• 締切済み

ウイルスバスターの自動アップデートの設定ができない

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

ずっと、ウイルスバスターを使ってきた立場から言えば、はっきり言って危ないことをしているとしか言えないです。 ウイルスは、絶えず新しいものがでているのに、だから、トレンドマイクロで更新しているのですから48時間というのは、危険です。 どうしても都合で更新したくないのであれば、自動ではなくて手動で更新してください。 1日1回更新することで、たいていの場合更新プログラムがあります。 更新しないことであなたのパソコンからウイルス感染して、ウイルスを広める可能性があるのです。 ですから、自動更新48時間ではなくて、ウイルス更新の案内を出して、あとで手動更新する方法を採った方がよいです。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について

    ■ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について 製品: ウイルスバスター2009 - 17.x Operating System: Windows Vista (質問) ・ウイルスバスター2009の「契約更新/その他」→「アップデート」→「設定」→インテリジェントアップデート(自動アップデート)を有効にするにチェックを入れた場合ですが[実行周期:3時間ごと]、3時間ごとにアップデートされます。 ただ、分からないのがコンピュータの電源を立ち上げた際に、即自動アップデートが始まるのか?、それとも実行周期に従い、端末を起動後3時間後に自動アップデートされるのか?そこが分かりません。 どなたか、ウイルスバスターに詳しい方、回答お待ちしております。

  • ウイルスバスター2005アップデート&再起動

    ウイルスバスター2005にて最新版への自動アップデートを設定していますが、ちかごろ毎日以下の現象が起きて困っています。 (1)「・・最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」のメッセージが表示。 (2)「はい」を選択してアップデートを実行。 (3)「アップデートを完了するにはシステムの再起動が必要です。今すぐシステムを再起動してもよろしいですか?」というメッセージが表示。 (4)「はい」を選択して再起動 (5)再び(1)のメッセージが表示され、以後(1)~(4)がずっと繰り返される。 原因及び対応方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターの自動アップデート中に「無効」とでてしまったのですが

    ウィルスバスター2006を入れてるWinXPを使用しております。いつも自動でアップデートが開始開始され、インストールされますが、今回その途中でいきなり「ウィルスバスターは無効になっています。」と警告されました。Webは開いておらず、ドキュメントを開こうとしていた時だったので、ウインドウを閉じてから、再起動などの指示に従おうとして、「すぐ再起動しますか」に対し「いいえ」を選びました。 ところが、もう一度バスタープログラムを起動して、 アップデートを開始しても、「最新版になっています。」とでます。更新日は前回の日付のままです。 壊れてしまったのでしょうか。

  • ウィルスバスターのアップデートについて。

    ウィルスバスター2004インターネットセキュリティを使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新は自動でしているのですが、今日間違って「アップデート実行」をクリックしたら「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」と画面が出たので、実行しました。 その後、メール送受信の時に出る「送信メールを検索しました」とかのポップアップが出なくなってしまいました。 更に、数分おきに、「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」という画面が出ます。 これってどういう事なんでしょうか? ウィルスに感染しているわけじゃないですよね? 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターの自動アップデートできますか?

    ウイルスバスター2005をダウンロードし、登録しました。 マニュアルでは最新版にアップデートするとき手動となっています。 自動的にアップデートしてくれる機能はありませんか? ノートンのときはLiveUpDateというものがありました。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスター2008 アップデート

    ウイルスバスター2008にて 問題を解決してください。というメッセージがでており メイン画面を起動し、今すぐ解決する。をクリックし 最新版アップデートを開始するのですが ファイルのダウンロードで アップデートできませんでした。ネットワーク接続を 確認し、再度実行してください。 と表示されアップデートができません。 ネットワーク接続はしています。 なにか解決法があれば教えてください!

  • ウィルスバスター2008のアップデート

    先日ウィルスバスターを07→08に変えました。07の時は毎日のようにパターンファイル等をDLしていましたが、08でアップデートをすると、毎回「既に最新版に~」の表示が出ます。本当に最新版なのか不安なんですが、大丈夫なんでしょうか?

  • ウイルスバスターのアップデート

    前回もアップデートについてお伺いしたのですが 今度は4/27 20:41よりアップデートされてないようです。自動アップデートもONですし、手動でやっても 「最新版です」となります。ヘルプでみたら、毎日更新する。と記載されてましたがどうなんでしょう? みなさんのバスターは、毎日更新されてるでしょうか?「最新版です」となっていれば大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデート

    パソコンを立ち上げるとウイルスバスターを起動する設定をしていますが、最近になって毎回「ネットワークウィルスパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートしてください。」とのダイアログが表示されるようになり、「OK」をクリックしダイアログを消しています。手動でウイルスバスターをアップデートすると「最新版にアップデートされています。」とのメッセージが表示され、特に問題ないようなのですが、この原因は4月下旬のトラブルが影響しているのでしょうか?