- ベストアンサー
年末調整と確定申告
こんにちは。どなたかご存知の方教えてください。 私は平成11年に退職し、平成18年4月に再就職しました。1~3月まで国民年金と国民健康保険料を支払って、就職した4月からは厚生年金と職場の健康組合保険です。 その再就職先で、「1月から3月までの源泉徴収票がないので、年末調整をうちの会社では出来ない。自分で確定申告に行ってください。」と言われました。そしてこの年末に源泉徴収票と平成18年度分年末調整の結果と書かれた紙を貰いました。 私の様な場合、確定申告とはどれにあたり、どの用紙を使って申告するのでしょうか。税務のホームページでダウンロードできると聞いたのですが、種類が多くて自分にあてはまる用紙がどれか解りません。 年末のお忙しい時期に申し訳ありませんがどうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国税庁のホームページで、もちろん用紙もダウンロードできますが、直接入力して、プリントアウトされれば、そのまま提出可能となります。 下記サイトから、「所得税の確定申告書作成」をクリックし、次に、「給与所得のみの方の申告書」をクリックし、後は手順に従って入力されていけば、申告書ができ上がるはずです。 https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm 但し、現在アップされているのは平成17年分で、平成18年分は、年が明けて1月中旬にアップされる予定のようですから、それからでないと作成できない事となります。 (平成17年と平成18年とでは、定率減税が改正となっていて違いますので) ただ、1月~3月までの前職の源泉徴収票がないと言っても、どこにも勤めていなかったのであれば、ないのは当たり前で、その場合は、今の会社の分だけで年末調整すべきものですから、会社にその旨を伝えられれば、年末調整は当然してもらえるべきものとは思います。 (もちろん、その際は、1~3月までの国民年金や国民健康保険料も年末調整で控除できますので、証明書を提出して申告されれば良い事となります) 年末調整については、翌年1月末までは再計算も可能ですから。
その他の回答 (1)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
申告書Aを使っとけば間違いありません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm 3 確定申告をする場合に使用する申告書の種類 (1) 申告書A 申告する所得が給与所得や年金などの雑所得、配当所得、一時所得だけの方で、予定納税額のない方が使用する申告書です。
お礼
こんばんは。お返事有難うございます。 お返事にみならず、確定申告についてのサイトまで教えて下さって、うれしく思いました。早速見にいってみようと思います。 お忙しい中、本当に有難うございました。
お礼
こんばんは。お返事有難うございます。 質問に答えていただいたばかりか、年末調整に関してのご教授までしてくださり、助かりました。 年末調整に関しては現在の会社の総務の方針のようで、離職中であってもできませんとの返事でした。 教えてくださったサイトに一月になったら行ってみます。 本当に有難うございました。