• 締切済み

長ネギの青い部分は捨てる?食べる?

長ネギをすき焼きに入れる時、上の方の青い部分は具として入れないのが普通なのでしょうか。また、すき焼き以外では、食材として食べることはおかしいのでしょうか。煮魚を作る際に一緒に炊くことも可能だから私は当然食べるもの、と思っていましたが、主人は首をかしげています。詳しくご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

東京です 家では全部入れます(スキヤキ専門店に入ったこと無いです) 特に下仁田ネギならなおのこと入れます。

fukai11
質問者

お礼

すき焼きに入れるなら下仁田ネギ、と言う方もいらっしゃいますよね。今度うちでも下仁田ネギで食べてみたいと思います。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

すき焼きの時は、白く柔らかい部分だけ使います。 青く固い部分は、味噌汁に入れたりして食べきります。

fukai11
質問者

お礼

ありがとうございました。料理によって使う部分を変える、というのもいいですね。私は買ってきた野菜をさっさと使い切ってしまいたい方なので、そのような区別は頭にありませんでした。

回答No.5

 白い部分を主に食べる「根深ネギ」と緑の部分を主に食べる「葉ネギ」は育て方だけではなく品種も違っています。 http://www.tokyo-gas.co.jp/ecocom/ecocooking///shokusai/shokusai_na_03.html  それぞれに美味しい部分が違うのですから、単に「ネギ」といっただけではどちらが正しいとも言えません。

  • shun1986
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.4

奈良県民です。 うちはすき焼きだろうがちゃんこ鍋だろうが全部入ってます。 たしか、緑のところのほうが栄養価が高かったと思います。 ぜひ全部食べてください。

fukai11
質問者

お礼

ありがとうございました。栄養があって美味しく、食べられるところはすべていただく、という私の考えに賛成して下さる方がいらっしゃって嬉しく思います。

noname#75066
noname#75066
回答No.3

関西人です。 #1の方がおっしゃるように、こちらではネギといえば根元の一部分を除いてほとんど青いものです。 パック詰めの刻みネギも青いネギです。 最近は白いネギも売られていますが。 すき焼き以外のものとしては、 麺類や味噌汁、湯豆腐、冷奴の薬味、お好み焼き、鍋物、チャーハンにも入れますね。 お好み焼き屋のメニューにネギ焼きというのもあります。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

北海道民ですが、面白いですね地方に拠って風習や習慣は違んですね。すき焼きにネギは入れますが全部入れますね普通に斜めに切って使います。 後は、焼き鳥とか、うどん、そば、ラーメンの薬味とか、もちろん煮魚に普通に入れても全部食べます。

fukai11
質問者

お礼

すき焼きで全部食べる方がいらっしゃるのは心強いです。私も以前は斜めに切っていましたが、五センチぐらいの長さに切り、切り口と平行に五ミリぐらいの間隔で切りこみを数箇所入れると、味がしみこんで更に美味しいようです。良かったら試してみて下さい。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

関西の方は青い部分の多いねぎを育てて青い部分を好んで食するが、関東の方は、わざわざ白い部分の多いねぎを育てる=土をかけて日に当てない 事をして白い部分を好む様です。拙宅は関東ですが、全部食べています。

fukai11
質問者

お礼

地域によるネギの違いのご説明、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう