• 締切済み

大学へ行った方がいい?

私は今17なんで、大学へ行った方がいいでしょうか?未だ、学力は最悪です。 大学へ卒業した生徒は、 人生が大きく変わるよ!と聞いたんで本当でしょうか? よしければ、大学卒ある人、アドバンスをお願いします。

noname#68545
noname#68545

みんなの回答

noname#108709
noname#108709
回答No.10

学力が最悪なら、大学へは行かず専門学校にしたほうがいいと思いますが…。 学力が最悪ということは、学校の勉強や大学受験勉強に向いていないということです。 私の親戚で、本人は就職したかったのですが親のすすめで短大へ進学した人がいました。その後四年制の大学に編入するつもりだったらしいのですが、半年くらいで中退してしまいました。 別の親戚二人は、専門学校に進み、その後きちんと就職しました。その内の一人は今は独立(コンピュータ関連)し、月50万近く稼いでいるようです。

回答No.9

大学へ行く目的意識がないようでしたら行く必要はないと思います。 例えば、~~~の勉強がしたいとか、~~~の仕事をするには~~~を勉強しなければならない等があれば行った方が良いです。 しかし、大卒の人は大学へ行った方が良いという回答が多いでしょうね。 それは、全ての大学生に当てはまるわけではありませんが、勉強以外にもサークルで楽しんだりバイトをしてお金を稼いだり等、自由さがあるからです。 また、学力は最悪との事ですが、ご質問の内容だけでは最悪の基準がわからないのです。 基本的に大学受験の頃までに志望校への合格に達する学力が備わっていれば良いのであって、学校の成績が悪くても大学は行けます。 但し、推薦を受けるとか、入試の際に重視するような大学は除きます。 そして、「人生が大きく変わるよ」というのは大卒の人の言葉としては表現がおかしいのです。 よく考えてください。高校生である質問者様に対し、高校生である現在から大学を卒業して何が変わるのでしょうか? 例えば、高校を出て就職した後に大学へ行きたくなり大学へ行った後に就職した場合に前者に比べて確実に変わるのであればわかりますが、この「変わる」という根拠がないのです。 逆に言えば、何も変わらないかもしれませんし、あるいは高卒の方が良かったという事にならないとも言えないのです。 最後に、質問の文章表現がおかしいです。 ここで書く場合はせめてこのような書き方をして下さい。 (1)「私は今17なんで」→私は今(もしくは現在)17歳ですが (2)「大学へ卒業した生徒は」→大学を卒業された先輩(方)から (3)「聞いたんで」→聞いたのですが (4)「よしければ、大学卒ある人、アドバンスをお願いします」→宜しければ大卒の方からのアドバイスをお願いします」

回答No.8

「よしければ、大学卒ある人、アドバンスをお願いします。」 という表現で、真剣に考えてい無いことは明らかです。 回答は、適当なことを言えば良い気がしますが、 適当な回答をもらう為に、質問しているのですか? 質問内容も、こんな質問してるようなら、大学へ行って、 もう少し自分を磨いたほうがいい気はします。 高卒で社会に出るほど、心が熟成していないと思います。 大学で、自分の意思や、生きる道を考えてみたほうがいいでしょう。 学力が最悪かどうかなんて、チンケな問題は、自分で解決すればいいだけです。 入れる大学行って、自分が決めたことを自己責任でやって、自分の意思で生きてみるのです。 大学で、人生が「大きく変わる」と思ってるようでは、生きてる意味がまだ無いのですよ。 人生は、自分の意思で「大きく変える」ようにならないと。 17歳なら、そろそろ自覚しないと、40歳になっても、自分がどう生きるかを決められない、人として存在意義の無い生きてるだけの物体になってしまうのです。 若いときは、だらだらと、快楽を求めたりするけど、そんなことで、生きてると言えるとはいえませんので。 自分がどうすべきか、どうなりたいか決められないなら、日本での大学と言う環境は時間稼ぎには良い環境でしょう。 大学行って、そういうものを得られた人にとって、大学は「人生が大きく変わる所」だっただけです。 今のままのあなたでは、なんら得るものは無いかもしれません。 でも、自分が将来を決めたなら、大学が必要無いなら、高卒で始めた方が、早く始められるでしょうし、決まってないなら、大学という時間で、自分の生きる道を決めるのも、ひとつの手です。

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q1、大学へ行った方がいいでしょうか? A1、人それぞれです。 人それぞれに資質、環境、個性というものがあります。 それぞれがそれぞれにマッチしたコースを選択するのが一番です。 要は、能動的な選択であるか否かです。 要は、受動的な選択で後悔しないこと。 Q2、人生が大きく変わるか? A2、出発点の違いはありますが全てではありません。 国家公務員であれば、その資格で出発点もコースも違います。 国家資格取得者であれば、その資格で出発点もコースも違います。 それ以外の大多数は、色んな出発点を選べる程度の問題かと思います。 しかしながら、出発後は学歴ではなく実力も問題となります。 しかしながら、人生の大半は出発後の努力で決まります。 質問者は、大学に行くか行かないかを能動的に決めたがいいです。 質問者は、大学に行くのであれば、どのようなスタートを切りたいのかを考えたがいいです。 現時点では、確定的なスタートを決めるのは難しいでしょう。 大学在学中に大きく物の見方・考え方が飛躍していくからです。 ですから、<現時点での相対的なスタートイメージ>ということです。 スタートイメージですから、決めては書き換え、決めては書き換えで構いません。 問題は、自らの敗北主義を乗り越えてチャレンジすることが肝心です。 付け加えれば、「受験勉強とは質の違う学問を修める」-これは、決して無駄ではありません。 ただ、私には、大いなる無駄となっている大卒者も多いと思っています。 全ては、質問者次第という訳です。

  • u1c9c7h5i
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.6

大学へ行く目的がはっきりしていないようですが・・・ 自分は高卒ですが、現在の職業・収入に対して今の所、特に不満はありません。しかし、転職を考えたときには大学卒が大きな壁となることは確かです。ただ、大学を行ったからといって良い企業へ就職できるとは限りませんし、入った学部と全然関係ない仕事をしている人がほとんどだとおもいます。 また、交友関係の面でも大学へ行っていた方が広がるかもしれませんね。 学生期間に遊ぶと言う人もいますが、学生よりも就職した方がお金の面では自由がありましたね。時間は少ないと思いますが。 大学進学を考える前に、なぜ大学へ行くのか?いろいろシミュレーションしてみてはいかがですか?勉強をしたいと思うならいつからでも出来ます。

回答No.5

公立高校で英語を教えています。 結論としては行くほうがいいと思います。 特に自分に特殊な技能や才能がないと思うのなら(そういう人がほとんどですね)なおさらです。もちろん、大学卒業でなくてもなれる職業もたくさんありますが、大学卒業でなければなれない職業もあります。学歴だけで生きているわけではありませんが、ひとつの資格と考えれば価値のある資格と思います。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

No.3です。 少し文章が足りなかったので 私の従姉妹兄弟が大学・大学院・留学したことについてその方たちの親御さんが途中経過やその内容について毎回我が家に来たときに話したりすることに少し・・・の思いになってます。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

私はどちらでも良いと思います。 私の場合は短大に理由があり3年で卒業しましたが、卒業したことについて後悔もありませんし人生が変わったとも思いません。 逆に従姉妹兄弟の親御さんの大卒・大学院卒・留学の途中経過やその後の経過などで始めは「すごいね!」と賛同してたのですが今は「またか」と思ってしまいます。 中には人生が変わった人も居るようですが、行ったことで最終的にプレッシャーになった子も居ます。 学力をまず付けて、自分のしたい分野を決めて進学するほうが良いと思います。 短大にしろ大学にしろ目標にそった分野でないとつらい面がありますので、周囲が行ったほうがいいといったから行くではなく行きたいから行く。 私の場合は短大に絶対に行く(大学は父の病気などで行く範囲からはずしました・学力もなかった)と決め行ったから満足してます。

  • hgp
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.2

大卒の人は大学に行った方がいいと思って行ってるので大卒の人だけに聞くのはナンセンスだと思いますよ。 私も似たような事で悩んだことがあり、色々な人から意見を貰いました。 その結果大卒の人は絶対に行った方が良いと言い、中卒などの人は別に行きたくなければ行かなくてもいいと言う人が多かったです。生まれ変わっても行かないだろうと言った人もいました。 私の意見では、大卒の人に見下されたり、収入が低くなる可能性が高い等を気にしなければ行かなくていいと思います。 ただ貴方の場合こうやって行こうか悩んでいるようですので行った方が良いのでは無いかと思います。

  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

100%行くべきです。 学力うんぬんならば、なおさらです。 勉強をやり直すチャンスですよ。 私の浪人時代の予備校にいた、女生徒に励まされました。 彼女は、「中学一年からやり直します。」と宣言して3年計画の長期計画をたてて、勉強している人でした。 今でも、素晴らしいと思います。 大学は、おっしゃるとおり価値あるところです。 でもね、よれはあなたしだいなんですよ。 本当のあなたが生まれるためには、大学は手助けしてくれますが、 最後はあなたの意思です。 卒業して20数年経ちました。 多方面で活躍している友人ができたこと、それが、私のかけがえの無い財産となっています。 あなたの未来のために、大学生になってみるのをお勧めします。

関連するQ&A

  • 国公立大学にするべきか、私立大学にするべきか・・・

    高校2年生です。 進路選択にあたり、非常に悩んでいるところです。 行きたい大学は今の所東京の私立大学です。 しかしもちろん学費、生活費ともにお金がかかります。 親は「行きたいのなら通わせてやる」という感じなのですが、 下に兄弟が2人いますし、やはりどこか気が重いです。 語学を学びたいので、ネイティブの多い私立大学は魅力的です。 本当は東京外大や阪大を目指せばいいのかもしれませんが、 今から目指せるような学力ではないと思ってます・・・。 考えすぎでしょうか? あともう1つ、国公立大学の方が真面目な生徒が多いので 真面目に勉強できるというのは本当なのでしょうか?

  • 大学の卒業の難易度はやはり偏差値の高い学校の方が高いのですか?

    こんばんわ。 僕は指定校で慶應大学経済学部に入学することが決まったのですが、僕自身の実際の実力はニッコマが妥当かなってレベルなんです。そこで質問なんですが、ちゃんと努力をする前提で頑張れば、僕みたいな場違いな頭の悪い人間でも無事卒業することができるのでしょうか? また、努力をするとは書きましたが、世間一般の大学生みたいに遊びたいっていうわがままな気持ちもあるのですが、僕の学力じゃ遊びを犠牲にでもしないと卒業できないような気がしてならないです・・・ 人それぞれの器量だとは思いますが、こちらの方も僕みたいな学力でも大丈夫でしょうか? もちろん、大学は学問をしに行く場所であって遊びに行く場所ではないのはちゃんと心得ているのですが、社会に出るまでに大学ほどたくさんの人と出会い、ふれあう事によって自分を成長させてくれる場もないと思うので大学での学生生活をこれからの自分の財産にできるような学校生活を送りたいと思っています。 最後に題名にも書いてありますが、やはり大学は違えど、同じ学部なら法学は法学、経済学は経済学と同じ内容を勉強すると思いますが、早慶>MARCH>ニッコマなどと大学のレベルによって生徒に求められるレベルが違うのでしょうか? レベルの高い学校はやはり卒論の内容からしても大学生とは思えないようなすごい内容を研究してる方も比較的多いですよね。 親には無理しないで自分の身の丈に合った大学に行ったほうが自分には合っているんじゃないかと言われ続けていたのですが、憧れだった大学の指定校を取ったことにうかれてしてしまって、いざ冷静になってみるとかなり心配になってしまってこんなにも長々と質問を書いてしまいました。 読んでくれた方々本当にありがとうございます。 沢山の回答期待しています。

  • 30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?

    社会人経験を経て、30歳を過ぎて、大学へ行くことって変なのでしょうか?確かに、おじさんおばさんになってから大学生をやっている人たいを見たことがありますが、ひょっとしたら人生を捨ててるのかもしれません。なぜならその後のことが大変だからです。卒業後、年齢的にどこも雇ってくれないからです。もしかしたら卒業後の人生はワーキングプワーを強いられる人生になるのかもしれないです。 僕自身は、大学を一度中退してしまってるためにそのときの無念さからもう一度学びなおしたいっておもってます。あのときは幼すぎてました。なので今は後悔から、むちゃくちゃ勉強してみたいって思ってます。卒業したら34,5でしょう。そのときに就職を考えます。でもその年齢では雇用先がありません。 医学・薬学系統ならばともかく、私は工学部に行きたいと思ってます。 人生捨てるか否やの選択となってきます。 もし30超えて大学生をやっている人を知ってたり、見たことある人いましたら、その後どうやって生きていくのかを教えて欲しいです。 僕自身はこのことを友人に相談したところ、「それは人生捨ててる。両親も嘆き悲しむことだろう」って言われました。現在30前後の年齢です。自分勝手なのはわかってますが、やはり勉強したかった、中退したっていう大後悔があります。その後悔ともけりをつけて今までの人生をやりなおしたいです。30過ぎて大学にもう一回いった人間の就職先、その後の人生はやはりワーキングプワーしか残ってないのでしょうか?本気でも勉強し直したいです。

  • 大学から看護学校もしくは看護大学について

    こんにちは。私は今一般大学に通う2年生です。 将来は看護師になりたいと思っているのですが、今の普通大学の勉強も正直楽しく卒業したいとも思っています。 ですがそうすると大学卒業後から看護専門学校に通うとしたら遅いでしょうか? 卒業後から看護大学もしくは短大に通おうかも考えましたが、学力的にも経済的にも厳しいと思い看護専門にと考えています。 ですが専門よりやはり看護大学、短大のほうが学べるものが変わってくるのでしょうか?そして将来的にも優遇されたりするのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 大学について質問があります

    私は高1です。 今の学力では少し無謀ですが上智大学ロシア語学科を目指しています。 上智について検索してみると 就職が難しい等書いてあったのですが本当でしょうか? まだ確定はしていませんが私は翻訳家になりたいと思っています。 ○×大学から卒業したら絶対翻訳家になれる! …なんてことはないんでしょうが、 上智を出たらなるための知識がつけられますか? また、東京外国語大学のロシア語専攻にも興味があるのですが こっちは如何でしょうか? どなたがご存知の方がいらしたら是非教えてください。

  • 大学へ行くほうがいいんでしょうか

    私は今年から大学受験生です。 高校受験のさいも全然勉強せず高校へ進学してその高校が面倒くさくて辞めました。今は通信制高校に通っています。 新しい高校へ入ってもバイトや遊び中心で普通の高校生が一生懸命勉強してる中、私は昼に起きてバイトへいって、稼いだお金で遊び勉強をしないというダメな生活を約1年も送っていました。 そんな私でもいろんな人と出会いいろんな経験をつんで自分に不安になり大学受験を考え始めました。 私はもともと中学3年生程度の学力しかなく大変苦労しましたがバイトを辞めて毎日13時間以上勉強して、ついに学校の先生から地元でもトップレベルの私立大学(地方都市なので東京のトップレベルほど高くはないですが)に合格できる学力に到達したといわれました。 先生はこれからもこの調子で頑張りなさいとおっしゃってくれています。 しかし私は悩んでいます。 今まで散々遊んで過ごしてきたので、大学に入ったら自由で楽しいといわれてもピンときません。でも受験勉強をしていくうちに本当に勉強が好きになり勉強できることはうれしいです。もうバイトして遊ぶ毎日に戻りたいとは思いませんし大学で一生懸命勉強することには魅力を感じます。 しかし今まで散々迷惑かけたのに大金を出してもらい大学へ行くべきか本当に悩みます。大学の学費を月々にして計算してみると私が月に稼いでいた給料より高いので、そんな大金を親に出させていいのか悩みます。 そして私は将来パソコンのエンジニアになりたいのです。 調べてみると高卒でも雇ってくれるところは意外にありました。学歴が給料に関わるといいますが、私は女ですし、贅沢三昧をする大金を望んでいるわけではないので、調べた会社のお給料で十分だと思っています。それに高卒でも資格をとっていけば実力しだいで給料は上がると思います。 私はエンジニアになって北欧に移住したいのです。そのために今は行きたい国の言葉と英語を学んでいます。 遊び歩いてた私でも塾や先生に頼らず独学で英検2級や簿記1級を取得することが出来たので、努力すれば道は開けるって少し自信がついています。なので高卒で就職して働きながら地道に勉強し海外のパソコンの資格を取得して4~5年後に海外就職を目指そうかと思います。 外国人の就職は経験があったほうが有利かなと思うんです。大学を卒業してから経験をつむより最初から4年間働いてたほうが早く夢に近づけると思うんです。 それに現地では最初の頃は生活できるだけのお給料がもらえればいいし、現地で働けるようになってから夜学校に通うことも検討中です。 私は甘いんでしょうか? 私は夢があっても将来の可能性を広げるために大学へ進学する方がいいと思いますか? また皆さんならこの場合進学と就職どちらをえらびますか? アドバイスをお願いします。

  • 大学に行く理由

    今20で片目義眼で退学暦がありニートで偏差値40です 今からバイトしてかなりレベルの高い大学を目指しますが もし親に大学進学を何年後かに止められたら自殺を考えています はっきりいって一行目のコンプレックスで就職したくないしできないと思います 一行目の理由で就職したくなし就職出来るという人がいますが自分にはできるとは思わないし、今の不景気無理だと思います。 今までも人生後悔してきて高校まで義眼のせいでいじめられたことや大学進学(親がお前じゃ無理と言われ)できなかったことなど人生いいことなく最悪な人生でした 現役なら地元大学でも良かったんですが、進学に4~5年で一行目のコンプレックスを考えたらできるだけ、レベルの高い大学に行きたいです。 親は目指しても良いといっていますが、いつあきらめろというかわからない状態です 勉強はしたいですが金がなく教材もないです バイトも専門卒業してから探してますが中々見つかりません はっきりいって親は世間体なく自分のことは勉強も出来ない屑だと思っています だから 東大は無理でも良くて早稲田は受かりたいです おかしいですか?

  • 【大学を辞めた方がいいか、行った方がいいか】

    私は現在、美大といえば名はしれている某私立の大学に通っている2年生です。 将来はウェブデザイナー、もしくはDTPデザイナー(広告のデザイン) 雑誌のデザイン などデザイナーの職に就いて経験をつみ、 いつかは独立したいと思っています。 家庭の事情でお金がないため親と進路でもめましたが、 大学の学費、生活費など自分にかかるお金は全部自分で払っていくことを決めて 高校を卒業し上京しました。 バイトは普通のバイトではやっていける額ではないため、 大学に行きながら夜はキャバクラで働き今までなんとか通ってました。 しかし現実はバイトで時間が潰れて、 なにか自分のしたいこと(デザインに対して)があっても 時間がなくてできなくいつかやろうと我慢する日々でした。 大学で出される課題などは期限は遅れても 単位落とされない程度にだしていましたが、 手を抜いてしまって、しっかり自分の全部をださなくて、ただなんとなく、 ただ大学に行くためと時間を過ごしているうちに 自分が何を本当はしたいのか、分からなくなってきました。 周りの子は自分のしたいことをして 展示など積極的に自分を売り出しにかかっている中で 自分はしたいことをできず、焦りと将来の不安で今はいっぱいです。 色々考えてその結果、自分のしたいことができなくて 学費を稼ぐために時間がつぶれるようなら いっそ大学を辞めてやりたいことをした方がいいのでは?と2年の最初から悩みはじめていましたが、 応援してくれた親や家族、また周りの目、大学でつくった仲間との別れ、 大学に行っていたほうが良い就職があるのでは?いい人生になるのでは?と辞めたあとの後悔が 恐くて一歩を踏み出せません。 では「もし苦痛である学費の悩みがなかったら?」と聞かれたら 私は今、大学を辞めたいとは思わず大学に通ってやりたいことをしているのだと思います。 でも現実はお金がなく夜のバイトをし続けなければ大学には行けません。 「大学を辞めるか?このまま通い続けるか?」 この問いにずっと揺れています。 この状況を見て、意見、アドバイス、批判、なんでもいいです。 私はどちらを選べばいいでしょうか?と自分のことを人に聞くのも甘いかもしれませんが、 人生を私よりたくさん経験した大人のみなさんの意見を聞きたいです。 何でもいいのでご返答お待ちしています。

  • 日本大学って学力高い???

    日本大学はどのくらいの学力の人が集まる大学何ですか? 知人が東京大学の次に学力の高い大学と言っていましたが、本当ですか? 大学についてよく分からないもので、教えてください。

  • 志望している大学に行けなかったが、入学後からの人生で挽回した方

    いますか?おられたら、どのような事をし挽回したか等教えてください☆仮面浪人で入り直した方は多いと思うのでその方は除かせていただきます。 私は、高校の頃勉強不足で志望校に受からず、入学後その大学の生徒の知識のレベルの低さをひしひしと実感し呆れてしまいました。仮面浪人を考えましたが、学部が学部だった事もあり、周りは気にせずさっさと卒業してしまおうと考え、その大学の中で頑張りました。その大学にいる中で、自分が高校の時に勉強不足だった事を非常に後悔し、それからその分人生を取り替えそうと思い、社会人になった今でも仕事を誰よりも頑張っています。いずれは再び志望大学を受験し直す事も考えてます。