• 締切済み

SMについて

 性的な営みは、日本、東洋、西洋関係なく普遍的なものとしてあると思います。が、SMに関してはどうなんでしょうか?もちろん、西洋にSMがあるのは知っていますが、日本でもかなり昔からあったのでしょうか?源氏物語の主人公はバイセクシャルだったみたいですが、SMの記録はどのくらい昔から日本ではあるのでしょうか?  また、赤道直下の国々、アマゾンの奥地の種族たちにもSMはあるのでしょうか?エスキモーの人にもSMはあるのでしょうか?文化の歪みがSMにつながるのかなと思っているところがあるので、より自然に近いところで、自然に近い生活を送っている人々の中にはSMはないのではないかなと思っているところがあります。そうではないことを知っている人がいたら教えてください。

みんなの回答

  • stiffels
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.1

中国では宦官という男子の睾丸を去勢して侍らせるといった事実がありましたけど、SMのカテゴリに含まれるのかは疑問ですね。 しかし、身分の差のある時代においては、身分の高いものが低いものをSMと近い感覚で扱う遊戯のような事はあっただろうと思います。

関連するQ&A

  • 日本に東洋的価値は見直すべき?西洋は進んでいる?

    台湾ドラマや韓国ドラマを見て思ったのですが、昔の日本人の表情に似たものもよく見られる気がして。 ここで以前質問したうちに、東アジアは文化史の上で地域史にもできるようですし、ある本では日本、アメリカ、韓国の三国で調べるとやはり、日本と韓国だけで共通するものもあると。 集団主義ではドイツもそうですが、彼らはロケットや哲学など独創的なものもあるようです。またキリスト教の文化で東洋の集団主義と同じなのか違うのか疑問なんです。 確かに人権では、西洋のマズローの階層説的な自己実現は進んでいるのかもしれないですが、東洋も集団を乱す人の評価がたとえ活躍しても低いというのも大切な価値観ではないかと。 今の日本を見てると西洋ほどしっかりした議論はせず、かといって以前のような東洋、日本の和もない状態でどうなのかと思ってます。 エゴで個人と全体の調和がとれないのをどうにかするのを[非営利的価値](ある本の題名でみて読んだのですけど)の1つだそうですが、キリスト教から発展した罪の文化の中の個人主義って、日本でも進んだものなんでしょうか?それともやはり東洋の価値も大事で日本は西洋至上主義すぎるのでしょうか? 現在の日本を見ているとノリでエゴで集団を乱してもいいみたいに感じますが。

  • COVID-19東洋人が感染率が低い理由

     東洋人は西洋人に比べてCOVID-19の感染率が2桁も低いデータが出ています。その理由として、生活習慣の違いとか、西洋人は遺伝子にネアンデルタール人の遺伝子を持っていてそれが関係しているとか、言われているようです。  でももう一つ東洋人はもともとCOVID-19に対する耐性のある遺伝子を持っているのでは、ということを言っている人はないのでしょうか?  私は医学や遺伝学などには全くの素人ですが、次のようなことを考えてみました。  COVID-19は中国でコウモリか何かの動物から感染したと言われています。そこで、もしCOVID-19が過去数千年以上昔から存在していたのなら、中国では有史以前から繰り返し感染する機会があったのではないかと思います。有史以前に感染があったならその時パンデミックが起き、感染した人は淘汰されたに違いありません。当時は人の交流が少なかったでしょうけれど、それでも中国、朝鮮半島、日本などの間ではかなりの交流があったようです。  パンデミックが繰り返し発生すれば、感染耐性のない人は次第に減少して行ったのではないでしょうか。こういうことは有史以前なら記録が残っていないでしょう、  有史以前では東洋と西洋との間の人の交流は非常に少なく、東洋人以外ではCOVID-19耐性は全くないままで来たはずです。  現在は人の交流が盛んで、西洋にも東洋人種も多く住んでいますが、上記が正しいかどうかは、西洋在住の人の感染者各自のルーツで感染率を分類すればある程度わかってくるのではないかと思います。

  • 歴史の勉強

    お世話様です。還暦を迎えて少しだけ勉強をしてみたいと考えています。出来れば昔から好きな歴史を勉強したいなと考えています。時代は17世紀以前で東洋史、西洋史、日本史なでも有り。 インターネットで検索しながらでも良いのでしょうが、何か体系化した物を勉強したいです。 通信大学とか一般の大学の聴講生とか地元に密着した歴史とか。そんな勉強の出来るところ又はインターネットサイト等ご存じの方ご教示下さい。

  • 日本における貞操観念の歴史について

    詳しい方教えてくださると助かります。 貞操観念は明治以降、西洋思想を吸収する際に付随して作られ、昭和になって広く広まったとする説もある一方、 源氏物語にも、ある種の貞操観念が見られる、と 小耳に挟みました。 実際のところどうなのでしょうか。 日本では昔から、祭りの際のフリーセックスや、政府が積極的に遊郭を作る、大名はホモが多い、などホモ、ヘテロを問わず性風俗に関してはゆるやかだったとされています。でも一方で独占欲や嫉妬もあり、そのため「貞操」が重視される、というのは昔からあったと思います。 勝手な想像ですが、 江戸時代女が男よりも多くなって、女性は操を守るなんていってられなくなり性風俗が乱れる。   ↓ 明治時代、西洋思想を輸入するに当たって、西洋人が日本人の性風俗を見てびっくりする。 彼らはキリスト教徒で、処女信仰なんてのもあるくらいだから当然の反応。   ↓ でもその反応を見た日本人が、「おいおい、うちらは性風俗乱れてるらしいよ、これは直さないと、文化的に遅れてると思われちゃうよ」といって反省   ↓ キリスト教起源の貞操のモラルをまねる   ↓ 今に至る。そろそろヨーロッパの物まねも飽きてきたので、ちょっと乱れてみる なんて思っています。多分間違っていると思うので、 誰か日本における貞操観念の変遷についての定説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 西洋での自然観について

    『近代科学を超えて』村上陽一郎著 での一節で気になる記述があります。 (Z会 現国問題集より抜粋) 西洋的発想に立てば、人間も自然の一部(被造物)である以上、人間の営みだけを人為として自然から切り離すことを不自然と受け取るー (中略) ー 日本や東洋に対して、機能としての両者(注1)の本質を、後者(注2)よりも融合的に見なす、というのはパラドキシカルかもしれないが、ー (注1)「両者」は自然と人間を指します。 (注2)「後者」は日本や東洋を指します。 質問なのですが、西欧では本当に人間も自然の一部または自然そのものとして考えられているのでしょうか? 旧約聖書では神は人に対して「地上の全てを人に支配させよう」というようなことを言ったのではなかったでしょうか? ですので人と自然を同一視するはずがないと思えます。 人が自然の範疇内であれば、自然という言葉には勝手に変化する意味合いもあり、それはまるで地球を遠くから眺めた時にあたかも人を微生物のように見るという印象を受けます。つまり人を自然に組み込むと結局は人間不在の考え方になるかと。 被造物すなわち自然、という定義もどうかと思います。 詳しい方のご意見をお待ちしております。

  • 日本の伝統音楽

    現代の日本のような商業音楽全盛時代において、日本の音楽が抱える最も困難な問題の1つは、昔から受継がれてきた伝統音楽 の喪失であろうと思われます。勿論、今でも真面目に伝統音楽の世界で活躍する演奏家がいることから、これらが完全に失われ たとは言い難いでしょうが、芸術における真の「伝統」とは、単に「受継がれること」のみならず、「それに新しさを加えて発 展させること」ではないでしょうか? 多くの日本人は、日本の伝統というとどうしても「古いもの」という感覚に結び付けら れがちですが。最近、雅楽とポピュラー音楽を混ぜ合わせたようなミュージシャンが登場していますが、ああいうのも日本の伝 統芸術の発展には到底私には見えません。T.T.のノヴェンバーステップスも、東洋と西洋の混合と言う意味では面白いですが、 これもやや消極的な発展のさせ方ではないでしょうか。もしかすると、日本の音楽は、西洋音楽の潮流を部分的に吸収しなけれ ばならない運命にあるのかもしれませんが。日本の音楽の良さは、もっと非対称で不均一で、微妙な時間の流れ具合にあると思 うのですが。どういうわけか日本人は自国の文化を外側から見たオリエンタリズムの中でしか認識しないようです。 ここまでの議論をふまえて、日本の伝統音楽が抱える問題についてご意見がありましたら御回答下さい。どんなことでも結構で す。上の私の意見に対する反論もあれば書いてください。

  • 自然風景の鑑賞と芸術作品の鑑賞の違いについて

    きれいな夕陽を見ていて、小澤征爾の言葉を思い出していました。 「感動は東洋や西洋、文化が違っても普遍的なものだ。それはちょうど夕陽のようなもので、ニューヨークのビル群に沈む夕陽と、日本の山里に沈む夕陽は、ずいぶん違う印象を与えるが、どちらも本質は夕陽のきれいさだ」というようなことを小澤は言ったそうです。 それで思ったのですが、夕陽は、だいたい「きれいな夕陽だなあ」という夕陽は、誰にとってもきれいだと思います。あまり受ける印象に差はないように思います。 ところが、音楽や美術の鑑賞では、人によって全然受ける印象が違うことが多いように思います。それは現代の無調整の音楽や、抽象画などの美術に多いと思いますが、ある人が「感動のうずに包まれた」という作品が、別の人には「気持ち悪い」とか「ただうるさいだけ」とか「不快なだけ」みたいな感想を持たせます。例をあげれば、ピカソの画とか、武満徹やペンデレツキの無調整の音楽とか。 なぜ、夕陽とか、自然の風景の鑑賞は、それほど人によって感想が違わないのに、芸術作品は、人によって感想が正反対に分かれるのでしょうか? ちょっと分りにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 日本の新型コロナ感染拡大の幅が小さいのは何が原因

    先進国の日本ですが、他の先進国の感染拡大時期と日本の感染拡大時期を折れ線グラフ的に比較すると、先進国では当初日本だけが早期に感染者が多数出ました。折れ線グラフ的に日々、徐々に感染者数が増えているのですが、ここは敢えて中国、韓国、イタリア、イランは外します。ある時期から感染者数も一桁台から二桁台、二桁を超える勢いで急激に右上昇しました。と同時期に日本と同じようにアメリカ、フランス、ドイツ、イギリスなど欧米の先進国も右上り、日本以上に右上昇への跳ね上がりが大きいです。 その感染の広がり方が日本は他の先進国より狭く、小さいのですが、日本は先進国の中では人口密度は多いほうだと思いますが、一瞬的に急激な感染者を出した韓国は下火傾向です。昨日は新たな感染者が出たと今朝のニュースで報道されてましたが、現在のヨーロッパと比較すると韓国の感染状況は小さいです。 中国に関しては中国全域では未だに新たな感染者がいますが、発症地の武漢では感染者ゼロと報道がありました。 現在は東洋ではなく、西洋が危ない地域となってますが、今後、この先は分かりません。 我が国日本は、拡大は現在進行形であり、日々二桁台の増加です。 国では感染者数が来月3千人台になるだろうと予想し危機感を煽っていますが、先進国から見たらまだ少ないほうです。 なぜ、日本は他の先進国(欧米諸国)より感染者が少ないのでしょうか? 日本人各々の衛生管理が欧米人より優れているのが一番の原因だと思いますが、その衛生管理、つまり、感染予防のアイテムの一つに、日本人と欧米人と明らかに違う点があります。それは「マスク」だと思います。 日本人は何も害しない健常者でも普段から予防の為にマスクしたり、風邪や花粉症などを患って仕方なくマスクしたり、とにかく他の国よりマスクする習性のある国民です。 WTOはその日本人ようなマスクの仕方を否定し世界にPRしました。 そのWTOのノーマスクPRの後、中国や韓国、日本などからの東洋地域からイタリア、イランを始め、欧米諸国の西洋地域にシフトチェンジしたように感染が拡大したところを見ると何か感じませんか? マスクの習性の無い国々です。 中国も韓国も日本を真似てマスクするような国々です。 中国や韓国ではMARSやSARSなど前例があり、pm25問題もあり、普段からマスクする人が多くなっている。それでも日本人ほどではないと思うのですが、 その結果(まだ結論には早いのですが)、欧米諸国の拡大のスピードは中国の拡大よりも早いようです。死者数も多い。このままでは中国よりも深刻になるように感じます。 あまり報道されてませんが、マスク不足は日本だけではなく全世界で不足です。 世界庶民はマスクを求めているように感じます。 日本のテレビによる現地取材に応じた町歩く現地の通行人の金髪女性(フランス人)はマスクしてましたが、そのマスクは柄のある手製のマスクでした。 フランスでもマスクは品薄状態だそうです。 その金髪女性はマスクが購入出来ないので自己防衛を意識してマスクを作ったそうです。 その金髪女性ですが無事であることを祈ってます。 WTOのノーマスクPRは間違ってませんか?

  • シュアーSM57・SM63のマイクについて

    シュアーSM57・SM63のマイクはコンデンサーマイクとは違い、ダイナミックなので、XLR-ミニプラグを用いても音は出ますか。

  • SMとソフトSMは、どう違うのでしょう?

    タイトルにある通りなのですが、「SM」と「ソフトSM」は、どういう違いがあるのでしょうか? 私は、こないだ彼氏から進められてハマっちゃったくちですが…。 とりあえず実践したプレイの内容は、初心者ということもあり、手は体の前で縛ろうということになり、紐で両手を縛られて、お手軽にアイマスクで目隠しをされました。そして耳栓をされて放置プレイです。 これでも結構マニアックだと自分では思いますが、これくらいじゃまだソフトSMの部類でしょうか? 手は体の前で縛られたんじゃその気になれば目隠しとかは外せますよね。 一切抵抗することができないよう、後ろ手に縛られたらSMになるんでしょうか。 その辺の境界線が、まだよく割り切れません。 アドバイスをお願いします。