• ベストアンサー

パンツに・・・?!

お世話になります。5歳の娘なのですが、今朝、パンツにおりもの(?)のようなシミがついていました。娘は時々、トイレを我慢して、モジモジしている時があります。トイレへの声かけまめにしているのですが、遊びに夢中になると我慢してしまうようです・・・ 多分、おりものだと思うのですが、病院に連れて行った方がよいのでしょうか・・・?小児科でしょうか?それとも婦人科? 5歳の娘に、おりもの・・・ちょっと早すぎる気がするのですが・・・。何かの病気でしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

私の娘も同じような時期にパンツのおりものを発見しました。 やはり不安に思ったので予防接種の時に小児科の先生に聞いたのですが おりものってのは赤ちゃんの時からあるんだそうで オムツだったり小さい内は少量で気付かないだけなんだそうです。 ですが、陰部を不潔にしていたりすると浄化するためにおりものが増えてパンツにつくんだそうです。 おりものの色や匂いはどんなでしょう? 陰部をかゆがっているでしょうか? 色が若干緑がかって多少匂いがあるくらいならうちの娘と同じです。 清潔にしてあげると数日でおりものも減りました。 かゆがっている場合でも清潔にして様子をみていると 数日でおさまってしまってしまいます。 それでも不安なら小児科がいいと思いますよ。 おりもののついたパンツを持参してくださいね。

momoiro3760
質問者

お礼

回答有難うございました。 ・・・(><)しまった!!パンツ洗濯しちゃいました。 娘の場合、色は、黄色~黄緑?くらいで、量も少量ですが、パンツを見れば、あれ?!ってわかるくらいです。 匂いなどはなかったです。 聞くと、時々痒いときがあるようなのですが・・・。 おりものって赤ちゃんの時からあるのですね・・・知りませんでした。 陰部を清潔にして、しばらく様子を見ようと思います。 心強い回答、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

3歳と2歳の娘がいます。 上の子のお産で入院していたときに、娘のおまたから「びよーん」と白いものが出ているのを発見しました。助産師さんに聞いたところ「赤ちゃんだって女だもん。おりものくらい出るよ。それが正常」って言われました。ちなみにうちの子も新生児のころ生理もありました。これまた助産師さんの話では、新生児のうちはママの女性ホルモンが強いから、生理があるらしいです。余談ですね☆

momoiro3760
質問者

お礼

やはり、あかちゃんや子供でも、おりものってあるのですね。 少し様子をみて、機会があれば小児科で尋ねてみます。 心強い回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

こんにちは。 4ヶ月の娘がいるのですがおりものたまに出てますよ。ちょっとウンチの回数が多くて・・・という日に出たりします。 生理まであったくらいですから・・・。 赤ちゃんや子供でも膣炎になることもあるので多いようなら小児科に行かれればいいと思います。

momoiro3760
質問者

お礼

生理!!あるんですか~!! インフルエンザの予防接種の際に先生に尋ねてみることにします。 心強い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6才娘のパンツにおりものが・・・

    6才の女の子です。 夏休みにはいった途端、ヘルパンギーナや夏風邪で高熱を出していました。 やっと熱が下がったと思ったら、パンツに「カビカビ」した白いおりものがたくさん付着していて痒みもあるみたいです。 ずっと熱を出していたので、お風呂にも入れず体を拭くくらいしかしていませんでした。(不潔にしていたからでしょうか?) 気づいてから2日たち、トイレに行くたびにシャワーで清潔にしていると少しおりものの量も減ったような気がします。 気になるのは、おばあちゃんが「クラミジア」にかかっているのですが、1週間程前に娘と一緒にお風呂に入ったんです。子供でもそういった病気にうつったりするのでしょうか?。 病院に行こうかなと思っていますが、小児科、婦人科どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3歳女児、パンツがオリモノ?で汚れます

    3歳の女の子なのですが、2月半ばから何度となく風邪を引いては治りを繰り返していました。 そんな時、パンツが黄色いオリモノのようなもので汚れるようになり、 風邪がようやくよくなったときに小児科を再受診し「尿道炎だと思います」と言われ 細菌を殺す錠剤を出されて一週間飲み切りました。 日中は汚れなくなったのですが、朝起きてパンツを脱がせると、また汚れているんです・・・。 これって、薬が合っていなかったのでしょうか? 明日、また病院へ行く予定ですが、小児科がいいのか、婦人科がいいのか悩みます。 ネットで同じような症例を調べると「外陰膣炎」という情報が多いです。

  • 幼児のおりもの(女児)

    2歳10ヶ月の娘がいるのですが、今日、パンツにおりものが大量についておりました。それが少し血が混じっているのです。病気でしょうか?病気だったら小児科が産婦人科のどちらに行けばういいのでしょうか?だいぶ前に子供でも生理みたいな出血がある子もいてるっていう話も聞いたのですが・・・うちの子もそれだったら心配ないかもって思ってるのですが・・・

  • トイレを我慢しすぎる娘

    小学3年生の娘のことです。トイレを我慢しすぎることに困っています。 娘は、とにかくギリギリにならないとトイレに行きません。トイレに行くときは、いつも股を押さえて、バタバタと走って行きます。そして、限界の限界まで我慢してトイレに行くので、途中にちびってパンツを濡らします。トイレが使われていたり汚れていたりで使えず、全て漏らしてしまったことも、1度や2度ではありません。 また困ったことに、ちびったとき、本人も恥ずかしいからなのかたいしたことないと思っているのか、パンツを替えようとしません。学校でもちびることはあり、おしっこの臭く、ズボンにシミができたまま帰ってくることもあります。全部漏らしたときは、さすがに取り替えます。 特にトイレが近いわけでもなく、おねしょもありません。しかし、何度「早めにトイレに行く」「我慢しすぎると病気になる」「濡らしたら取り替える」と言っても改善されません。 何かよいアドバイスをいただけたらと思います。

  • 小学生のおりもの、病院に行ったほうがいいですか?

    小5女子、パンツにつく少々緑がかったおりものは(ここ2ヶ月ぐらい続いています)、病院でみてもらった方がいいでしょうか?かゆみも伴っていたようなので、フェミニーナ軟膏をつけて、かゆみはおさまりましたが、おりものは いぜん続いています。 小児科ではなく、婦人科でしょうか?

  • 4才の娘に生理!?

    今日、我家の4才(もうすぐ5才)の娘が幼稚園から帰ってトイレの時、妻が娘のパンツに血痕らしきものが付いているのに気が付きました。 量的には結構な量で、念のため、明日小児科を受診する事にしていますが....。 本人曰く、最初のうちは『幼稚園で絵の具が付いた』と言っていた様ですが、明かに血痕と思われますし、その後も少しだけパンツに赤いシミが付いたそうです。 夜にはとりあえず治まった様ですが、実際に4才で初潮と言う事はあり得るのでしょうか? それとも、何か別の原因(病気等)は考えられますでしょうか?

  • オムツ?パンツ?

    お世話になります、2歳半の娘について質問致します。 1歳半の時、トイレでウンチをするようになって それから、ウンチだけは完璧にトイレでできるようになりました。 オシッコは、気が向いた時にしかトイレに行かなかったり オムツに出た後に「シーシーでた」と教えたりするので 焦らずいこうと思い、とくにトイレトレーニングはしていませんでした。 ところが、ここ2~3日オムツを汚さずにトイレでオシッコが出来るようになり 夜中もオムツに出なくなりました。 娘が「おねえさんみたいなパンツがいい」と言ってきたので まだ普通のパンツは買っていなかった為、とりあえず使っていなかった トレーニングパンツをはかせているのですが… 前置きが長くなりましたが、質問です。 ・オムツにオシッコしない→これは、たまたまでしょうか?  また、オムツにしてしまう事もありますか? ・もう、普通のパンツに切り替えていいのでしょうか?  ここ2~3日は、家を出ていなかったのですぐトイレに行けましたが  長時間の外出時、不安です。 娘はこだわりが激しいので、これからはオムツではなく パンツをはきたがると思うのですが オシッコシートのような物を使った方がいいのか そのまま、お漏らしさせた方がいいのか 夜、寝るときの方法など… 経験者の皆さま、教えて下さい。 取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 小学校に入学した娘

    小学校に入学した娘 おしっこをギリギリまで我慢して帰ってくることがよくあります。 慣れない学校生活で、トイレに行くタイミングがわからないせいもあるかもしれませんが、 パンツをぬらしてしまう事もしばしば… 最初は、休み時間にトイレに行くよう話していましたが、 3週間たっても同じでどうしたらいいものか… 普段から、遊びに夢中になるとトイレを我慢するところがあり、 ギリギリになってかけこんだり、パンツにちびってしまったりがあります。 こちらも、出かける前などトイレに行くよう声はかけますが、 その時は「出ない」と言って、トイレのないところで 「おしっこ…」ということもあり、仕方なくその辺でさせることもあります。 もう6歳だし、前もってトイレにいっておくという事をしてほしいんですが… また、ぬれたパンツでも平気ではいていて、私がさわって(においで)ぬれていることに気づき、 着替えを促すという感じで、これにも困っています。 そのため、陰部が赤くなったりかゆがったりする事もあり、その都度「汚れたパンツをはいていると、 病気になるし、臭いとお友達にもいやがられるよ」と、言っているのですが、 本人が困っていないので効果がありません。 どういうふうに声をかけ、関わっていけばいいでしょうか。

  • パンツまでおりもので汚します

    20代前半の派遣社員です。 以前からおりものが多かったのですが、ここ数年 非常に多くて、困っています。 色は無色かやや白色で、粘着質です。特に排卵期は多く、椅子からたつ時や、お手洗い(特に和式)にしゃがんだ時には、おりものが大量に落ちるのが分かるくらいです。しかも、便器の底に相当溜まってしまいます。みなさんも、そういった事があるのでしょうか?自分だけ?と不安になります。 下着だけでなくお気に入りのパンツを汚してしまった時に、お医者様にもみてもらいましたが、排卵期に多くなるのは、普通といわれたので、多い時(排卵期)はおりものシートを当てています。 ただ、あまり皮膚が強くないので、3日間程度が限度で、夏とかはかぶれてしまいます。 ですから、パンツはなるべく避けて、スカートを選ぶようにしていたのですが、今回は食品関係の加工工場で働くことになりました。 作業服は当然白。それも結構薄くて下着にも気を使うくらいです。 作業所は殆どが女性ですので、排卵期を少し過ぎた時に下着だけで働いたら、就業時にはくっきりと作業着に染みができていました。 かぶれを承知でおりものシートを長い期間つけるか?それとも女性だけの職場だし、誰もそれについ何も言わなかったから、染みができてしまうのを我慢するか? どちらが良いでしょうか?同僚を見ていると、生理で失敗してしまう子はいても、おりもので汚してしまうのは私くらいです。

  • 5歳の娘のパンツが時々うんちで汚れています。

    5歳の娘のパンツが時々うんちで汚れています。 パンツの汚れ(ちびってる感じ)は少しなんですが、本人はうんちが出てきている自覚があったりなかったりで叱るにも・・って感じなんです。ちゃんとうんちがトイレでできる時もあるんですが、パンツが汚れる時はなんとなく便秘のような感じがするんですよね・・。一日を通して考えてみても、あまり水分を採ってないようだし、柑橘系(みかんなど)はよく食べるんですが、もう少し日ごろから水分をたくさん採るようにすれば改善するでしょうか?!今日は2回パンツが汚れているのがわかって、娘をすごい叱ってしまいました。叱ってからでは遅いのですが、かなり私自身も叱ったことに対して落ち込んでしまってます・・。何か良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オーディオアンプICの定格入力について疑問が出ましたので教えてください。
  • オーディオICのデータシートを見たところ、ゲインの項目はありますが、「定格信号入力レベル」の記載がない製品があります。
  • アンプICの最大出力(W)までは、ラインレベルを無視して入力信号を盛っても良いのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう