• 締切済み

撮り逃した番組

Tsanの回答

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

ありません。 仮にあったとしても、ここには書けません。

noname#32894
質問者

お礼

勉強不足で申し訳ありません。 もしかして法律に触れる行為だったのでしょうか。 取り急ぎ質問を閉めさせていただきます。 重ねて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 見逃した番組をすぐ見たいときどうすればいい?

    こんにちわ。 見逃し録り逃した地上波テレビ番組をすぐみたいといっても、再放送される保証はないしすぐにも見られません。 わがままいうなら掲示板で呼びかけてビデオダビングをお願いしたいくらいですが、それって営利目的でなくってもやっぱりだめなんですか? なんかいい方法ないでしょうか?

  • ダビング終わったら番組が消えてしまいます。

    ダビング終わったら番組が消えてしまいます。 シャープのDV-AC82です。 今まではDVD-Rにダビングしても自分でその番組を消去しない限りHDDには残っていました。 しかし今、ダビングしたらその番組がダビングした途端なくなっています。 その理由を知りたくて質問させていただきました。 一番組をダビングしたら消去とか、○回ダビングしたら消去とかというのも問題なかったです。

  • 見逃した番組どうしたら見られますか?

    以前、見逃した番組が見たくて探しています。1999年の秋頃に「プロ野球ニュース」の中で放送されたバレーボール・ワールドカップの特番です。 再放送はまずなさそうだし、ビデオも市販されてないようだし、ファンサイトなどでダビングしてくれる人を探してるけど見つかりません。 一応フジテレビさんに、ダビングしたビデオを売ってもらえないのか質問メールは出してみたけど音沙汰無しです。 どうしたら見られるんでしょう?

  • ダビングした番組を見れない

    ディスクにダビングした番組を見ようとすると、再生はするが画面は真っ暗で音も出ません。ディスクにはいくつかの番組がダビングされていますが、見れるものと見れないものがあります。 原因は何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビで、ダビングできる番組、できない番組

    こんにちは。質問させて頂きます。 先日友人から、今度の日テレの24時間テレビを録画して、DVDに焼いて欲しいと頼まれました。 僕の家にはPanasonic のハードディスクレコーダー、DMR-E95Hがあって、番組をハードディスクに録ってから、DVDにダビングしようと考えています。 ただ、ひとつ気になっていることがありまして、 24時間テレビは、ダビングできる種類の番組なのでしょうか? 最近、HDDレコーダーには録れるけど、2度目の録画(ダビング)にはロックがかかってる場合などあると聞いたので、頼まれ事ですし、確認のために質問させていただきました。 これを機に、どの番組にダビング・ロックがかかっていて、どの番組にはかかっていないか、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 一部の番組のみダビングもプロテクトも出来ない

    地上波の番組で一つだけダビングもプロテクトもできない状態になりました。その録画番組の前後の番組は問題なくダビング等が出来ました。ダビングできないなどが出来ない同じ番組もダビング、プロテクトが可能でした。このような事がたまに起こって、しばらくしたら何事もなかったかのようにダビング等が出来るのですが、今回は何度試してもできません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイト

    TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイトを探しています。 例えばバラエティを見ながらアレは面白い面白くないなどリアルタイムに書き込める掲示板のようなものです。 ワイドショー、ドラマ、バラエティなど様々な番組に対応していると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • テレビ番組を知りたい

    先の放映予定の番組(特に健康関連)を事前に知りたいのですが、インターネットの番組表ではだいたい8日程度先までしかわかりません。 1ヵ月先ぐらいまでの、番組表を知ることができるサイト、メディア、また有料でも構いませんので手法をご存知の方がいましたらお願いいたします。 また、おもいっきりテレビは特集の内容は伏せられているのですが、これを知る方法というのをご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • ひかりTVで録画した番組のダビング時間について

    ひかりTVショッピングで販売してるひかりTV録画番組ダビング対応 ブルーレイレコーダーを購入して 外付けHDDに録画している番組をダビングしようと思っています。 例えば60分位の番組をブルレコに転送するとしたら時間はどれくらいかかるものなのでしょうか?参考値で良いので分かる方がいらしたら教えてください ※ひかりTVのチューナーはAM900でHDDは古いのでUSB2.0での接続になってます。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • HDDに録画していた番組が消えてしまいました!

    私は東芝のREGZAというDVDプレーヤーを使っていて、今日HDDに録画した番組を、DVD(DVD-R)にダビングしました。 すると、ダビングはうまくできたのですが、HDDに録画していた他の番組が全て消えてしまいました(><)! なぜでしょうか? また、復活はしないでしょうか? もうひとつ質問があるのですが、ダビングする際、ダビングする番組が1度再生されてから移動が開始されたのですが、再生なしで移動させることはできませんか? 回答お待ちしています。