• ベストアンサー

悪運祈願 だるまの根付

silverchapの回答

回答No.1

こんばんは、 「悪運祈願」ってのはジョークですかねー でも招き猫とかでもそうですが、黒には魔除けの意味がありますので不吉な訳ではありませんので、そんなに心配されなくて大丈夫ですよ!

hosuke_dx
質問者

お礼

黒の招き猫、なるほどです。 励ましをありがとうございます。 魔除けとして持ってみます。 早速の回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祈願達磨について

    祈願達磨とは・・・ 片側に目を入れて、願いがかなったらもう片方に目を入れて、その後、神社かお寺に納める。 ・・・が、良く聞く扱い方だと思うのですが、両目を入れた祈願達磨、その後も記念のお守りとして所持していてはいけないのでしょうか?

  • 合格祈願のだるま

    息子のために片目だけいれた目無しだるま、受験は全て失敗。この片目のだるまにはどう始末つけたらいいのでしょうか。一応お礼にもう片方の目をいれる?そのまま捨てる?「この役立たずが」と言ってつぶす?それともとっとく?いったいどうしましょう?

  • 根付けについて

    江戸の根付を彩色している色は触ってると薄まったり取れきたりしますか?

  • 達磨  ダルマ

    選挙の時の勝利した場合、達磨有りますよね、あれは禅の始祖達磨から来ているのでしょうか? とした場合手足がなく、転がっても元に戻りますが、あれは心とは掴み処がない、心の不可思議さから来ているのでしょうか? 達磨大師は150歳で亡くなったとの事ですが事実だと思われすか?150まで生きれますか、達磨大師を神格化してしまった為のうそでしょうか?

  • 硬貨を根付けにできますか?

    外国の硬貨を何枚か持っています。 これを、根付け(キーホルダー=携帯ストラップ)に、穴をあけたりの加工をして使いたいのですが、犯罪になるでしょうか? 日本で、500円玉など、日本の硬貨に穴をあければ、犯罪と聞いています。 硬貨本体に穴をあけないで、枠を付けたり、樹脂等で固めて鎖や紐を付ける場合は、やはり犯罪になるのでしょうか?

  • ポトスの根付け

    このカテゴリで良いかどうか悩んだのですが 間違えていたらごめんなさい汗 ポトスのつるが変に延びてきたのがちょっと気に入らなくて… 伸びてきたのを適当に切って その切ったつるを植えて根付かせようと思うのですが ポトスって、水栽培が出来ますよね? 土にそのまま植えて(さして?)根付かせようと 目論んでいるのですが この方法で大丈夫でしょうか? 全くの素人で ネットで調べてもよくわからなかったので どなたかアドバイスお願いします!

  • だるま(縁起だるま・ダルマ・達磨)が年中買えるお店

    だるま(5~20cm以内)を購入したいと思うのですが今の時期や年中販売しているお店を教えて欲しいです。できるだけ色々な種類があると嬉しいです。 A. 東京都23区方面で購入できるお店  ※お寺などの参道近くが多いように思いますが… B. 都内で色々な地方のだるまを購入できるお店 C. 種類が多いのであればネットショップもお願いします 少し遠いですが川崎大使の方には行こうと思っています。 また、時期ではないですがお勧めのだるま市や祭りがあれば教えてください。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • だるまさんが転んだ

    東京で、幼稚園で働いていた時、「だるまさんが転んだ」という遊びをよくしました。 鬼が向こう向いて達磨さんが転んだというとその間に周りの子はその歩数分逃げて、それを 鬼は決められた歩数で捕まえる単純な遊びでしたが、子供は好きでした。 同じ遊びを関西では「ぼうさんがへをこいた」といいます。 その地方々々でいい方が違うのでしょうか、それともこのどちらかでしょうか? お暇な時に教えてください。

  • だるま!作ってみたいのですが・・

    こんにちは 旅行のおみやげでだるまをこうたんですが これ見てうちでも作れそう!っておもったんで作ってみたいのですが 材料とか絵の具とか知ってる部分でもええですから おしえてください よろしくおねがいします

  • だるま

    外国人の友人にだるまの説明 いざ外国人にだるまを簡単に説明するとなると何を説明したら良いのかさっぱりわからなくなりました。どの点を抑えておけば良いでしょうか? :赤色の理由(恥ずかしながら知りません) :なんのため人形?(縁起物?) :いつどう使うの?(年明けや目的達成のため) これだけでもいいと思ってるのですが、上記の説明で十分でしょうか?もうちょい知的な説明ができればと思ってますが、詳しい方簡単にアドバイス願います。 よろしくお願いします。 .