• ベストアンサー

図書館司書さん・もしくは図書に詳しい方

図書館ヘビーユーザーです。 図書に関しての質問なんですが、図書館に置く本って何か基準があるのですか? この間、性知識みたいな感じの内容の本が置いてあってびっくりしたので。 あと思想的、右よりの本とか、娼婦の自叙伝とか。 Hな感じの内容のDVDもありました。 あと、新発売の本は気がついたら入っているのですが、本屋?で予約などして入れてるのですか? 処分の基準・書庫におく本の基準もあるのでしょうか? 古い作家は文庫などではなく分厚い全集なのはなぜ?? 司書さんはイケメン・美人が多いですね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4096
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

図書館に勤務しています。 >図書館に置く本って何か基準があるのですか? 一般的な図書館では、資料収集方針や選書基準などが決められています。 また、除籍基準も必ずあるはずです。 図書館によっては、それらの基準をホームページ上で公開しているところもありますので、ご利用の図書館に問い合わせしてみてはどうでしょうか。 >新発売の本は気がついたら入っているのですが、本屋?で予約などして入れてるのですか? 発売と同時に入るということはあまりないと思いますが、その図書館によって資料の購入方法が違いますので、一概には言えません。 地元書店から直接購入している場合は、見計らいなどで直接資料を見て、そのなかから選ぶことが多いと思います。 またデータや装備も含めて大手の会社と契約し購入している場合は、その会社が持ってきた現物を見て選ぶケースと、毎週出る新刊のカタログを見て選ぶというケースもあります。 >古い作家は文庫などではなく分厚い全集なのはなぜ?? やはり、文庫では長期の保存には向きません。 貸出が多いとそれだけ痛みも激しく、文庫はあっという間にボロボロになってしまいます。 また、紙質を考えると、やはり全集のほうがもちが良いですね。

noname#53513
質問者

お礼

こんにちは。 図書館に勤務されているなんて人生のセンスがいいですね。 司書さんって絵になる存在です。 真面目で言葉遣いが綺麗な方が多いイメージです。 私の家の近くの図書館はどこで本をかっているのでしょうね? 今度聞いてみたいです。 そういえばまた、疑問なのですが、 田舎でも都会でもそんなに図書館の広さが変わらない場合もありますが、あれはどうしてなんでしょうね?? 前に六本木近辺に住んでいて、一番近い麻布台にある図書館に行ったらすごく小さくてびっくりしました。青山の図書館も小さかったです。 実家の田舎のと大してかわらなかったから残念に思いました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.1

日本図書館協会の頁をみれば分かる事もあります。 図書館は国民の知る権利の促進のために存在し、思想上の自由を保持している必要があります。利用者の平等を保つことも要請されます。 そのため、「右」であろうが「左」であろうが、特定の思想的傾向を持たないよう努力する義務があります。 >新発売の本は 予算状況により図書館によって違うでしょう。 >処分の基準・書庫におく本の基準もあるのでしょうか? 利用者の利用記録は残りませんが、書籍の利用経歴はシステムでデータ保存しているはずで、その記録から利用の少ない書籍や、取り置き期間が決まっていて、その期間を過ぎた雑誌を優先的に処分しているはずです。しかし、利用が少なくても良書はあるので、館長などの判断も介在しているものと思います。図書館自由の原則から、利用者がこれを捨てろとか要請しても無視することが宣言されています。 >古い作家は文庫などではなく分厚い全集なのはなぜ?? 空間の確保と良書の保持と利用効率の兼ねあいを考えてのことと推察します。文庫は低廉な紙を使用しているので、長期保存に適しません。

参考URL:
http://www.jla.or.jp/
noname#53513
質問者

お礼

こんにちは。 なるほど~ 参考URLもわざわざありがとうございました。 文庫は保存に適さないのですか、そういえば紙が薄いですもんね。 それで図書館にはハードカバーが多いのですか。 てっきり出版社や作家さんにもうけさせるため?というか文学とか文芸を すたれさせないために、わざわざ高い方を買っているのだと思っていました。 でも文庫だと、小さい図書館でも本がいっぱい置けますよね。 よくわかりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう