- ベストアンサー
シャットダウンに時間がかかる…
シャットダウン時に、「スタート」から、「シャットダウン」を選んでも、いつもはすぐに表示される「シャットダウン」「再起動」「スタンバイ」と表示されたウィンドウが出るまでに5分くらいかかるのです。 また、ウィンドウがでてから「シャットダウン」をクリックしても、設定を保存しています…というウィンドウが出て、そのまま10分くらい電源が切れないのです。 以前はすぐにウィンドウが出て、シャットダウンできていたのですが、最近になってから(SP2にしてから?)時間がかかるようになってしまったのです。 どなたか解決法を教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)「仮想メモリの設定を見直す」 仮想メモリをシャットダウン時にクリア(削除)する設定の場合、仮想メモリの設定値が大きければ時間を要します。 http://rebeen.seesaa.net/archives/20060301.html http://alice.in.arena.ne.jp/d_web/blog/archives/000377.html 設定値を下げるか、クリアしない設定を選ぶかは自己責任で… ※↑この設定だけでも効果はあります。 (2)「アプリ終了待ち時間の変更」 http://plaza.rakuten.co.jp/msvjs/diary/200505300002/ (3)「不要サービス常駐アプリの見直し」Windowsサービスやインストールアプリがバックグラウンドで起動しています。全て必要では無く、御使用の環境下では不要なものまで含まれ無駄にメモリを消費しています。 (4)「搭載メモリの最適化」搭載メモリが適宜か否かを確認。不足気味ならメモリを増設する。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html 個々まで設定出来れば通常の作業も安定出来ますが、効果薄の場合は環境の問題かと…
その他の回答 (5)
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 以下に,同じような質問が出ています。 ご参考になれば,幸いです。
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
そういう症状は、SP2が出た頃によく聞かれましたねぇ。結局、SP2にすることで、コンピュータの処理する仕事の量が多くなるからです。だから解決方法は、コンピュータの処理する仕事の量を減らすことです。その方法については、下記のページで詳しく述べているので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2562839.html
お礼
ご回答ありがとうございます。
高速シャットダウンも効きませんかね。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20051018/113892/
お礼
普通にシャットダウンすることができました。 ありがとうございます。
ログオフ時に、リソースの解放に手間どる環境だとそんな状況になります。 当方もやられて、UPHClean をインストールしたら解消できました。 下記ページを一読し該当するならばこれで。 http://support.microsoft.com/kb/837115/ja 該当しないなら、下記ページを参照。 http://support.microsoft.com/kb/308029/ja
お礼
ご回答ありがとうございます。 UPHCleanを使ってみたのですが、状況は変わりませんでした。 リンク先のページに載っていることも試してみたのですが、これも効果がありませんでした。一体何が原因なのでしょうか…。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
SP2にしてWindows Update を自動更新にしておくと、AM3:00になっていると思いますが、そのときPCが稼動していない場合、起動したバックグラウンドで更新をダウンロードし、シャットダウンする直前にインストールしますので更新の数が多いときは時間がかかります。
お礼
答えてくださってありがとうございました。
補足
Windows Updateを自動更新にはしていません。(Windows Updateがインターネット上でもできません。)
お礼
丁寧にありがとうございます。 結構時間を短くすることができました。