• ベストアンサー

急にスタンバイ状態に入ってしまいます

急にスタンバイ状態にはいってしまい、 フリーズしたみたいになります。 何か設定で、スタンバイ状態に移らないようにできますか? どなたか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

もう設定済み?かな。一応書きます。Meの場合です。 コントロールパネル→電源の管理→電源設定→下の「システムスタンバイ」がありますね。「電源に接続」と「バッテリー使用」のどちらかに時間設定されていませんか。▼をクリックして「なし」→適用→OKでスタンバイは解消されます。

lisa-lisa
質問者

お礼

ありがとうございます。 設定しました。 今のところ、スタンバイになっていません。 また何かありましたらよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして コントロールパネルの電源のオプションで、いろいろ設定できますよ(^o^)

lisa-lisa
質問者

お礼

ありがとうございます コントロールパネル→電源の管理の次がわかりません。 お手数おかけしますがよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタンバイ状態

    Windowsの終了ボタンにスタンバイ状態にするがないのです。 以前はあったのですがスタンバイ状態を選択するとフリーズしてしまい、何かをしているうちに消えてしまったような・・・ どなたかスタンバイ状態に正常にできる方法か、もしくはモニターの電源だけを長時間消していても問題がないのか教えてください。

  • スタンバイ状態の設定をしているのにスタンバイ状態になったり、ならなかったりします

    スタンバイ状態の設定を、20分後に設定しているのですが、スタンバイ状態になったり、ならなかったりします。どうしてなのでしょうか?

  • スタンバイ状態にならない

    電源の管理で 何分後かにスタンバイ状態になるように設定しました  1分後 2分後 3分後 ではスタンバイ状態になりましたが 5分後に設定したときはだけはスタンバイ状態になりませんでした  何が原因なのでしょうか?対処方法はありますか?

  • スタンバイ状態でフリーズしてしまう

    WindowsXP SP2を使用しているのですが ここ数日、スタンバイ状態になる状態(スタンバイになりきっていない)でフリーズしてしまいます。 HDDが壊れているのでしょうか。 対処方法があれば教えてください。

  • スタンバイ状態になりません

    パソコンを修理に出してから、スタンバイ状態にならなくなりました。 スタンバイにしてもすぐ起動してしまいます。たまにスタンバイ状態になることもあるのですが、数分経つと勝手に起動してしまいます。 何か設定がおかしいのでしょうか。 ちなみにNECのバリュースターを使っています。

  • スタンバイ、休止状態ができません

    この一週間ぐらい前にスタンバイをしたところ「スタンバイの準備をしています…」というところで止まってしまい、キーボートどころかマウスさえも動かなくなってしまいました。 そのときは仕方がないので電源を無理やり切り、強制終了させました。 しかし後日またスタンバイをしてみると同じところでフリーズしてしまいました。休止状態でもまったく同じことが起きてます。 たまに正常に作動するのですが、頻繁に使うため困っています。 どのようにしたら直るのでしょか。 よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態からの回復について教えてください

    スタンバイ状態から回復について。 マウスをちょっと動かしただけでスタンバイ状態から回復してしまいます。スタンバイ状態からの回復の設定とかできるんでしょうか?もしあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態に

    してから、勝手に起動して、また勝手にスタンバイ状態に戻るんですけど、これは設定がそのようになっているからですか?

  • 急にスタンバイ

     XPが、急にスタンバイになってしまいます。 電源オプションのシステムスタンバイは、「なし」にしています。 ハードディスクを変えてみましたが、 直りませんでした。 どうすれべ直るのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態について

    パソコンを起動した状態で長時間放置(20分以上)していると、スタンバイ状態になってしまうことがあります。 この状態になってしまうのを解除したり、時間を任意に設定するにはどうすればよいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。