• ベストアンサー

軽く!使いやすいレタッチソフトを教えてください

adaypajimyの回答

回答No.2

photoshopを使えるのであれば、 これを利用するのが一番だと思います。 GIMPもピクシアも、フォトショップに劣ると私は思います。 (WinのGimpは非常に不安定です。 これらのソフトウェアは、 ただフリーなところが魅力的であるというだけです。 処理が重いのは大きな画像の加工を行えば当然のことです。 みんなが使用してるソフトウェアを利用した方が、 使い方を調べるのが楽ですのでいまの環境で十分だと思いますが。

Boh2
質問者

お礼

早速ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レタッチソフトについて

    次の事ができるレタッチソフトでフリーソフトか安いレタッチソフトで使い勝手のいいソフトはありますでしょうか? 1.明るさ・コントラストの変換 2.濃淡の反転 3.ポスタリゼーション 4.平均化フィルター 5.エッジの抽出 あと、ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 8は、上の機能がすべて使えますでしょうか? わかります方、宜しくお願い致します。

  • 陶器やiPodのような質感の画像の作り方

    Paint Shop Pro 9やGIMP PictBear Pixiaなどで http://www.qvga.org/ ここのメニューのような陶器みたいなといいますか、iPodみたいな質感の画像を作成したいのですが、 探し方が悪いのか、PhotoShop向けの物しか見つかりませんでした。 何とかなるだろうと思いやってみましたがどうもうまくいきませんでした。 どなたか作成法が記されたページをご存じないでしょうか? (2000円以内・現行本であれば書籍でもかまいません) 使用ソフトウェアは、とりあえず上に挙げた Paint Shop Pro9 GIMP 2.0 Pixia最新版 PictBear最新版 です。 フリーであればこれ以外でもかまいません。 また、PhotoShop Elementsもありますが、事情により使用できなくなっています。 よろしくお願いします。

  • CMYKカラーを使えるフリーソフト

    CMYKカラーを使えるフリーソフト(レタッチ・ペイントソフト)はありますか? 現在使っているソフトは、gimp,pictbearsecondedition,pixiaです。(pixiaは最近ダウンロードしたので詳しく分かりませんが…)

  • レタッチソフトについて

    お世話になります 現在GIMPを使用している画像レタッチソフト初心者のものです 質問内容なのですが これ系のソフトGIMPに限らずフォトショなどツールボタンのアイコンは充実しているのに ファイル、編集アイコンが無いのはなぜでしょうか セーブアイコン、印刷アイコンなどがほしいのですが ”GIMP アドオン” などと検索してもなかなか見つかりません なにか良いソフトありませんでしょうか? やはりみなさんショートカットキーでやってるのでしょうか?(これやるとGIMPけっこうバグりますよね) よろしくお願いします

  • 記号・文字入力が簡単な軽いレタッチソフト(jpeg)

    記号・文字入力が簡単な軽いレタッチソフト(jpeg) エクセルですとブロック矢印や図形などが各種用意されており、自由自在に拡大縮小方向転換ができます。何種類かのレタッチソフトを試したのですがほとんどがハンドフリー的な矢印描写ぐらいしかついていません。 そこでエクセルのような矢印・記号描写の操作性を持ち、文字入力も簡易に行えるソフトを 探しています。使用目的が上記がメインですのでフォトショなどのような大きなソフトではなく軽い簡易なソフトを探しています。お勧めを是非お教え下さい。 宜しくお願いします 使ってみたソフト PictBear JTrim Pixia など OS WINXP

  • Photoshop的な使い勝手のフリーソフトをご紹介ください。

    現在、メインマシンでは、WindowsXP上で、Photoshop 4.0J(古い!)を使用しています。 複数ソフトを立ち上げすぎるとときどきハングする以外は、特に問題なく使えています。 さて、このほど、Windows7搭載のノートPCを買いました。 こちらのマシン上でも、簡単な画像レタッチをしたいと考えています。 並行してPhotoshopを載せるわけにはいかないし、そもそもWindows7上で動かす度胸もありませんので、環境に見合ったソフトを探しています。 Photoshopに並ぶほど、は求めませんが、使い勝手が類似しているほうが使いやすいかな、という気持ちがありますので、手頃なフリーソフトなどありましたら、ご紹介ください。 過去回答を読むと、「PictBear」、「Pixia」あたりの名前がよく挙がっていますね。 私の場合、フルカラー→256色 にしたい場面がそこそこありますので、減色機能がすぐれていると助かります。 上記ソフトは減色機能の具合はどうでしょう? もちろん他のソフトのおすすめもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ペイントソフト

    ペイントソフトで GIMP Pixia Paint.NET どれがいいか悩んでるんですがそれぞれの特徴を教えてください

  • 同じレタッチを、「画像を開く→画像修正→保存」を一括で複数の画像にできるソフトは?

    レタッチにPixiaを使用しています 複数の画像を少しぼかしたいのですが、一枚づつ手動でやるのは時間がかかります 指定した範囲のファイルを自動で同じ処理してくれるソフトを教えていただきたいです

  • 質のよいソフトレンズのような効果を出せるレタッチソフト

    質のよいソフトレンズのような効果を出せるレタッチソフトをさがしています。 JTrimを使用していますが、もうすこしきれいに、『ふわっと光がにじむ...』ような感じに変換ができるお薦めのフリーソフトを紹介してください。

  • 画像ソフトの件

    フリーソフトのPictBearと有料ソフトのphotoshop elementsでは どちらが高機能で使いやすいですか。