• ベストアンサー

バイト扱い年末調整で

現在アルバイトで仕事をしています。結婚していて保険は主人の扶養です。この仕事で給与が発生したのが8月から一回につき1100円なので時間で換算ではありません。月にすると交通費を除いて2万以下の給与です。今まで頂いた給与は合計63000円ほど。先日年末調整の手続きをしてくださいと言われ今までのアルバイトでは手続きしたことがなかったのでどうすればよいか分かりません。この一年支払った国民健康保険の金額や証明書がいるとのことですが、主人が会社で手続きしたのに私も同じ金額を書き提出しなければならないということでしょうか?何度も提出しなければいけないのか確認したところ必要だと言われました。この会社は個人商店みたいな感じで経理は代表の兄弟がやっていて経理に関しては素人で説明が不十分でよくわからりません。恥ずかしながらこのような手続きに疎く、お教えいただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

健康保険が旦那の扶養ということは shiba-perroさんは国保は加入して いませんから国保の証明ははありません。 さらに年金は旦那の3号被保になるので 無料ですからこれもまた証明はありませ ん。 あるとしたら普通は生命保険の証明だけ です。 でも、shiba-perroさんは年収的に所得税 は0円の範囲内ですから、生命保険の控除 しても、しなくても所得税は0円のままで す。 なので別に用意する証明書っていうのは 無いですよ。 だから会社にはなにも証明する事はない! っていうことでいいと思いますが。

shiba-perro
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございます! やっぱりそうですよね。 「あなた又はあなたと生計を一にする親族が負担する事になっている 保険料」とありますから必要なようですと言われ負担することに なっている人 という欄に旦那さんの名前が入るかと思います。 と言われました・・・ こんなことが書いていても主人が会社で手続きをしているから必要 ありませんよね?度々申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

質問者の年間の所得がアルバイト給与の63000円だけとして話を進めます。 アルバイト先には、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出して下さい。これを提出すれば所得税はゼロとなります(甲欄適用)。提出しないと給与所得控除を受けられないので、所得税が発生する恐れがあります(乙欄適用)。 扶養控除等申告書を提出すれば、 (給与収入)63000円-(給与所得控除)650000=△587000 となり、保険料控除を申告する意味がないので、「この一年支払った国民健康保険の金額や証明書がいる」というアルバイト先の説明は誤りです。 もし質問者の関係の生命保険料や国民年金保険料などの証明書があるならば、それはご主人の年末調整に生かすべきでしょう。ご主人の会社へ提出して下さい。

shiba-perro
質問者

お礼

ありがとうございます! 既に扶養控除申告書は提出しました 主人も既に会社での年末調整の手続きを済ませています。 皆さんの回答をいただき安心しました。 どうして主人の会社の保険料などの申告を私の勤務先に? と訳がわからないままでした。 本当にありがとうございました!

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

いくら読んでもよくわからない話ですね。 >国民健康保険の まずこれは間違いですね、国民健康保険ではなく会社の健康保険に入っていると言うことですね? >「あなた又はあなたと生計を一にする親族が負担する事になっている 保険料」とありますから必要なようですと言われ負担することに なっている人 という欄に旦那さんの名前が入るかと思います。 これって一体どんな書類なんですか? 書類自体の名前がどこかに書いてありませんか?

shiba-perro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もさっぱり理解できなくて、ただ会計士さんに言われたまま こちらに説明しているかのようで 説明も不足でこの時点で不信感です。 主人もおかしな話だと出す必要がないと言っていました。 ただメールで書類を書いてくださいと送ってくるだけ しかもどんな書類かも説明なしです。 もう出しませんと伝えました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主婦でアルバイトの年末調整について

    私は今年4月まで前会社で社会保険に加入しており、退職してからは、国民年金・国民健康保険を支払っています。 8月から11月まで失業給付を受け(日額5000円位)給付終了して11月中旬から週5日で仕事(フルタイムで雇用形態はアルバイト)を始めました。こちらは社会保険はなしです。 今年の所得を計算すると38万以下でしたので、主人の会社の年末調整用紙で、平成15年度の扶養の異動届けを再提出し、扶養控除と配偶者特別控除を受けれるよう手続きしました。ところがアルバイト先でも扶養控除申請書と配偶者特別控除の申告書をもらいました。 ここで質問なのですが 1. 私のアルバイト先にも2枚提出しなくてはならないのですか。提出するとしたら記入すべきは何でしょうか。主人の会社の用紙で、私の国民年金・保険を指定の社会保険欄に記入して提出したのですが、間違ってたのでしょうか。 私の生命保険控除などは証明書類が手元に届いてないため主人の会社にも手続きしてませんが。 2. 失業給付で日額が3000円(?)以上だと社会保険の扶養に入れないと聞きましたが、今回手続きしたことで、社会保険もさかのぼって扶養に入れるのでしょうか。それとはまた別なのでしょうか。支払った保険料が戻ってくるのでしょうか。扶養に関して混乱してるため、分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について教えて下さい

    今まで主人の扶養に入っていましたが、今年の3月から就職し自分の会社の厚生年金に入りました。今回主人の会社の年末調整の書類を書いているのですが、配偶者特別控除申告書について質問です。自分自身で保健に入っているので、もちろん控除は無いのだと思っていたのですが、説明を読むと「配偶者の本年中の給与の収入金額が141万円以下(所得金額が76万円以下)の時は控除が受けられる」ように書いてあります。私は計算してみると本年度の給与の収入金額は、2月にアルバイトをした分も含めて、およそ122万円(所得金額はつまり76万円以下)になるので、こういう場合、扶養は3月に抜けていますが控除は受けられる、という事になり申告をしてもいいのでしょうか?もし申告できないのなら、結局損をしている、という事になるのでしょうか?こういった事に詳しくないのでうまく説明できなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 年末調整還付金について

    年末調整を会社に提出し、源泉徴収票が経理には保管してありました。 金額を記載しますので、 いくらくらい返ってくるのか?又、いつ返ってくるのか? 教えていただけたらあいがたいです! うちの会社は10日締めの25日払いで1月の給与ももらいました。1月の給与もいままで通り所得税等引かれていました。 平成20年分給与所得の源泉徴収票 *支払い金額 →¥2,459,550 *給与所得控除後の金額 →¥1,539,200 *所得控除の額の合計 →¥1,114,937 *源泉徴収税額 →¥¥21,200 *社会保険料等の金額 →¥307,773 *生命保険料の控除額 →¥47,164  扶養親族は子供が一人です。 友達なんかは会社からとっくに還付金を受け取ったたと言っており、 心配になりました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 年末調整の記入について

    明日提出なのに今頃になって困ってます、教えて下さい。 (1) 生命保険料の控除について・・・   ”あなたが本年中に支払った金額”を書く欄がありますがそれは12月まで支払った金額でしょうか? (疑問に思った理由→生命保険会社からの証明書に9月までの証明額と12月まで支払った場合の申告額の二つの金額が書かれている為どちらを書くのか不安になってしまいました) (2) 子供の学資保険も生命保険の欄に書いて良いのですよね?? ただ、控除額の計算式で10万1円以上は一律5万とされてますが、主人の生命保険だけで10万を超えてる場合は、学資保険を書く必要とありませんか? (3) 私は専業主婦で1円も収入がないのですが  配偶者特別控除は書く必要ないですか? それとも収入がなくても給与欄をゼロにして提出するのでしょうか? 分かりずらい質問だと思いますが宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    前の会社を9月で退職、次の仕事が12月中旬から始まります。 会社から平成15年分 給与所得者の保険料控除申請書兼・・・という用紙と平成16年 給与所得者の扶養控除申請書の用紙を受け取りました。 これは会社で年末調整をしてくれるということですよね?それとも来年の分?? 1、失業中に2箇所で短期のアルバイトをしました。 2箇所の合計で9万円くらいです。 9月で退職した会社からの源泉徴収表は新しい会社に提出しましたが、アルバイトのところからはもらっていません。もらって提出しないとダメですか? 2、国民健康保険は控除の対象になるとのことですが、自分で払っていた住民税は控除の対象にならないのでしょうか。 3、前職は途中で退職した為、今回の調整で逆に多くお金を払わなきゃならないでしょうか? それとも去年より多く戻ってくるでしょうか。 質問ばかりすみません。本当にわからないもので。宜しくお願いします。

  • 年末調整、源泉徴収

    お世話になります。我が家は主人が自営で、私は去年の4月から派遣パートとして働いています。会社で年末調整の用紙を提出し(保険などは主人の確定申告のさいに提出しようと思い申告していません)今日源泉徴収票をもらったのですがほかの人には入っていた、過不足分の通知書のようなものが私にはありませんでした。種別は給与賞与で支払い金額は765951円、源泉徴収金額は8670円、給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額の欄は空白でした。この金額はもどってくるのでしょうか?教えてください。

  • 転職した場合の年末調整について

    いつもお世話になっております。 年末調整のことで、分からないことがたくさんあります。 自分なりに検索し、解決した分もありますが以下のことがどうしても分からず、質問をさせていただきます。 主人が会社から「給与所得の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」をもらってきました。 主人は6月に前の会社を退職、転職活動をしつつ失業保険を受給、12月に今の会社に就職しました。 お聞きしたいのは以下の点です。  1.前の会社の源泉徴収票を今の会社に提出する必要がありますか?  2.失業保険額を申請する必要はありますか?  3.社会保険料控除欄に、失業中に払っていた国保の保険料を申請することはできますか?  4.配偶者控除についてですが、私(妻)の1年間の総収入(手取りではなく)から65万円を引いた金額が「配偶者の合計所得金額」ということでよろしいのでしょうか?  5.私の会社からまだ源泉徴収票をもらっていないため、正確な給与所得がわかりません。やはり正しい金額が分かってから旦那の書類は提出したほうがよろしいですよね?ただ、提出期限に源泉徴収票の発行が間に合うかが心配です。 本当に無知で申し訳ありません。 どうぞご指導、よろしくお願いいたします!

  • 年末調整について

    11月1日から派遣の仕事をしているものです。 今日、派遣会社から年末調整の書類が届きました。 ・19.20年度分 給与所得者の扶養控除等(異動)申込書 ・19年度分の保険料控除申告書 兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 文章をよく読んで、記入し返送してくださいとのことなんですが、よく分かりません。 ・年末までの収入見込みは25万円くらい ・前職は、1月5日まで正社員で仕事をしていました。  (1月25日に25,000くらいの給料を支給されています。) ・主人は自営業をしています。 どれと、どれを提出したらよいのでしょうか? 主人の扶養に入ればいいと勘違いしていました。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    去年12月に結婚して、今年の4月から主人の扶養に入りました。仕事は継続して同じ職場で今も働いています。今年の所得は103万円以下です。私の生命保険ですが、契約者も支払いも自分でしているのですが私の職場で申告手続きしていいのでしょうか? それとも主人の会社でするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    過去の質問も読んでみましたが、不安な部分もあり質問させていただきます。今年4月から週5でアルバイトを始めました。 既婚者で主人の扶養に入っていましたが、今後1年間の収入みこみが130万円を超える為 健康保険と厚生年金は会社の保険に入ることになり 毎月お給料から引かれています。4月まではちゃんと働いていなかったので(短期バイトで17000円くらい収入あり)今後の予定出勤日数で 今年の収入を計算すると103万円を少し超える金額がでました。この計算ですがうちの会社は月末締め 翌月の25日払いなので4月から11月末までの出勤日数でいいですよね? 今は主人の会社から家族手当てを貰っている状態で(たぶん100万未満の収入なのでという前提)また主人の税金も増えないように 来年からの私に住民税の請求もこないよう100万円未満に抑えたいと思っています。 でもありがたことに?アルバイトにも12月に4万円くらい寸志がでるようで どうしようかと悩んでいる状態です。会社に話して月に何回か時短をし調整もしているのですが仕事的に休めない日もあり予定どおりできていません。この寸志も今年の収入になりますよね? 住民票も提出しているので会社での年末調整になりますが 自分の計算方があっているのか不安です。4月25日から12月25日までの明細の本給を足して もし100万円未満なら毎月引かれていた所得税が還付され12月の給料が増えてしまうのでしょうか?所得税分は全額かえってくるのですか?還付分は本給に含まれない計算ですか?そうなるとギリギリのラインでの計算なのでビクビクしています。 現在 本給から健康保険 厚生年金保険 雇用保険 所得税 組合費が引かれ 通勤手当は出ています。長くなりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう