• ベストアンサー

固定資産税滞納で差し押さえ、銀行口座から

知り合いの友人からの質問です。 その友人は自営業を営んでおり、2年近く固定資産税を滞納しておりました。 ある日、銀行口座から見知らぬ引き落としがあったため 私に相談されました。 国や市が税滞者の個人の銀行口座を調べ上げ、強制的に引き落としなんて あるのでしょうか? 私自信、真面目に税金を払っているので、疎いのですが… 例えば、趣味でオークション用にイーバンク銀行や新生銀行の口座を もっているのですが、これも国や市が調べ上げることも可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通、法律で個人情報は保護されます。 銀行口座などは昔から守秘義務があり公開される事はありません。 しかし、犯罪の場合は話しは別で、その保護を受けられません。 税金の滞納は国民の義務を果たしていない事となり保護されません。 差し押さえで最初に行なわれるのが銀行口座で銀行に通達が行き 残高が税額以上あれば引き落とされます。無ければ給与の差し押さえ 次いで家財、家屋、土地という順に差し押さえとなります。 差し押さえを受けたり犯罪に使うなどしない限り市区町村は もちろん国も預金残高や口座を調べる事はしませんし、権限も持ちません。 銀行の信用に関わりますから。 逆に差し押さえなどされると信用機関に記録され 金融機関の信用がなくなります。 近々「逃げ得を許すな!」と言う風潮にあるので対処が厳しくなっています 滞納はしないほうが良いですね。

f-force777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

可能です。 おそらくそれ以前に督促はあったと思います。 詳しくは知りませんが、税を滞納した場合、その必要範囲内で財産を調査することができるようです。

f-force777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、国や市が動いたのですね。 友人にそう伝えます。 新手の振り込み詐欺かと私自信は思いました。 しかし、税滞納の個人口座まで調べ上げるなんて 国の権限も、考えてみれば、すえ恐ろしいと思いました。 (悪用されたら怖いですね…)

関連するQ&A

  • 固定資産税滞納

    父親が固定資産税を滞納80万していて、去年2月から息子が月20000ずつ払っているのですが今月ちょっと生活がきつい為、役所に今月は払えないのですがと相談しにいったら、かなりひどいいいかたをされました 役所の言い分は家のローンを払って何で税金は払えないのか だったらローンを滞納して先に税金を払えばいいじゃないか、私はローンを滞納していったら家を取られるじゃないですかといったら、市役所の人はしょうがないんじゃないのこうゆう状況ならといってかなりイラついてました。 それからあんまり払いが悪いと家のローンが終わったときに強制売却をしてはらってもらうからとも言われました あと父親から息子に財産を受け継いだら、給料差し押さえをしますからとも言われました やっぱり一回でも支払いが出来ない時、市役所から強制に差し押さえとかされるんでしょうか?

  • 住民税滞納で。

    住民税滞納で。 住民税を滞納し続けていたら、強制的に銀行口座から引き落とされたと知人から聞いて驚きました。 確かに滞納はよくないですが、当事者の生活実態など考慮されずに強制引き落としなどされるのは、普通のことなのでしょうか。 それとも、この当事者は強制的に引き落としされても金銭的に生活に困ることはないのですが、そういったことまで調査されているのでしょうか。

  • 固定資産税滞納したらどうなるの?

    主人も、私もお互い実家(持ち家)があります。 それぞれの両親がなくなった場合、相続すると思うのですが、 土地がかなり広いため、固定資産税が払えるかどうかわかりません。 もし、固定資産税が払えない場合は、その土地は国に差し押さえされてしまうのでしょうか?? 5年くらいの滞納ならOK,,ということはあるのでしょうか? それとも、すぐに差し押さえになるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします・・!

  • 固定資産税の滞納

    震災後、加工場の全壊により、 収入源が無くなり、個人破産を選択しました。 その後、被災者向け個人版私的整理の記事を見かけて その方法での債務整理に挑戦しようかと書類を集めています。 納税証明書を取り寄せたところ、固定資産税の滞納がありました。 固定資産税については、夫と夫の父の共有名義の建物で 建設当時、その土地にマイホームを建てるのを大反対だった 夫は家賃として毎月10万円払うけれど、住宅ローンや税関系は 一切払わないという約束で、義父の連帯保証人になり、建物のみ 共有名義としました。 私的整理では震災前の債務の滞納や税金の滞納があった場合には 対象にならないとのことなので、10万円程度なら 払ってしまおうと、税務課に問い合わせたところ 105万円とのことでした。 固定資産税の滞納を知らないでいた私達が 馬鹿ですが、本当に今回の納税証明書で知りました。 それまでも納税証明は融資の申し込みのときなど1年に1度くらいは とっていましたが、今回初めて固定資産税の滞納が載っていました けれども、滞納は平成15年から有ると税務課で言われました。 そこも疑問なところなのですが・・ 今はもう貯蓄や義援金・支援金も底が見えてきて とても払える金額ではありません。 自営業の再会の準備と平行して仕事は探していますが、 現金収入はほとんどありません。 持っている不動産はほとんど津波被害で価値はありませんが 私的整理により持ち物ではなくなってしまいます。 このまま固定資産税を払わないでいたら、 どうなるのでしょうか? 差し押さえられる資産があってそれで滞納が無くなれば ありがたいのですが、金目のものは流失し、震災後に流失した 車の変わりに買った中古車も価値は無いようです。 差し押さえられる収入もありません。 どなたか教えてください。 生活費が無くなってでも払ってしまったほうがいいのでしょうか?

  • 固定資産・府民税滞納について

    平成11年から16年まで、父親(60歳)が固定資産・府民税滞納を合計500万円滞納しています。土地250坪、自宅、お店、倉庫の分です。いくらいっても払ってくれません。収入は700万円ありますが、ギャンブルでお金を使ってます。市から差し押さえはとっくの昔にきています。年間税金・国民保険料は200万円です。このまま、固定資産・府民税を滞納し続けると、実際どんな処分が待ってるんですか?いろいろうわさで、不動産は全部税務署に取り上げられて(公売)、立ち退きしなければならいとかです。非常に困ってます。ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 固定資産税滞納のリスク

    父親が固定資産税を分納しています。 しかし、事業不振のため新たにかかる固定資産税に比べ納税額が少ないので、長年雪だるま式に膨らんでいたようです。分納誓約書を参照すると年間の税額が約130万累計の滞納額が410万に上ります。今年から税額が若干下がり月々の納付額も引き上げたのですが、滞納額は増える計画になっています。 父にそれとなく尋ねると、今回の誓約書作成の際に市役所の方から「担保を取ることになるかもしれない」といわれたそうです。このサイトを見る限り、滞納の後には差し押さえしかないと思っていたのですが、担保を取るとはどういうことでしょうか? また、来年5月から父の年金受給も可能になるので最低限滞納分を減らしゆく方針にしたいと考えているのですがそのまえに市のほうで差し押さえなどの強制措置に出る可能性は有るのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • 固定資産税の支払い

    固定資産税を銀行引き落としにしていましたが、最近、引き落とされていません。市役所に連絡すべきでしょうか。連絡があるまでこのまま放置していて良いものでしょうか。

  • 子供の税滞納で親の銀行口座が凍結されました。

    子供の税滞納で親の銀行口座が凍結されました。 同居している子供(成人)が地方税を払ってない状態が続いていました。 昨日親(世帯主)の給与振込があったのですが引出しが出来ませんでした。 残高はあるようなので「口座凍結」ということです。 親は会社勤めなので年金や税金の滞納はありません。 直接成人している子供には強制的な措置をとらずに、 親の給与を押さえることは可能なのでしょうか? これでは子供が犯した犯罪で親が罰せられるようで納得できません。 対処方法や相談先があれば教えてください。

  • 固定資産税は誰が払うのでしょうか?

    わたしの実家は、地元の大地主から土地を借り、そこに家を建てて住んでいます。 いわゆる借地権ってやつをもっています。 建物の所有者は父です。 父の銀行口座から、定期的に固定資産税が引き落とされておりました。 ところが、、先日、父が急死してしまいました。 相続人はわたしです。 ここで疑問に思ったのですが、、相続の場合、相続税は父の死後10ヶ月以内に支払わなければ ならないのですが、建物の所有者移転登記は特に期限がないようです。 たとえば、このまま登記変更をせずに父の名義のままにしておいたとしたら、 これからの固定資産税は誰が支払うのでしょうか? 父の銀行口座はもう使えないので、引き落としができないはずです。 それとも、固定資産税を支払う人と、建物の登記上の所有者は別人なのでしょうか? 教えてください。

  • 固定資産税について

    固定資産税は、マンションの所有者と引き落とし口座の名義人が同一人物でないと引き落としはかけられませんか?

専門家に質問してみよう