• ベストアンサー

IP電話でFAX

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

回線状態が良ければ一応出来ますけど、基本的に今のFAXはアナログ回線を前提に設計された仕様ですので、IP電話のようなデジタル回線には不向きであり、そのため様々なトラブルが予想されます。 特にFAXを業務用としてお使いになる場合は、固定電話回線を残した方が良いですね。

ato12
質問者

お礼

どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • IP電話とFAX

    新築に伴って、インターネットをISDNからADSLに乗り換え、電話はIP電話回線のみにしようかと考えています。ところが、IP電話ではFAXが使用できないとか、FAX電話が使用できないとか・・・、あるいは保証されていないとか・・・。ちなみに私が使用したいと考えているのは、FAX電話でワイヤレス子機が2機です。でも、あるレスでは、全く問題なくIP電話回線でFAXが送受信できるとか・・・。  はっきりと確実にイメージできなくてとっても困っています。  どなたか明確にご教示、アドバイスいただければ幸いです。  希望はOCNドットフォンです。可能でしょうか?

  • IP電話、FAXは加入電話で

    今まで、一般の電話線にADSLモデムをつないで使っていました この回線の主要用途は、FAX送受信です。 今度、ADSLモデムがIP電話対応となったので、IP電話としても つないでみようと思うのですがIP電話回線はFAXに弱いと聞き ましたので、次の条件を考えました。 1)FAXは、常に加入電話で送受信する。 2)IP電話となる電話機からは、110などには電話しない。 3)加入電話の番号にかかる電話はすべてFAXである。 この条件を成立させる接続方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • IP電話のみでFAX?

    スイマセン教えて下さい。 ADSL専用回線を利用してるんですが、IP電話のみで FAXを使うのは可能なんでしょうか? 確か、FAXはNTTのサービスと思ったのでNTT一般電話加入が必然と思ったのですが・・・

  • IP電話でFAX送信は可能ですか?

    IP電話でFAX送信は可能ですか?  現在IP電話(ソネットフォン)に加入してしています。この回線にFAX機能の付いた家庭用電話機を接続して、FAXを送信することは可能ですか。その場合、印面はNTT回線を利用したのと比べて劣るのでしょうか?   また、受信もできるのでしょうか。

  • IP電話でFAX

    コストの事を考え、パソコンから内蔵のFAXモデムを経由して、IP電話回線でFAXDM(FAXダイレクトメール)を行おうと思ってます。所有のレッツノートでは、内蔵モデムでFAXが送れない(IP経由のとき)とパナソニックは言っています。 私の調べたところ、普通のFAX機では、IP回線経由でFAXがほとんどの場合送れるそうです(90%以上)。 この違いは、どのような性能、仕様の違いから出るのでしょうか?レッツノートのFAXモデムはどのような点が劣るのでしょうか? 外付けのFAXモデムをこのために購入する場合、どのような性能仕様で選べばいいのしょうか?

  • IP電話でファックスは受信できるの?

    現在Bフレッツマンションタイプ(光ファイバー)を導入し、OCNのIP電話を契約しています。またNTTの一般回線も引いています。電話機はファックス付きの物を使用しています。今、NTTの一般回線契約を中止して IP電話のみにしたいと思っているのです。しかし、そうするとファックスが使用できなくなってしまうのではないかと心配しています。 そこで質問です。 一般回線の契約を中止するとファックスは利用できなくなってしまうのかどうか教えてください。 もし、利用不可になった場合に、ファックスを使用できる方法があれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • IP電話でのFAX

    初心者です。どうぞよろしくお願いします。 so-netのIP電話を使っています。FAX付きの電話機です。同じso-netのIP電話を使っている実家にFAXを送信する場合、IP電話同士が無料なようにFAXも無料で送信できるのでしょうか?実家もFAX付き電話機です。

  • IP電話でFAXできますか?

    固定電話を廃止てい、IP電話にしたいと思います。 IP電話でFAXできますか? プロバイダによって違ってきますか? Bフレッツに入って、ひかり電話も考えています。 これで普通にFAXできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IP電話としてファックス受信は可?

     話の流れから「一般加入電話からIP電話に着信できるようになったら、(今は加入回線の)ファックスをIP電話で運用しようかと思うのだが、正常に受信できるのかな?」と聞かれました。  要は基本料金を下げたいってことらしいのですが、全く知識がなかったので、とりあえず、「仮に問題があるとしても、IP電話が主流になるほど普及すれば、当然IP対応ファックス機器が出るのでは」とお茶を濁してしまいました。  それでふと思ったのですが、IP電話としてつなげたファックス機器は正常にファックスが受信できるのでしょうか。(将来は加入電話からも)着信はして受信動作はすると思うのですが。

  • IP電話の回線を複数引けるか。またFAXは利用出来るか。

    知人に相談されました。その知人の電話とインターネットの環境は、電話回線1つでFAX付き電話とインターネットを利用しています。 相談というのは、 1,仕事の電話が増えてしまい電話1つでは対応しきれなくなってしまった。そこで回線を増やしたいがIP電話がお得だと聞いたので利用してみたい。だけどインターネットも未だに電話回線使用という状況でIP電話は利用出来るのか。 2,複数回線を引いたとき、同時に電話やFAXを使えるのか。そもそもIP電話回線はFAXに対応しているのか。 3,契約変更はどのようになるのか。お得な契約は有るのか。 といった感じの物でした。自分なりに調べてみたものの、良く分かりません。どなたか得意な方、ご教授願えませんでしょうか。宜しくお願いいたします。