 だから、どういうニュアンスを含むのか分かりません。 (ちょっと自分でもどういう風に説明すればわからなくて、変な文章になっていてすみません。) できれば英語を実際に使って生活されてる方にお答えいただきたいです。 どういうときにこの表現使いますか?

  • 4つの英語の質問(中学レベル)

    1.if文は未来の事でも現在形で表すらしいのですが、過去形や現在進行形でも現在形で表すのでしょうか? 2.toや動詞+ingで「~すること」と名詞的に使えるのですが、toと動詞+ingをどのように使い分ければよいか分かりません。 3.I want to don't eat it は正しいですか? 4.I am happy to see you. のような「感情+to~」 という文法はその他の感情を表す単語(angryなど)でも使えるのですか?    例えば I am angry to broke it. のように。

  • no worriesとdon't worry?

    NHKラジオ英会話講座より A:You don't look too good. Are you all right? B:I feel a little under the weather. A:Well,make sure you don't overdo it. B:I'll be fine. No worries. (質問)「心配しないで」はいつも[Don't worry.]と言っていました。 (1)no worriesとdon't worryのフィーリングの違いを教えて下さい? (2)ネイティブはどちらを多用しますか? (3)略さなければ次のようですか?   It's no worries about that./You have no worries about that. You don't have to worry about that. なにかヒントでもいただけると有難いです。 以上

  • 次の英文の翻訳お願いします。

    Good morning! I am well! And you? I don't know ○○(町の名前), will you tell me about it? I am know Very curious about why you liking or not liking you job is a secret!