• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険会社から連絡ありません!)

保険会社からの連絡がない!

ag0045の回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

修理工場から修理代の督促がないならば、既に修理代は相手の保険会社から 直接修理工場に支払われている可能性が高いですね。 一度修理工場に問い合わせて下さい。 また保険会社が貴方に謝るようなことはあり得ません。 誤るのは加害者の方ですよ。 格落ち?の2万円がどうなっているかは修理工場に支払われた金額を確認 した上、保険会社に聞いて下さい。

関連するQ&A

  • 保険会社が査定落ちを払わないと言うのですが...。

    こんばんは。 先日買って2ヶ月半しかたってない新車(コペン)にぶつけられてしまいました。査定協会で査定をしてもらうことを相手の保険会社に伝えると、「査定をしてもらうのはかまわないが、お金を出さない」といわれてしまいました。 査定落ちの金額と査定にかかる費用を相手に負担してもらいたいのですが、どう対処すべきなのでしょうか。あきらめるべきでしょうか。 大まかな流れは以下の通り 停車している僕の車の右フロント相手の車が突っ込んできた。 →10対0で修理してもらうことになった。 →修理期間中に査定の話を相手の保険会社したら「なんともいえない」という返事。 →修理費27万円。 →再度査定落ちの話をすると払わないという返事。 →見積書を査定協会に提出。少しだが査定落ちが出る可能性があるとの返事。 →現在に至る。 ご親切な方、アドバイスお願いいたします。

  • 追突事故の保障について。

    追突事故の保障について。 先日、追突事故を起こされたのですが、修理せずに時価額相当を現金で支払ってもらい、新車を購入しようかと考えていたのですが、私の車は古いため(2000年式)査定してもらったところ時価額0円でした。 修理見積もりは35万円ほどです。 現金で支払ってもらえる場合、修理費か時価かでどちらか低い方になるとのことだったのですが、時価が0円の場合どうなるのでしょうか? 修理したところで時価0円に変わりはないでしょうし、1円も入らないということになるとただの当てられ損のような気がしてなりません。

  • 保険会社、修理工場、ディーラー、信じれるのは誰?

    事故で全損か修理かで質問したものです。 先日事故にあい、事故車は保険会社の指定工場に入庫し、交渉してもらっています。ただ状態がひどいので車両保険で新車に替えたいと思っています。 そのこともあって新車を買ったときのディーラーに連絡したら、保険会社に電話して査定額や状況を聞いてくれました。査定額は車両保険の約2/3とのことでした。(納得いきませんが) その後指定工場にそのことを話したら、ディーラーが直接電話したことで、今後の保険会社との交渉にいろいろ支障が出るらしくちょっと困った様子でしたが、もう少し上乗せできるよう交渉してくれるとのことでした。(わたしも入替したいので金額アップの交渉をお願いしました) さらにその後保険会社から連絡があり、ディーラーが連絡してきたことと、修理じゃなく新車に替えたほうが良いこと、また窓口をディーラーにするほうがいいと勧めてきました。 なぜ、今の窓口が保険会社の指定工場にもかかわらず、ディーラーを勧めるのかわかりません。指定工場が上乗せを交渉するので、金額を抑えたいからでしょうか。でもそれは窓口がディーラーになっても同じだと思うのですが・・・ また指定工場はディーラーが介入することが困るのはなぜでしょうか。客(=私)を取られてしまう恐れがあるからですか?もしわたしがディーラーにまかせることにしたら、指定工場は何のメリットも無いのでしょうか。(わりと親身になってくれたのでちょっと申し訳ない気がします) アドバイス、お願いします。

  • 自動車保険会社との交渉について

    追突されました。こちらも車なので修理に出します。相手の保険で(100:0)すべて修理されますが、少し気に入らないことがあります。 こちらはまったくの被害者です。なのに修理持って行く時の走行負担、つまり修理屋や、板金屋さんへの移動などのガソリン代については一切、補填してくれません。相手の保険会社担当には、それが常識と言われますが、どうも釈然としません。事故により「修理屋に電話連絡したり」「相手保険屋に連絡したり」と、細かいことを言うようですが、負担があります。このはけ口、あるいは不条理なことについて、どのように解決できるのでしょうか?事故相手にはなかなか言い出しにくいです。ガソリン代といっても千円くらいでしょうから。でも千円でも納得がいきません。どのようにすればいいでしょうか?

  • 交通事故後の保険会社への連絡について

    交差点での追突事故を起こしてしまい10:0(私が10です)、現在保険会社からの連絡待ちです。 相手の方の車も私の保険を使用して直すのですが、相手に連絡してどこの修理工場で直すか聞いて保険会社に連絡しなければならないのでしょうか? 事故を起こした時に相手の方も保険会社に連絡を取っておられたので保険会社通しでやりとりしているということはないでしょうか?

  • 交通事故の示談について

    一ヶ月前に追突事故をおこしました。 相手の方の車の修理費に140万円かかるが車の年式からの査定では 50万円位の価値しかなく保険会社の任意保険では50万円しか 出せないとの見解でした。 被害者の方としては新車を購入してその内の差額費用の90万円を 加害者の私が出すべきということで示談がすすみません。 加害者の私としてはいくらかは誠意としてだしたほうがいいのかと 思ってもおり迷っています。 また追突時の後遺症で頭痛がするという事でいまだに通院を 行っております。このまま示談が難航することになると 人身事故に切り替えられてしまわないかということも心配しております。 (1)示談では任意保険以外にもどのくらい支払うべきなのでしょうか? (2)人身事故に切り替えられた時にはどのような警察からの処分がくるのでしょうか? *ちなみに10:0で私のほうに過失があります。 よろしくお願いたします。

  • 自動車保険の全損の査定額

    先日、信号待ちをしているときに酒気帯び運転の車に追突されてしまいました。 こちらが完全に停止中であること、相手が酒気帯び運転だったことなどから 過失割合は相手が10で私が0でした。 後日、相手の保険会社から連絡があり修理費用が私の車(H18 ダイハツ エッセ)の 現状の価値である25万円以上かかるため修理ではなく全損扱いで25万円の支払いになる と連絡がありました。 私の加入している保険会社に相談したところ最大限の査定をしてもらえているので それで手を打っても良いのではないだろうかといわれました。 しかし、私の車は今年の1/17に約12万をかけて車検に通したばかり。 スタッドレスタイヤとバッテリーも今年の1月に48,000円かけて交換しました。 もし、全損にしてしまうと168,000円が無駄になってしまいます。 できれば修理して乗り続けたいと思いますし。それが無理なら査定額を上げて もらいたいと思っているのですが、保険会社が一度25万と査定額を決めた場合は 覆らないのでしょうか?

  • 格落ち分の請求について教えてください。

    追突事故に合いました。当方の過失は0です。 修理されて帰ってきた車は、トランク部分を引っ張る修理をしたため ディーラーの人に「事故車になりますね」と言われました。 修理代金は約15万円です。 車は新車購入で4年目、約7万キロ走っています。 高級車ではなく普通の一般車ですが、 大切に乗ってきた車なので、事故車にされて 修理代だけで終わりというのが、納得いきません。 修理代も安いし、車も新しくありません。 このような私のケースでも、 格落ち請求できる可能性はありますでしょうか? 修理代が安いので、請求できる金額も安いと思うので 自動車査定協会への査定費や、請求の手間などを考えると、 諦めた方がよいのでしょうか・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 交通事故対応(追突されました)

    私の妻が交差点で停車中に追突されました、身体は幸い、なにもなく(ムチ打ち等)よかったのですが、相手が100%悪いので修理代等はすべて負担してくれます。 妻の車は年式が古いです(11年前の車)、修理代が56万円です、車屋さんいわく、直しても トラブルがでるかもわかりませんと言われました、車検も受けたばかりで2年間は多分問題なく乗れる状態でしたが、そんな事言われますと心配です、車を新車に買い替えると査定金額しか支払われない と言われました(査定16万円)、当然だと思います。 妻としては修理して普通に乗れればいいのですが、新車に乗り換えると雑費も かかり、なにか腑に落ちません。 トラブル発生しても相手に請求できればいいのですが、それは難しいのでしょうか?

  • 追突事故の査定額の補償

    元々、買い替えの予定があり、車買取店で昨年末に80万円の査定を受けた車を今年早々に、追突されてしまいました。  修理は終わりましたが、再度事情を説明して査定を受けたところ、60万円になってしまいました。  相手の保険屋は、「検討する」としか返事をして来ません。  本当に買い替え予定である事の証明として査定を受けた証明書と次に買う車の契約書もフックスしました。  この、減額分って支払ってもらえるのでしょうか?  

専門家に質問してみよう