• ベストアンサー

MEGAUPLOADを使いたいのですが…

BIGLOBE ADSLを使ってます。ウイルス対策ソフトにはノートンを使用です。 友達の家で見せてもらって、いざ我が家で使おうとするとMEGAUPLOADのサイトに行くのですが、3文字入れる画面になりません。内容が薄くてスミマセンがなんとなくでも、わかる方いませんか?宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

ツールバーを入れないと利用出来ないようになったようです。 http://www.megaupload.com/toolbar/jp/

kyasubaru777
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 だだ… 慌て者で内容をよく読むと、回線が混んでいるとの事… 無知で馬鹿な私を許してくださいm(。。)m  でも、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト

     こんばんわ。  さて、教えていただきたいのですが、現在、Yahoo!BBの8MのADSLでXPのパソコンを使用しています。  幸い、今回のブラスターには感染していなかったのですが、これを機会にウィルス対策ソフトを入れたいと思っております。  初心者なので、Norton Anti Virus 2003 か ウィルスバスター2003リアルセキュリティにしようかなと思っているのですが、どちらがよいと思われますか?  以前はこのパソコンに元々入っていたノートンの2002を使っていたのですが、ADSLの速度が非常に遅くなってしまいました。  ある程度は仕方ないかと思うのですが、何しろADSL自体、我が家ではさほど速度が出ていないので、なるべく支障が出ないようにしたいと思っています。  よろしくお願いいたします。

  • ファンタスティック・フォーのサイトのゲームについて

    ファンタスティック・フォーのサイト(http://www.foxjapan.com/movies/f4/)にあるゲームをやりたいのですが下のほうにあるゲームをやってみようというバナーをクリックしてもゲーム画面が出てきません。ネット回線はADSLでOSはwindowsXPSP2でIE6を使っていてパソコンの機種はFMV-BIBLONB90J/Tでウイルス対策ソフトはノートンを使っています。友達はきちんとできたと言っていました。どうやったらできるようになるでしょうか?教えてください

  • ノートンインターネットセキュリティについて

    現在はウイルスバスターを使っております。 来年早々にまた更新があるのですが、ノートンインターネットセキュリティに変えようかと考え始めました。 環境はADSL。OSはウインドウズXPhomeです。 (子どもが)アダルトサイトを見られなくするソフトを探しています。ここの質問で勉強させていただいたところ、別にフィルタリングソフトを購入するより、ノートンインターネットセキュリティにしたほうが良いのではと感じました。 1、子どもとはログイン画面を分けています。できればサイトを見られなくしている事を知られたくないのですがノートンでは出来ますでしょうか? 2、私(親)の方ではアダルトサイトを見る事が出来ても見られなくなってもどちらでも良いです。 3、まだ履歴を消しておくという事を知らないくらいの知識の子どもですからセキュリティの設定を解除できないと思います。 今日は接続するプログラムがインストールされてしまっていて、削除しました。本人には興味はわかるがインターネットでは見ないこと!(内容が過激すぎる事とウイルスやらが危険、)を伝えましたが、しらばっくれていました。ネットサーフィンで間違えて入ったらどんどんページが開いちゃった・・らしいです。 (以前からのことなのに・・) 我が家のこんなことをいろいろ並べ立ててすみません。 ウイルスバスターのまま、フィルタリングソフトを購入が良いか、ノートンインターネットセキュリティに変えるかどちらが良いと思いますか?

  • 解約(停止)前に他のウイルスセキュウリティを入れる

     たびたび同じような質問で恐縮ですが教えてください。 現在Yhoo dd ADSL申込み時にオプションしたBBセキュウリティのウイルス対策ソフト(ノートン360オンライン)を使っていますが、 現在使っているPCに不具合が出ましたので新しいPCに変えようと思っています。  新しいPCではYhoo dd ADSLは続行し、ウイルス対策ソフトは別のソフトにしたいと思っています。 (現在新しいPCには何のウイルス対策ソフトも入っていません)  ●BBセキュウリティ解約(ノートン360オンラインの停止)前に別のウイルス対策ソフトを入れても問題ないでしょうか?  補足    本来解約後に別のウイルス対策ソフトを入れるのでしょうが、    ・早くインターネットを使いたい。軽いウイルス対策ソフトしたいのですが、ノートン360オンライン停止のために必要になるであろう      「パソコン名・PIN番号」を忘れてしまい「解約(停止)」ができない心配があり別ソフトを入れた後に解約(停止)にトライしたいためです。           

  • 軽いウイルスソフト

    ウイルスバスター2006を使っていましたがあまりにも重いので他のソフトに変えようと思います 教えてgooを見ながらいろいろなウイルス対策ソフトを選んでいたのですが、Kasperskyにしてもノートンにしてもいろいろ種類があるのでどれを選べば我が家のパソコンに合うのかわからないので困ってます ちなみにWindowsXPを使っております

  • ウイルスソフトの種類

    我が家には2台パソコンがあるのですが、Win98を今子供に使用させています。 以前このパソコンにはプロバイダーだったビッグローブにてウイルス対策をしていたのですが、ヤフーに切り替えたのを機にウイルスソフトをダウンロードしました。 とたんに動きのすべてがスローになりフリーズもしょっちゅう・・・ 「Win98では今のウイルスソフトは重すぎて仕方の無い事です」と言われました かと言ってウイルスは怖いしメールのやり取りはこのパソコンではしないのですが、ネットはしているのでウイルス対策は必要と考えています。 Win98で快適にネットをする為にはどのようなウイルス対策をすればいいでしょうか? 又ビッグローブで契約するしかないのでしょうか?

  • 現在プロバイダーがBIGLOBEとフレッツ光マンションタイプ(NTT)

    現在プロバイダーがBIGLOBEとフレッツ光マンションタイプ(NTT)でインターネットを利用しています。 これに合わせてシマンテックのノートンアンチウイルスでウイルス対策をしているのですが・・・ 先日、知人からNTTの光回線やプロバイダーでもネットセキュリティをしているので ウイルスソフトは必要ないのでは?と言われました。 今までウイルスソフトを使って来たのでプロバイダーや回線側でのセキュリティには無関心でした。 ノートンアンチウイルスに年間5000円程度の金額をかけているので これに同等の対策が今の環境(プロバイダーや回線)にあるのなら 今後ウイルスソフトは外そうと考えています。 これらのセキュリティに詳しい方の御意見を伺えればと思って投稿しました。 私の環境でウイルスソフトは必要でしょうか? (ネットはかなり利用しますし感染しやすいサイトもたまに行っております) ご指南を宜しくお願いします。

  • Antivirus Liveのメッセージ ウイルス感染

    ウイルス対策について教えてください。 ノートンのウイルス対策ソフトを使っていたのですが、期限が切れたのを、そのままにしていたら、ウイルスに感染してしまったようです。 本日よりパソコンを立ち上げたら、ウイルスに感染していますと言う内容のメッセージ(Antivirus Live)が英語で出るようになりました。消しても、しつこく何度も出てきます。画面の右下の方に今までなかった青いマークも同時に出てくるようになり、クリックすると、ウイルスに対処するためにはここをクリックしてくださいというメッセージがさらに出ます。そこをクリックすると、ウイルススキャン画面になって、スキャンを行い、その結果35ファイルウイルスに感染していますというメッセージと、ウイルス対策用ソフト購入ページ(Antivirus Live Platinum)につながります。メッセージ、商品ともに全て英語です。その購入ページは繋がっているようですが、ほかのインターネットサイトには全く繋がりません。今まで使っていたノートンを更新しようとしたのですが、できませんでした。 ウイルスをなくすには、自動的に出てくるそのページで対策ソフトを購入するしかないのでしょうか?このような形での購入に不安もあります。店で売っている、ウイルス対策のCDを新たに買うことで、対処できるのでしょうか?リカバリーディスクはあまり使用したくないので、ほかにウイルスを取り除く方法がありましたら、教えていただけると助かります。 使っているパソコンは、ダイナブックのウインドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • 契約と違うウイルスソフトをインプット

     素人の悩みと笑わないで教えてください。  現PCのブロードバンドとセキュウリティ   プロバイダ:Yhoo bb ADSL   オプション(有償):BBセキュウリティ   ウイルス対策ソフト:ノートン360オンライン          ですが、PCの調子が悪いのでPCを取替えようと考えています。  ついでに別のウイルス対策ソフトに変えたいのですが問題ないでしょうか?   もし、問題なければ現BBセキュウリティは解約します。  取替え用のPCは   プロバイダ:Yhoo bb ADSL(現PCと変えない)       セキュウリティ:ウイルス対策ソフト削除済み          (ノートン360オンラインをインストールしたことはありません)   PCです。   よろしくお願いします。          

  • 一部のメールが受信されない

    PC機種:NECデスクトップ/WindowsXP HomeEdition メールソフト:OE6 プロバイダ:ぷらら/フレッツADSL ウイルス対策ソフト:Norton Internet Security 2004 一ヶ月ほど前から一部のメールが受信されない現象に悩んでおります。 友人(CATV、BIGLOBE、YBB等多数)からこちらのアドレス宛に何通か メールを送ってもらい確かめましたが、いくつかはこちらに届かない 状態です。 何をどのように調べればいいのでしょうか? どなたか解決策をお教えください。

このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデーターの保存先がわかりませんか?印刷できない問題にお困りですか?
  • MFCーJ6983CDWのスキャンデータを印刷できない場合、保存先の設定を確認してください。
  • macOSをお使いの方で、無線接続でMFCーJ6983CDWを使用している場合、保存先の設定を見直してみてください。
回答を見る