• ベストアンサー

突然、電源が入らなくなりました・・・買い換え時期でしょうか?

3年前に作った自作PCが急に電源が入らなくなりました。以前から電源のファンが「ウォーン」とうねり声をあげることがありまずいかな、と思っていたのですが、今朝とうとう電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなりました。おそらく電源が原因だと思うので電源だけ買ってくれば良いのでしょうが、今時P4-1.7Gを使っているのもどうかなと思うのでどうすればよいか考えています。 サーバー用途なのですが終始重い処理を繰り返し実行させているためP4-1.7GですといつもCPU使用率が100%近くで固定されています。 電気代で月1000円程かかっていると思うのですが、Core2Duoの安い更生に換えればおいくらくらいに出来るでしょうか? 様々な可能性を探ってみたいと思いますので、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • microham2
  • ベストアンサー率30% (64/207)
回答No.2

マザーボードかCPUか電源か、電源スイッチかコネクタか、でしょう。 安くすむところから、 ・全コネクタの抜き差し(ホコリが入り込んで接触不良のことあり) ・電源ファンとCPUファンが固着していないかの確認(cpuファンが回らないと起動しない) ・マザーボードの電源スイッチのピンをショートしてみて、電源が入るかどうかを確認(電源スイッチの不良の確認) ・電源コネクタのSWピンとGNDをショートしてみて電源が生きているかを確認(電源ユニットの確認) ・ボタン電池を交換、C-MOSリセット(BIOS設定が異常値の可能性) を試してからでも遅くないかな?と思います。 もっともマシンパワー不足ということでしたら買い換えもありでしょう。 電気代は、わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

電源かもしれませんね。 最近私もC2Dに変えました。以前がP4の3.0GhzHTでしたが格段に性能が上がりました。 今の構成から買い替えが必要なのは CPU マザーボード ビデオカード(マザーボード次第) メモリ 電源(壊れたと判断して) こんな感じでしょうか。 CPUをC2Dの最下位モデルE6300にしたとして考え、メモリも1GBと考えたら6万ぐらいでしょうか。 マザーボードはオンボードグラフィック・オンボードサウンドと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • COre2Duo対応の電源について

    こんにちは。21歳サラリーマンです。今度自作PCを製作しようと思っているのですが、質問です。Core2Duo対応M/B(例えばASUSのP5B)のCPU電源のところのコネクタは4+4Pinになっていますよね?あれは、電源側もCore2Duo対応の4+4Pinになっている電源を使わないとCPUが動作しないのでしょうか?(ちなみにCPUはCore2Duoを搭載しようと考えています。)すごく初歩的な質問かもしれませんが、ご回答のほどよろしくおねがいします。

  • 電源ファンの調節について

    デスクトップPCで OS:XP HOME SP2 CPU:Core2Duo E6420 メモリ:2G マザーボード:P5B-VM(BIOSver 0613) 電源:Silentking4 550W を使用しています。 マザーボードのQ-FAN機能でCPUファンの回転数はいじれるようになったのですが、電源ファンはいじれませんでした。 Speedfanを使ってみても変化は感じられませんでした。 電源のファンの回転数を下げることはできるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 省電力モードってありますか?

    P5KPL-CM、Core 2 Duo E8400 BOX の組み合わせで自作したPCを使っています。 サーバー用として使っているため、24時間PCの電源を落とすことが出来ないのですが、 それだと1ヶ月で電気代が3000円くらいになってしまいます。 サーバーといってもほとんどPCの性能を使っていないので、 省電力モードみたいなものにしたいのですが、何か方法はございますでしょうか? P5KPL-CMにはQ-FANという機能がついていて、ファンの速度を変えられるそうなのですが、これを下げたところでそれほど消費電力は変わらないように思うのですが、どうでしょうか?

  • 電源が入らない

    友人がPCを自作していて立ち上がらないということで 呼ばれて行って状況を聞くと 電源は入るけど画面に何も出力されないと言うことでした PCを見てみると4pinの電源ケーブルが刺さってない 状態だったので4pinを差し再び起動してみたところ 今度は何も反応がなくなってしまいました PCの構成は CPU:Core 2 Duo E8400 Box マザボ:P5K-E メモリ:PSD22G800KH ドライブ:DVR-SN20GL グラボ:GF8400GS-LE256H 電源:CoRE PoWER 2 CoRE-500-2007 OS:windowsXP HDDとディスプレイは手持ちで済ませてます マザボを外に出しての最小構成でも上記と同じ症状がでます こんな症状は初めてだったので私にはまったく わかりませんでした どなたか回答お願いします

  • パソコンの電源ユニットについての教えて下さい。

    自作パソコンの電源が急に入らなくなり、原因の切り分けをやっています。 今はまず、電源ユニットを疑っています。 環境 MB: AUSUS P5K, CPU: Core2Duo E6750、 メモリ:DDR2 3GB、Graphic : GF8600GI 2つの P5Kで2つの電源(Enemax EG851AX, FAT(?) WIN-420PC)の組み合わせで、 共に電源が入りません。MBのPowerLEPは付いていますが、何となく弱い付きかたです。 以下全く素人の質問ですが、 (1)電源に付いているファンは全くまわりません。ファンはMBからの信号を受けて回るのですか? (2)テスターで当たっても、3.3V,12V共全く針は動きません。これもMBからのコントロールを受けるのでしょうか? (3)電源単体で何も接続しないと、電圧も出ないし、付属ファンも回らないのでしょうか? (4)電圧が出て、ファンが回る条件とは何でしょうか?例えば、MBに繋がっていて、CPU、メモリ、ビデオが付いていることとか? よろしくお願いします。

  • 電源を入れてもディスプレイが表示されません。

    こんにちは 今回自作パソコンにチャレンジしていまして電源を入れたのですがパソコンは動いているのですがモニターに何も表示されません。モニターがまったく認識されていない感じです。 私のパソコン環境 マザーボード:ASUS P5KPL/1600 グラフィックボード:ASUS EN8400GS CPU:Core2Duo 2.66GHz メモリー:elixir 2G×2 モニター:NEC 17インチ 電源:Core Power400W オンボードではないので前使っていたグラフィックボードでやっていたのでグラフィックボードのせいかと思い買い直しをしたんですが、同様まったく表示されません。 グラフィックボードについているファンは回転しているようです。 モニターは他のPCで動きますしコードにも異常はないようです。 こうなるとマザーボードの故障なのでしょうか? しかし、マザーボードにはすべて電力が供給されているみたいです。 どなたかご教授していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • PC電源?

    P5K 9800GTX+ HD3台 1Gメモリ×4 DVDドライブx2 Core 2 Duo E8400 アナログTVチュウナー 上記のPCで電源は最低?Wを選べば良いでしょう?

  • 電源

    初めて自作PCをするのですが、電源を購入して電源の確認のためにコンセントにプラグをさしてスイッチを入れたのですが、なにも反応がありません。ファンがあるので電気がきていれば、ファンがまわるとおもっていたのに回りません。電源が壊れているのでしょうか?それともマザ-ボ-ドに接続しないと動かないのでしょうか?

  • 電源を入れた瞬間に再起動

    電源を入れた瞬間に再起動 パソコンを自作したのですが、原因不明のトラブルが発生して困っています。 自作して、まだOSも入れていない状態です。 電源を入れると、CPUとケースと電源のファンが一瞬だけ回転して、すぐ止まってしまいます。 その後数秒経つと、また一瞬だけ回転して止まるをずっと繰り返します。 私のケースは、電源スイッチを押したときにボタンの所が一瞬光るのですが、ファンが回りはじめる時に毎回ボタンが光ります。 CPU   Pentium Dual-Core G6950 マザボ GA-P55-UD3R メモリ W3U1333P-2G ビデオ MSI R4770 Cyclone HDD HDS722020ALA330 電源  550W J HEC-550TE-2WX ケース Antec solo white モニターにも繋いでみましたが、何も表示されなかったので、恐らくBIOSにすら行っていないのではないかと思います。 メモリーも、片方ずつ1枚刺しで試してみましたが、結果は変わりませんでした。 代替用のパーツも無いので、何が原因かわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 電源のメーカーについて

    自作でPCを組み立てようと思い、いろいろパーツを調べています。 電源ユニットのメーカーでおすすめのメーカーがあったら教えてください。 静音のものがいいです。 電源は何Wくらいのものを選べばよろしいでしょうか? CPUはCore2Duo E6600にする予定です。