• 締切済み

除草剤とウサギ

こんにちは。 時々、家族が草をとってきてウサギにあげています。私は犬のおしっこや除草剤、排気ガスなどが心配で必ず洗ってあげるように話しています。が、今晩、草を2回洗って与えたところ、どうも様子がおかしいのです。(クローバーを3枚は洗わずに与えた。余り欲しがるので)草を食べる前までは庭を散歩したり、座布団をホリホリしてやっつけたり元気いっぱいでしたのに・・・ ペレットやりんごさえ見向きもしません。しかし、何故か草は時間が経つとまた食べたがります。それと、普段はあげていませんが、試しに甘いお菓子を鼻の所へ持っていったら反応がありました(^^;・・・という訳で、食欲がゼロというわけでもないようです。 行動はあまりせず、お座りの形でじっとしています。だっこしても暴れません・・・。ちょっと元気がなく様子がいつもと違います 質問というのは、除草剤についてです。除草剤というのは洗っても取れないのでしょうか?農薬は洗うと落ちると聞きますが、除草剤も同じだと勝手に思い込んでいましたがどうなのでしょうか?また、もし草に除草剤が残っていたことが原因なら、どうしてやればよろしいでしょうか?水を沢山飲ませたら外に出るでしょうか? 宜しくお願いします

  • ug55
  • お礼率66% (113/169)

みんなの回答

noname#74703
noname#74703
回答No.1

除草剤は、流水で洗えば落ちますよ。 多少土に残って根から吸い上げられるけど、動物が食べてすぐ体調崩すほどには残りません。 ただ、今は冬なので、雑草の生長が止まっています。なので、この時期に除草剤散布というのは考えにくいですね。他の原因を考えた方が良いと思います。 何か別の変なモノを食べた可能性もあるし、とりあえず明日の朝まで保温して、朝一番に獣医さんに見せるのが良いと思います。

ug55
質問者

お礼

除草剤は、流水で洗えば落ちる、冬に除草剤散布は考えにくい・・・と知り少し安心しました。 良く考えてみたら、草を食べる前からフンの状態が良くなかったのを思い出しました。毛球症かもしれません。朝起きたら、昨晩より元気になっているようで、小松菜を食べていましたし、くつろいだカッコウで寝ていました。有難うございます

関連するQ&A

  • うさぎのことで・・・

    うさぎが我が家に来て2日め。牧草を食べるのですが、ペレットは 全然食べてくれていないようなんです。仕方なく、子うさぎなの でクッキーをあげていますが・・・。 元気はあるみたいなんです。環境が変わったせいなのでしょうか。 あと、ゲージに草をひいているのですが、どこにおしっこをして いるかよくわかりません。トイレのしつけも始めたいんですが 新聞紙をひいたほうがいいでしょうか。一応、ゲージの角に 三角のコーナー用トイレをおいています。

  • うさぎが水を飲みません、おしっこもしません

    昨日の、夜ぐらいから うさぎが水を飲みません。おしっこもしません。 家のうさぎはちょっと病気があるので昨日は病院の日でした。 帰ってきて一度は水を飲んだんですが、 それ以来まったく水を飲みません。 ペレットやりんごやおやつはしっかり食べるので食欲はあるのですが… 昨日も病院で、レントゲンをちょうど撮ってもらっていたのですが別に悪いところは無いですと言われました。 このようなことが起こる原因を教えてください。 お願いします。

  • 飼っているうさぎについて

    最近家で飼っているネザーランドの 様子がおかしいです。 換毛期を迎えてから今までずっと食べていた 牧草もペレットも食べなくなってしまい、 その代わり広告や新聞紙を暴食するように なりました。 元気も無くなったようにみえるし、じっとしている 時間が多くなりました。 これは換毛期と何か関係があるんでしょうか? 広告や新聞紙ばかり食べさせるとうさぎに とって害ですし、牧草やペレットを食べて欲しい のですが…。

  • 飼ってるウサギがペレットを食べなくなりました

    1歳になるウサギが 一週間前からペレットの減りが悪くなり、 昨日から急激に残すようになりました。 ウンチの量も減ってるのと臭いがします。 ペレットは減りましたが、牧草は以前の倍以上食べてますし、 お野菜や少量のオヤツは食べてくれてます。 お水も飲みますし、おしっこも沢山してくれます。 飛び跳ねたり走ったりして、見た目は元気なんですが 心配です。 近くにウサギを見てくれる動物病院がなく 今まで行った事がありません。 そろそろ見てもらおうと思ってた矢先の事で 探して探して やっと1件あったので、問い合わせした所 「そういう事はよくある。抗生物質与えたら治る。 薬だけ取りに来なさい」と 突き放した対応だし、診てもいないのに安易な診断。 一応診てくださいと申し出ても 「診なくても解る!診て欲しかったら別の病院に行きなさい」 と言われ、親身になってくれない分、信用も出来ません。 今週中 様子見て、やっぱりペレットを食べなければ タクシーでも乗って別の病院に行こうと思いますが、 家庭で気を付けなければならない点など あればアドバイス下さい。

  • うさぎ・おしっこの臭いを消す成分が入ったペレット

    うさぎ・おしっこの臭いを消す成分が入ったペレットというのを使ってますが、おしっこの臭いを消す というのは、この成分が入ったペレットを食べたことによって出す おしっこに限り、おしっこの臭いを消すという事? それとも、例えば、このペレット以外の水を飲んだ事によって、おしっこが出る そっちのおしっこの臭いの方も消してくれる? もし、その成分が入ったペレットを食べた事によって おしっこが出る そのおしっこに限り 臭いを消す!という事なら、ペレットを食べれば、おのずと水だって飲むわけだから、水を飲用した事によって 出すおしっこの臭いは 消えないなら、意味ないし。 それと、おしっこの臭いを消す成分が入ったペレットと、そういう成分が入っていないペレットを混ぜて与える場合、出るおしっこは、消臭されることになる? それとも、出すおしっこの半分は消臭されてて、出すおしっこの半分は、臭いがついたまま!って事になるん? 疑問だ。

  • うさぎがエサを食べません

    1才と6ヶ月のうさぎです。 一昨日の夜からいつものペレットを全く食べていません。 ドライフルーツも大好きなのに全然食べません。 水も飲んでいないようです。 うさぎ用のクッキーは食べます。 走り回ったりして元気そうですが、ちょっとだけ いつもよりも元気がないような気がします。 精神的なものかもとも思いましたが、思い当たるところが ありません。 動物病院では「口の中も体も異常がないので、 大丈夫です。しばらく様子を見てからまたきて下さい」 と言われました。 動物病院はそこしかなくて、そこの先生の言う事を信じる しかないのですが、 全然食べないものだから心配です。 質問なのですが、いろいろ与えてみて、クッキーのみ食べるのですが、 クッキーばかり与えていて大丈夫なのでしょうか? この症状は一体なんなのでしょうか?

  • うさぎに糞をする場所を覚えさせるには?

     うさぎに糞をする場所を覚えさせる際、どのような覚えさせ方が良いでしょうか?  先日(5日前くらい)にネザーランド系(雑種のようです)の生後2ヶ月のミニうさぎを家に迎えました。飼っている状況ですが、  ・ゲージは0.6m(幅)×0.8m(奥行)×0.6m(高さ)くらい。  ・かじり用のおもちゃが二つ(うさぎ専用のかじり木というのをショップで購入、もう一つは人参型の食べても安全な牧草みたいな材質のおもちゃ)。  ・大きめの3角トイレを使用。  ・水が飲めるような装置も設置  ・エサはペレットと牧草(チモシー)  1日目の3、4時間は、なかなか警戒しているせいか、ゲージの奥角でじっとしており、えさをあげても食べませんでした。「このままじゃな~」と思い、お近づきのしるしにリンゴを買ってきて、少量与えてみたら、あっさり食べてくれました。厚さ1mmくらいのスライス一枚くらいの量です。  これが良かったのか、少しずつ心を開いてくれたようで、リラックスしている様子が見られるようになりました。2日目には、ゴロンをし始めました(最初、「これどういう意味?」って不思議でしたが^^)。  おしっこは3日目くらいで覚えてくれました。地道におしっこして欲しくない場所におしっこをした場合、可能な限りずぐ拭いていたら、定位置の角にあるトイレの上でするになりました。もともと、最初からトイレの上を好んでいた様子があったからかもしれません。ゲージの外に出しても、外ではおしっこしません(まぁ、遊び盛りなのか、テンションMAXで走り飛び回り続けるので、強制送還しないとゲージには戻ってきませんが^^;)。  5日目の今では、私の前でもゴロンをし、顔を撫でて気持ちよさそうな顔をしてくれます^^ 外にいる時も、合図をしたら低確率ですけど私の所に戻ってきてくれます(来たら大好きなリンゴをあげるって感じで覚えさせてます)。  基本的には褒めて、ダメな行為に関しては、大きな音で知らせるようにしています。  が、糞だけはどうやって覚えさせれば良いのか分かりません!ゲージの外では基本的にしないのですが、ゲージ内はあっちゃこっちゃとしてます。  糞やおしっこをするタイミングが分からないので、今は糞を見つけたら、おしっこと同じ場所に移動させ、そこ以外のゲージ内を拭いて綺麗にしています。  うさぎは気長に付き合うしかないとよく聞くので、急いではいません。しかし、どのような方法が糞の場所を覚えさせることに繋がるのかなぁと思いまして^^;

  • うさぎが胃腸内容うっ滞かもしれない場合

    飼っているうさぎ(メス・3才)が、一昨日の午後から元気がなくなり食べが悪くなりました。その日は水分をたっぷり与えてみました。 翌朝になっても食欲が改善しなかったので、動物病院で診てもらいました。 レントゲンでは胃の中には少しの草が残っていましたが、前日ほとんど食べなかったせいか腸内には何も入っていないとのことで、子宮その他にも異常はなかったようです。 先生は「毛球症ではないが、胃腸の働きを良くするお薬を入れてみて様子を見ましょう」と 飲み薬と出してくれ、栄養注射を打ってくれました。 帰宅後、最初は元気がなかったのですが、自力でいつも食べている野草(タンポポの葉っぱ30枚程度、クローバーの葉っぱ50本分程度、など)とほんの少しの牧草、生野菜(小松菜の葉っぱの部分を5~6枚程度)を食べました。 量的には普段の3分の一です。 おしっこは、ちゃんと出たのですが、糞がなかなか出ず、出てもいつもより小さく少ないものでした。 夜は、病院からもらった水薬とリンゴの絞り汁少々を強制給餌し、腹部をマッサージしました。 今朝は昨日より元気になり、少ないながらもいつもの大きさの糞がしてありました。食事にはバナナ(3cmくらい)、小松菜(葉っぱの部分だけ2枚)、野草(クローバー、ヨモギの葉っぱ)乾燥パパイヤ、ペレットを10粒、牧草少々を与えてみました。 その場では夢中で食べてくれるのですが、すぐ座り込んでしまいます(いつもは、飛び回って見せたりするのに、そういったしぐさを見せてくれません) そして普段なら、もうかなりしているはずの糞ですが、午後1時現在になっても出ていません。 インターネットで調べてみたところ、「元気がない。食欲がない。糞が出ない。歯ぎしりする」などの症状から 「胃腸内容うっ滞」ではないかと思い始めました(歯ぎしりは昨日はしていましたが、今日はしていません) 先生にもう一度、この病名の可能性ではないかと聞いてみたほうがいいでしょうか? お腹のマッサージ、水薬(胃腸の働きをよくする)の投与で、しばらく経過を見てみてもよいでしょうか? (山間部に住んでおり、動物病院は何軒かありますが、どこの病院の先生が「うさぎ」に精通して おられるのかわかりません) よろしくお願いします。

  • うさぎがペレットを残す

    シニアのミニウサギを飼っています 一ヶ月ほど前に下痢をして 固形のペレットを食べなくなってしまったので ふやかして食べさせていました そして最近やっと 固形の状態で食べてくれるようになりました ところが 二日ほど前からペレットを残します 量は以前と同じですし 朝・夕と分けていますが 半分ほどしか食べていません うんちは健康的だと思います 大きさも普通ですしきちんと丸い形をしています 量もそれなりです チモシーもモリモリというわけにはいきませんが それなりに食べているように思います もしお腹にガスが溜まっていたり うっ滞している場合は ウサギさんの様子はどうなるのでしょう?? まあまあ食べていて うんちも普通に出ているということは ガスが溜まっていたりうっ滞を起こしている 可能性は低いのでしょうか?? もしかしてペレットに飽きたのかな~とも思うのですが・・・

  • ウサギの遊び用サークル

    前回子ウサギのミルクについて質問させていただいたものです。 ウサギさんが我が家にきて明日で1週間になります。 ウサギさんは人なれしているのか人との交流をもちたがる 性格のようで、私より積極的に(笑)ゲージの中から訴えて きたりします。 水もごくごく飲んでペレットや草をもりもり食べて 糞もバンバン(笑)な元気なうさぎさんに育っています。 明日ははじめての健康診断を予定しています。 まだトイレが完璧でないので、まだ先になるのですが、 ウサギの運動用(遊び用)のサークルについて質問します。 我が家は賃貸なので放し飼いはできません。 サークルで囲って運動をさせようと思っています。 過去ログなどからいろいろ参考にさせていただこうと 調べているのですが、よく「100均でかってきたもの を連結してサークルを作った」という回答を見かけます。 具体的にいうと100均の何コーナーにあるもので しょうか? いまいちイメージがつかめず・・・ またサークル内には何か置いたりするのでしょうか? ただの床(?)を走らせるというのでよいのでしょうか? それとも部屋を探検させるような感じでおもちゃや トンネルなどを置いた方がよいのでしょうか? サークルに限らず、こんなあそばせ方をしている とか、これは失敗だった、とか、これはよかったなど いろんな意見を参考にさせていただきたいです。