• ベストアンサー

賃貸マンションにハウスクリーニング費を必ず払う特約

都内賃貸マンションの契約で、管理会社と契約書を読み合わせていたら、管理会社から「特約として、退去する際に敷金の中からハウスクリーニング代25000円を差し引くという契約を結んでいただきます。それ以外は、まず請求することはありませんから」と言われました。 審査を待った時間などもあり、もう時間的に他の物件を探す余裕はなく、不動産ルールにも乏しかったため、不思議に思いつつも契約書内にあった「退去時に払います」という部分にサイン・捺印をしました。 でも、25000円って本当に取られて仕方のないものなのでしょうか? 私は借物として部屋の管理には気をつけておりまして、通常の生活での劣化や汚れ以上に請求されるようなことがないよう心がけているのですが…。 ご意見・アドバイス等、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOOB0007
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.3

 お引越しおめでとうございます。  敷金とは家賃滞納時の保証金です。ですから敷金が3ヶ月分の場合、3ヶ月間家賃滞納すると強制退去されてもおかしくないのです。  今回ご相談されている退去時のハウスクリーニング代は、貸主が負担するのが通常です。しかし、賃貸住宅の敷金に対する扱いが時代と共に変化し、大家さんが敷金でクロスの張替えやハウスクリーニング代を賄う事が当たり前になってしまい、法廷で争うケースも後を絶えませんでしたので、近年の宅建業法改定で敷金の扱いを明確にしてあります。  しかし、法律が最優先ではなく、特約の方が効力がありますので、ハウスクリーニング代や畳の表替え代を特約として契約させる事が多くなりました。特約事項がハウスクリーニング代のみというのは良心的な気もしますが、実際のところ家賃がその地域の相場に属しているかが判断材料になりますね。  退去時のトラブルを避ける為にも、引越し前に部屋を訪れて、キズや破損の箇所は写真に収めて管理会社に報告しておいたほうがいいですよ。換気扇の調子や洗濯機の排水も注意してくださいね。  

その他の回答 (2)

  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2

本来ハウスクリーニングは、 借主が通常の掃除を行って退去する場合は不要で、 業者による清掃は過度の清掃となり 貸主(大家)の資産価値を高める為にするべき扱いです。 借主はクリーニング費用は負担する義務はありません。 単に何も知らない借主に対して勝手に押し付けている貸主都合の特約です。 ただ、過度の要求をしていることを認識していない大家が多すぎるのか 判っていて自身の試算保護の為に慣例化してしまったのでしょう。 殆どの物件にはこの特約がついて回るでしょうね。 何も知らないからといって 特約が記載されているのに契約してしまった借主は 払う義務を受け入れたことになってしまっているので 拒むには裁判等で争うしかないでしょう。 嫌なら借りない。これができれば一番いいんでしょうけど・・、 気に入った物件であれば、ダメ元で軽く交渉しつつ 家賃や敷金の減額などで妥協ラインも探すもの手だと思います。 契約前には必ず敷金トラブルの事例は確認しておくと良いでしょう。 何が借主負担で何が貸主負担かを明確に理解して確認しておくべきです。

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/index.html
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >本当に取られて仕方のないものなのでしょうか? ・契約に書かれていない ・書かれているが貴方が承知していない 上記の場合は支払う必要は無いでしょう ・契約に明確に書かれていて貴方が承知していた場合は 支払の義務が有ります ハウスクリーニングの内容は「普通の掃除」とは異なります 換気扇の中やエアコンの内部、トイレのタンクの中なども清掃されます フローリングのワックス掛けも含まれているでしょう http://www5d.biglobe.ne.jp/~osouzi/ 金額的には良心的な金額だと思いますよ 要は「契約=約束」ですから約束した以上は法外な金額でない限り履行する義務が有るでしょう 退去時には500,000円のクリーニング・・・これなどは契約されても無効でしょう 貴方には条件が気に入らなければ契約しない権利も有りました 25,000円程度のクリーニング代特約は有効だと思われます

関連するQ&A

  • 特約にハウスクリーニング代を支払うとの記述が。払わなくてはダメですか?

    来月12月にハウスメイト物件を退去する予定です。 解約時の書類を見ていたら、ハウスクリーニングは全室で実施と書いてありました。私の両親も賃貸の大家をしておりますが、これは掃除をしないで出た人の時だけ請求するものだからと言われて、安心していたのですが、少し不安になったのでハウスメイトの管理会社に問い合わせました。 そしたら、『ハウスクリーニングは全室で行うので掃除して退去しなくてもいい』と言われました。 しかし、ガイドラインにはハウスクリーニング代は家主負担とありますよね? その点を指摘したら、電話先で担当者が変わり、 入居時にハウスクリーニング代を敷金から取るという契約を交わしていると言われました。 確かに、よく理解せずに契約書にサインしてしまった覚えがあります・・・。 それでも、特約があっても無効になるという知識もあったので、さらに聞くと、 『法律でガイドラインが定められているけれど、個々の会社で多少は違うもの。うちの会社の契約書も国に提出していて、違法ではないのが認められているので、ハウスクリーニング代と過失部分は支払っていただきます。敷金の全額返金はハウスメイト物件ではありえません。』 と返答されました。 部屋に特別傷をつけた記憶はありません。 タバコも吸わないのでヤニもついてません。 それでも、全額返金は無理なのでしょうか?

  • ハウスクリーニングの特約条項について

    今年の2月にマンションの更新があります。 不動産会社から送られてきた「住宅賃貸借契約書」には 前回の契約までに記述のなかった下記「特約条項」の記載が ありました。 「退出時、借主負担にてハウスクリーニングを行う(当社手配)。 また喫煙による、クロス等の汚れで専門家によるクリーニング でしか除去できない場合のクリーニングも同様とする。それでも 除去不可能の場合はビニールクロス張替の費用の負担は借主とする。」 このまま再契約すると経年劣化分のクリーニング代まで負担させ られそうな気がするので、特約条項は受け入れがたく、交渉して 取り消してもらいたいと思います。 もし交渉が決裂した場合、退去しなくてはならないのでしょうか? 今回一方的に追加された特約条項なので、困っています。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と・・・

    賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と 今住んでいるマンションの契約書には書かれていました。 その時は賃貸契約に関しては全く無知で 普通に印鑑を押してしまったので仕方ありませんが この度、そのマンションを引っ越すことになりました。 先日新しいマンションも決まり 間もなく管理会社と賃貸契約を結ぶことになるのですが 同様に契約書に 特約として「退去時のハウスクリーニング費用は借主負担」 と記載されてあったら、どう対処すれば良いのでしょうか? 「こんなのは認められません。消して下さい」と言えばよいのでしょうか? ですが「だったらうちと契約して頂かなくても結構です」 と言われてしまっても困ってしまいます。 特約を消して契約を結ぶことって出来ないのでしょうか?

  • ハウスクリーニング費の返還についてお聞きします。

    ハウスクリーニング費の返還についてお聞きします。 1年前くらいに1ヶ月だけ住んでいた賃貸マンションの退去時に、契約書に書かれていた通りハウスクリーニング費を敷金から差し引かれ返還されました。料理も洗濯もせず風呂、睡眠、トイレだけだったのでほんとんど汚さず、退去時も軽く掃除したのでハウスクリーニングは必要なかったはずです。そして最近、ハウスクリーニング特約は消費者契約法10条により無効で、ハウスクリーニング費用は、貸主が全額負担するものということを知りまして、今更2,7万円なのですが悔しいので取り返したいです。 しかし、時効は5年といっても今更少額訴訟して全額請求できるものなのでしょうか。 訴訟は原告、被告とお互い大変ですしできれば、素直に請求に応じてくれば良いのですが、今更どのように請求すれば払ってもらえるのでしょうか。払わないと訴訟起こしますよなどと言った方がいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング費負担について

    1年2ヵ月住んだマンションを近々退去するのですが、 その際のクリーニング費用負担についての質問です。 ・賃貸借契約書の特約事項に退去の際は、敷金よりクリーニング代を  差し引きますという記載あり  (特約事項というか、その下の余白部分のような所にハンコのような   ものでスタンプされています) ・口頭でだいたい敷金の半分ぐらいクリーニング代を払うという説明を 受けました  (敷金12万、1LDK 46m2) クリーニング代は契約書に書かれているので払う予定です。 ただどんなに綺麗な状態でも全体的なクリーニング代は必要ですか? 以前にアルバイトですが、ハウスクリーニングの経験があるので 隅々まで(排水溝やエアコン、換気扇まで)きれいにしようと思っています。 管理会社に問い合わせたところ、どんなに綺麗でもクリーニングが 入って全体的にやると言われました。 電話で交渉はしているのですが管理会社は最低でも3万円はもらう と言ったり、次の電話ではクリーニングをする業者は部屋の広さで 一律の値段をとっていますと言ったりよく分かりません。 立会いにはクリーニング業者のみきます。 交渉の余地はありますか? クリーニング代が敷金の半分6万ぐらいだと妥当だと思って払うしか ないのでしょうか。

  • 敷金返還(ハウスクリーニング代)

    4月からアパートを借り、住み始めました。 上の階に住んでいる住人の騒音がありえないくらいうるさく、 退去をすることにしました。 居住期間は8ヶ月間。 理由が理由なので、違約金などはとられませんでしたが、 8ヶ月しか住んでいないのに、ハウスクリーニング代が3~5万円 請求されるとのことです。 これからまた引越しということで、敷金は丸々返してもらいたいなと 思っていたのですが、ハウスクリーニング代を差し引いた額が請求されるとのことでした。 契約書の中には 特約事項として”退去時のハウスクリーニング代は借主負担とする。” としかかかれていません。 不動産に問い合わせてみると、退去時に見積もりをとってそれをハウスクリーニング代とするとのことでした。 私としては、8ヶ月しか住んでいなく、部屋もマメに掃除もし、たばこもすうわけじゃなく、フローリングもじゅうたんを引いていたのでほとんど新品のままです(新築の部屋だったので) それでもハウスクリーニングは払わないといけないのでしょうか? 特約として書かれているからしょうがないのでしょうか? ネットで色々調べてみても地域や、人によって言ってることに差があり、今回質問として出させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • ハウスクリーニング代

    明後日退去する者です。 アパート賃貸の契約書の特約条項に ハウスクリーニングは退去の際、必ず行い金額は45000円とする。となっています。 これに契約してしまった以上、払わざるを得ないのでしょうか?気づくのが遅いのですが不当ではないですか?

  • 賃貸のハウスクリーニング代

    詳しい方、回答願います。 先日、知人が初期費用を抑えたい為に敷金・礼金0円の賃貸物件を契約しました。 その際に、物件サイトにも記載があった「そのほか費用」として鍵交換費に1.5万円、ハウスクリーニング代として5万円を支払いました。(ここでも高いと思うのですが…) 更に契約時に更新の最初の2年目、4年目に敷金として家賃1ヶ月分ずつ払えとの事。退去時にクロス全張替えなら13万程だと言われたそうです。(1DK:28平米) 何だか色々高いですよね。ハウスクリーニングやクロス張替えなどって居住年数で大家さんと折半ですよね?何故、契約・退去で二重に払わなくてはいけないのか… 以前、私が住んでいた物件は6年住み、63平米で5万で済んでいる為に本当に高く感じます。素人なので間違った知識でしたらすいません。

  • 敷金でハウスクリーニング費用を負担について

    敷金でハウスクリーニング代を払う必要があるか お手数ですが、ご教授下さい。 現在契約している賃貸物件を退去することになりました。 居住期間は、6ヶ月で、2DKの50平米の物件です。 既に退去は完了しており、 先日、敷金清算の連絡が、不動産会社よりありました。 請求内容を確認すると、 ハウスクリーニング5万円 を、敷金から差し引くとの内容がありました。 ハウスクリーニングの5万円以外の請求はありません。 私自身、無知でお恥ずかしいのですが、 「ハウスクリーニングは、賃借人が負担するもの」と最近まで 思い込んでおり、契約時点では、契約書の内容になんらの疑問も 無かったのですが、後に、国土交通省のガイドラインや、判決内容を みると、本来は賃貸人が負担する内容であることを知りました。 契約時から退去までは、以下のとおりです。 <契約時> ・不動産会社より、「敷金を不当に差し引くことはしない」との話があった ・私自身、ハウスクリーニングは賃借人の負担するものだと思っていた ・不動産会社より、「ハウスクリーニングの費用負担は、通常損耗を超えた対応である」ことを意味する  説明は、一切無かった <契約書の記載内容> ・「汚れの度合いにかかわらず、ハウスクリーニング費用は全額賃借人負担とする。負担額の目安は5万円」 ・国土交通省のガイドラインは、あくまでガイドラインである、遵守を義務付けるものではない ・次の入居者を確保するために行う費用は、賃貸人負担とする <退去時> ・2日間かけて、念入りに、水周り、部屋全体を清掃した <退去立会い時> ・立会い時は、不動産会社より、「非常にきれいに清掃してある」と言われた ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為と思うのですが、 費用は賃借人負担というのは、矛盾していると思っています。 皆様に教えていただきたいのは、上記の経緯を踏まえて、 ・ハウスクリーニング代は、賃借人が、全額負担する必要があるのか? ・ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為ではないのか(契約書に矛盾は無いのか)? ということです。 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

  • ハウスクリーニング代金

    特約事項でハウスクリーニング6万円(1R10畳)の支払いなのですが、適正な価格なのでしょうか? 契約時その特約事項に捺印をしており、かつ金額を具体的に明示されているため、払わざる負えないのは分かるのですが、金額が妥当かを知りたいです。 また、部屋に関しては、通常通りの使用しかしていので、損傷、汚れ等は通常住んでいる程度のものです。