• ベストアンサー

減衰係数の求め方がわかりません

ステップ応答のグラフがあって、そこから減衰係数を求めろといわれているのですが、どのような式を使うのかわかりません。 入力は矩形波で出力がステップ応答してます。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-fo
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.3

1質点の減衰自由振動(ma+cv+kx=0)を考えたとき、最大振幅のポイントを結んで得られる曲線(減衰曲線とでも言うんでしょうか?)はexp(-at)で表すことができるそうです。ここで、a=hw=c/2/mです。 なので、最大振幅となるポイントの時刻と最大振幅を2~3点選んで、上式から減衰係数を逆算すればよいのではないでしょうか。注意する点はステップ応答ということですので振幅の中央値が座標軸からずれているはずですので、その分をexp(-at)+bとでもして考慮しなければいけないことでしょうか。 念のため、m:質量、a:加速度、c:減衰係数、v:速度、k:バネ定数、x:変位、t:時刻、h:減衰常数、w:固有円振動数です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#101087
noname#101087
回答No.2

ステップ応答の波形から減衰係数を読み取るのは大変そう。 (下記ページ参照。一次&二次系の波形例がある)  http://nerve.fb.u-tokai.ac.jp/lecture/Neuro-Engineering/neuro-engineering9.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1質点系を対象としていると思います。 ステップ入力が終わった時間以降は、系は自由振動をしています。 自由振動時の応答グラフより、2つ以上の極値を取る時間でのピーク値の比と、その時間間隔の二つの情報が、得られるはずです。たとえば質量が与えられていれば、残りの、バネ定数と減衰係数がその情報から決定されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 減衰係数について

    電気回路やフィルタなどで減衰係数ζってありますよね。 あれがなんなのか教えてほしいです。何が減衰するんですか? ζ=1が望ましいのですか?

  • 減衰係数

    減衰係数というものは値が大きいとどのような効果があるんですか?

  • 減衰係数の求め方について

    現在、機械力学の勉強をしていますが、振動の減衰係数の求め方が分かりません。ばね定数kと慣性モーメントIが分かっている時の減衰係数C[N・m・s/rad]の求め方が分かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 流体の減衰係数について

    お世話になります。 空気、水、オイル等の減衰係数(減衰率というんでしょうか)はいくらになりますでしょうか。 よろしくお願いします。 騒音についてイロイロ悩んでまして、振動に対しての減衰係数となると思います。

  • 粘性と粘性減衰係数の関係について

    粘性と粘性減衰係数の関係について 流体の粘性から粘性減衰係数を求める式というのは存在するのでしょうか? あるならば教えていただければ幸いです。 さらに参考となるサイトのURLを載せていただければ尚ありがたいです。

  • 損失係数と減衰係数

    損失係数と減衰係数の違いについて説明しなくてはならないのですが、違いがよくわかりません。言葉で説明するにはどう説明すればよいですか?詳しく教えて下さい。

  • 大気減衰係数について

    いつもこちらではよくお世話になっています。 質問タイトルにあるとおり、大気減衰係数についての質問です。 大気減衰係数の単位は[dB/km]で記載してある書籍がほとんどなのですが、100mあたりの減衰量が知りたく、質問しました。 例として、大気減衰係数が15[dB/km]であるのに対して、100mでの減衰はあくまで0.1を乗算した値、1.5[dB/km]として扱ってよいのでしょうか? 真数で考えた場合、15[dB/km]の場合、1/31.62倍の減衰が計算できるのですが、1.5[dB/km]では1/1.31倍という値が求まります。 1/3.162倍とならないとおかしな気がしてしょうがないです。 この結果がどうしても理解できないので、ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 減衰係数

    こんばんわ。 どなたか教えてください。 液体中に音波が伝わるときについてなのですが 液体の体積弾性率と 粘性減衰係数はどのような関係があるのでしょうか? 専門外なので、解釈も間違っているかも知れません。 お待ちしております。

  • 1自由時系の粘性減衰係数について

    1自由度系の振動モデルを用いた動特性評価を行っています。 物質の減衰比ζを求めるにあたり減衰波形から直接算出しているのですが、 ζ=c/2√(mk) という式から粘性減衰係数を求めました。 しかし、粘性減衰係数cのある程度の値がわからず、cの信頼性がわかりません。知識のある方いましたら解答お願いします。

  • 金属材料の減衰係数について

    お世話になります。 減衰係数の大きな金属材料を利用して振動に起因する騒音を低減しようという文献を見つけました。 材料の減衰係数とはどんな意味でしょうか。 また、減衰係数の大きな材料で騒音は低減できるのでしょうか。 よろしくお願いします。