• 締切済み

筆ぐるめ 「変更または移動されました」とでます

題名の通りです。 年賀状を作ろうとして筆ぐるめを起動しようとすると、 「指定されたプログラムは移動または変更されてしまいました。このショートカットを削除しますか?」というようなものがでてしまいます 先日デフラグ(?)というのをやったのでそれが原因かと思っております。 どう対処すればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#30532
noname#30532
回答No.1

ショートカットを削除して、大元の筆ぐるめから立ち上げるなり、新規にショートカットを作成しなおせばいいだけです。

tarako00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「筆ぐるめ」が削除できません

    ディスクの領域を広げようとプレインストールされていた「筆ぐるめ」というプログラムの削除を試みました。 「プログラムの追加と削除」から削除を選択し再起動をかけましたが、 デスクトップに残っていたショートカットをダブルクリックすると通常通り起動してしまいます。 ただ、「プログラムの追加と削除」→「現在インストールされているプログラム」の一覧と、 「スタート」→「すべてのプログラム」の一覧からは「筆ぐるめ」の名は消えています。 どうしたら完全に削除できるのか教えてください。 お願いします。

  • 筆ぐるめのデータが消えてしまいました

    どうか教えてください。 筆ぐるめで住所録や年賀状の作成をして保存していたのですが 今日印刷しようと起動させると、住所録等すべてデータが消えていました。 思い当たるのが、昨日にCドライブの容量を増やそうと「プログラムの追加と削除」という所でいくつか削除しました。 PCには詳しくない私がよくわからず削除してしまったので きっとこの時に削除してはいけないものをしてしまったのでしょう。 この筆ぐるめのデータ等は復元することはできないのでしょうか。 XPには「システムの復元」ができるとあったので やってみたのですが、できませんでした。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 「筆ぐるめ」のアイコンが消えてしまった

     筆ぐるめ ver18を使って年賀状を作成していて、Xを押して画面を消したところ、その際、他の場所も触ったのかどうかわかりませんが、起動した最初のデスクトップの画面から、「筆ぐるめ」のアイコンが消えてしまいました。  また、「すべてのプログラム」を開いても、筆ぐるめはありません。コントロールパネルを開いてみましたら、「筆ぐるめ ver18]がありましたので、クリックしたら、「アンインストールしますか」との表示がでましたので、「いいえ」をクリックしました。パソコンには筆ぐるめのソフトは、残っているようです。  どのようにしたら、以前のように、「デスクトップの画面」と「すべてのプログラム」に筆ぐるめを表示することができるのでしょうか。ご教授くださるようお願いいたします。

  • 筆ぐるめ 起動が遅い

    筆ぐるめ20を使用しています。 年賀状・名簿の住所変更ぐらいしか利用していません。 去年 11月ごろから起動がすごく遅くなっています。 使用手順は 筆ぐるめのアイコンをクリック →「筆ぐるめを使う」画面が表示 クリック →「ユーザー登録のお願い」画面が表示 「後で登録する」をクリック→ここで起動するところ、画面が消えてしまう。 そして、忘れた頃に(30分ぐらいも後に)起動している。 12月 年賀状印刷の際も同じような状況です。 1昨年までは通常に起動していたのです。 原因は何でしょうか? 改善できますか? 関係あるかどうかわかりませんが、ウィンドウズ7です。

  • 筆ぐるめ23体験版の変更

    筆ぐるめ20を筆ぐるめ23体験版にしたがプリントすると筆ぐるめ23体験版が印刷されるので年賀状には使えません。旧筆ぐるめ20は削除してしまったが。元に戻す方法を教えて下さい。

  • 筆ぐるめについて

    筆ぐるめのVer,17を使用しています。 年賀状の準備をしようと開けたところ昨年までのデータが無くなっていて 新規状態になっています。 元の状態に戻す方法はないのでしょうか? 前に必要無いと思うファイルなどを削除したことがあるのですがそれが原因でしょうか? 分かる方教えてください。  よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめの裏面が使用できない

     年賀状作成の季節、頭を悩ませる事が起きました。我が家の筆ぐるめはバージョン9です。  そろそろ年賀状を作成しようと思い、筆ぐるめを起動させました。裏面のレイアウトをしようとしたのですがPCが「エラーが起こりました」→「筆ぐるめを終了します」となり筆ぐるめが終了され、レイアウトを作成する事ができないのです・・・。    立ち上げ時は表面の住所録が出ます。表面は作業できるのです。ただ画面左上の表裏の切り替えをクリックすると上記のように筆ぐるめが終了されてしまうのです。原因が全くわからなくて・・・というのも私がPCに関する知識が殆ど無いからだと思うのですが(TT)知識が無いからこそどう対処すればよいのかわからず、質問させて頂きました。  私は嫁に出て行きましたが実家の喪中の裏面も手伝って作らなくてはならないので困っています(喪中はそろそろ送らないといけないので・・・)  力を貸して頂けたらと思っております。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 

  • 筆グルメの住所移動

    PCリカバリーのため筆ぐるめVer10をバックアップしないといけないのですがプログラムは外付けHDDに移動できたのですが住所録が移動できていません。詳しい方住所録の移動を教えてください。

  • 筆ぐるめについて ver17について

    困っております。 不幸が続き、2年ぶりに年賀状の作成を試みようとしております。 ですが、バージョンが古いせいか、来年用の干支年賀状が更新されずに困っております。 筆ぐるめのホームページを開き指示とおりにダウンロードを試みたのですが・・・ 上手くいかず、いまだに2010年と2011年の干支年賀状イラストしか出ない状態です。 ダウンロードの方法が間違っているのは解るのですが・・・ どうにもならず、対処方法の解る方宜しくお願い致します。 使用のパソコン 富士通 Windows7 筆ぐるめは、すでに@メニューの中に有った物です。

  • 筆ぐるめのエラー

    筆ぐるめを起動すると、 『'0x77f57eb2'の命令が'0x4d55434c'のメモリを参照しました。メモリが'read'になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい』 というエラー表示が出てしまいます。 Fgw.exe アプリケーションエラーとなっていますが、これはどうやったら改善されるのでしょうか? 年賀状を作りたいのですがこのような状態ですので困っています。 また、起動できなくでも筆ぐるめの住所録だけを取り出す事は可能でしょうか?