• ベストアンサー

起動・インターネット接続遅延

SpotKの回答

  • SpotK
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.1

セキュリティーソフトにもよりますが まず アンチウイルス機能に ファイアーウォール機能 アンチスパイウエア機能 などすべて機能がある場合ある程度遅くなりますよ ネット接続に問題が無いか表示する前に検証しているわけですから。 それとセキュリティーソフトが結構メモリ(リソース)を消費しますから http://dion.okwave.jp/qa840188.html にあるように 無駄な設定を地道に切る お財布に余裕があればメモリーを増強するなどをする必要があると思います。 XPの設定など http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=NG8&q=XP+%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=zan&q=XP+%E8%A8%AD%E5%AE%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

関連するQ&A

  • インターネット接続が切れる

    FMV-BIBLO NB8/1000L(OSはWindowsXP)をメルコのWLS-L11GPS-Lを使い、無線LANにてインターネットに接続しています。 先日、パソコンをリカバリするまでは異常なく動いていたのですが、リカバリした後から、インターネットへ接続してもしばらくすると(数分位)勝手に切れるようになってしまいました。またネットワークから接続させると問題なく繋がるのですが、しばらくすると切れてしまいます。 もう一台、有線で繋いでいるパソコンのほうは切れるとなく接続できます。 また以前はパソコンの起動と同時にインターネットへ接続していたのですが、現在は起動時は接続されていません。 セキュリティーにNorton Internet Securityを入れています。(以前も今も) 以前入れていて、今回入れなかったソフトはICQのみです。 以前と今とパソコンをしている場所等は変わっていません。 インターネットへはケーブルテレビを使用しています。 どうしたら切れないようになりますか? また起動と同時に接続するようにはどうしたらいいですか? 困っています、分かる方助けてください。

  • インターネット 接続不可能になった

    ソースネクスト様 "ウイルスセキュリティzero”(2008.11購入)を使用していますが、 先週(2009.02.13~)から インターネットに接続できません。 ヤフーおよび パソコンメーカーにtelしましたところ、この”・・zero"が悪いことが分かりました。 このソフトを外して、メールしています。 至急 対策メールをお願いします。

  • 起動、インターネット接続ともにすごく時間がかかります

    4月から、CATVインターネットをつかっています。とにかく起動もインターネット接続も時間がかかり5分以上待たなくてはなりません。これって普通じゃないですよね?パソコン購入した店に聞いてもええ?とびっくりされるだけで、解らないと言われます。2年ほど前に購入した富士通のパソコンで、4月以前は田舎でサービスがないこともあり。NTT回線を遣っていました。そのときは、近所の人が皆遅いと言っていたのですが、CATVになってから、サクサク動くと言っていす。なぜうちだけ?とかなしくなってしまいます。

  • インターネットに接続できません。

    前日まではインターネットに接続できましたが昨夜帰宅しパソコンでインターネットに接続しようと思いましたがアクセスできませんでした。 メールは受信できたのでネットは接続してると思います。NTTに問い合わせたところ、セキュリティソフトが原因ではないかとの事も言っていました。ちなみにノートンを使用しています。

  • メールの中のURLをクリックしてもインターネットエクスプローラーが起動しません

    メールソフトはOutlook Expressを利用しています。インターネットのソフトはInternet Explorerを利用しています。子供がiPod Touchを購入して接続したところ、Safariというソフトがパソコンにインストールされて、Outlook Expressのメールの中のURLをクリックすると、Safariでインターネットが立ち上がるようになりました。それでは困るのでSafariをアンインストールしたのですが、今度はメール内のURLをクリックしても何も立ち上がらなくなりました。元の様にメール内のURLをクリックするとInternet Explorerが立ち上がるようにするにはどのようにしたらよろしいでしょうか。どなたか教えてください。

  • Nortonをupdateしたらインターネットの接続が繋がらなくなった

    私のパソコンのセキュリティソフトは、 Norton Internet Security 2006で、Norton AntiVirusも含まれています。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/10/16614.html このニュースを見て、すぐにLive Updateしました。 アップデートが終わって再起動したら、 インターネットに接続できなくなっていました。 MSNメッセンジャーも81000306というエラーコードが出て、オンラインになれません。 パソコンを何度再起動しても、一日放置しても直りませんでした。 セキュリティやプライバシー制御を無効にすると、 なぜか接続が繋がるので、今はそれでなんとかなってるんですが、 (今はプライバシー制御だけを無効にしています) このままずっとこうするわけにもいかないので、困ってます。 ちなみに、ファイアウォールを無効にしても接続は繋がりませんでした。 アップデートする前は、何も支障はありませんでした。 パソコンの機種はWindowsXPです。 Nortonが全て有効のまま、接続を繋げるには、 どうすればいいでしょうか。 解決法お待ちしております。

  • スリープの復帰後インターネットに接続できません

    自分なりに調べたり友人に聞いたりプロバイダに問い合わせたりとしたのですが解決できないので力を貸してください。 新しいパソコンを購入(windows7)しましてルータから2台のパソコンに接続してインターネットを使用しています。もう一台はノートパソコン(WindousXP)です。  新しいパソコンでスリープ状態にして時間をおき復帰後にインターネットに接続できなくなります。 接続の診断などをしても問題は特定されず再起動すれば使えるようになります。この状態になった時でもノートパソコンの方では問題なく使用でき今までこのような状態になったこともないので解決法がわからず困ってます。 短い時間であれば使えますが長い時間(数時間)おくと必ず接続不可になり、時々青い画面に英語がびっしり書かれているエラー画面?になり、リセットするしか元に戻せない状態になることもあります。 ルータの設定を確認するなどのアドバイスも頂いてルータのアドレスをインターネットエクスプローラーに打ち込んでも接続もできずでほんとよくわかりません。 プロバイダに問い合わせもしましたがノートパソコンの方は問題なく接続できるということでパソコンの設定に問題があるのではないか?ということで解決策は得られませんでした。 ちなみにフレッツ光でセキュリティソフトはウィルスセキュリティZEROを使用しています。 よろしければご教授ください。よろしくお願いします。

  • 無線でのインターネット接続について教えてください

     先日ノートパソコンを購入したところ、起動時に「ネットワークが検出されました」というようなメッセージが出て、インターネットに接続できるようなのですが、これで接続した場合、後から料金が請求されたり、個人情報が流出したりということはないのでしょうか?(プロバイダーとは無線接続の手続きはとっていません。PC側で検出しているようです)  また、検出されるものの中には「セキュリティが安全ではありません」というようなものもありました。  ネット検索やメールなら安心なのか、クレジットカーを使った買い物でも大丈夫なのかなどを知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • パソコンのメール インターネットURL接続

    パソコンのの届いたメールの中のURLをクリックしてもページが開かずに、『アプリケーションが見つかりません』とでます。 セキュリティソフトも、『今すぐ更新』を押しても 『アップデートサーバへの接続時にエラーが発生いたしました。ネットワーク接続状態を確認して、再度実行してください(28)』と出てきます。 対処法を教えてください。 メールソフトはWindowsメールです。 OSはVista Home Premiumです。

  • インターネット接続ができているようなのですが、エラーがでます。

    インターネットは繋がっているようなのですが、おかしなエラーが表示されます。 パソコンはDELLのDimension2400(WindowsXP Pro)でマンションタイプの光ファイバーを使っています。プロバイダーはNiftyです。 ブラウザーはSleipnirをメインに使っています。セキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティ2006が入っています。このインターネットセキュリティでライブアップデートを実行するとインターネット回線に繋がっていないというメッセージが表示されます。 また、メールソフトはジャストシステムのシュリケンが入ってるのですがこちらも自動アップデートの確認で接続に失敗しましたと表示されてしまいます。ですがメールの送受信は問題なく行えます。 久々にインターネットエクスプローラー6.0を立ち上げると、インターネットに接続できないことが分かりました。 Sleipnirでは普通にインターネットに接続できるのに、こういった現象が起こるのはどうしてなのでしょうか。 気がついたらこういったことが起きるようになっていました。 特にウイニーなどのソフトは入れてません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。