• ベストアンサー

ウイルス対策は何からはじめるべき?

partsの回答

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.8

私自身も結構対策に関しての解答はしてますので、解答です。(というか、Windowsアップデートが必ず重要であるとは書かない物で・・・) Q/そんなことよりまず第一に、WindowsUpdateなどを使って、windowsのセキュリティホールを塞ぐほうがより重要だと思うのですが、これに関してどう思われますか? A/そんなことですか・・・そんなことという書き方でなければ。。。第一がWindowsアップデートですか・・・残念ながらわたしは、第一かどうか・・・ まず、私の場合は、 セキュリティFIXでIEのセキュリティホールを修復しなさいを上げることは多いですね。しかし、私は個人的にこれが第一とは思いませんね。質問の内容によって、第一も第二も変わりますしね。たまに1にする事もある。 私が、よく?最後に上げるのは「気持ち」ですね。強いていえば私はこれを根本に持つべきであると思いますよ。 そのため、最後のまとめに書きます。最後まで読んでくれる方は、最後に読むところは、残るはずですからね。 いわゆる危険意識という物ですよ。日本に生活すると、幸せなことに危険なことはあまりなく、インターネットでも同じように無防備で出歩いたりして・・・その気持ちだけでも、考え直してほしいということが、強いていえば根本に必要なことだと思います。 ウィルス対策はそこからではないですか、Windowsアップデートをすることが、安全につながるという漠然とした解答やウィルス対策ソフトを入れれば良いですよというのは、確かに悪くはないが、入れれば解決、定期的にアップデートすれば解決ではないと思うのですよ。 私は、 ネットに繋いでいる間は、常に危険ですよと、分かって貰うこと、ウィルスに感染して、人に迷惑をかけることもありますよ。知って貰った方が、自分でさらにどうすれば良いか、考える人もいるのでは・・・(まあ、個人的な空想ですが) ちょっと、ずれたかな・・・対策でこれを第一にしないのは、上のこともありますが・・・ もう一つは質問者の質問は、すべて一緒ですか、同じことを結局聞いてくるから、同じ解答で・・・とは行かないですよね。セキュリティホールをふさぎなさい。これは第一ではないといけないかというと・・・どうでしょうね。私は、個人的にNoですよ。結果的に同じような回答ですが・・・同等の質問でもできる限り違う解答を最近は目指してますので・・・ どれを、最初にしなさいと、決めるよりは質問者の方が分かるように継続して対策をしてくれるような解答をする方が良いと思いますよ。セキュリティ対策は、1~10まで順序が決まってはいないです。TICSさんが1から順番に対策しているなら、私は2から10までそして1を最後にしているかもしれません。 質問する人の質問によっては、ほとんどの対策をしていると考えられ、この対策をしましょうと書かなくても良いかもしれない。だから、絶対にこれを第一にしろとか、これを記載しないのはおかしいというのはないと思います。もし、締め切り済みでもこれはどうしても、書きたいことやこうすべきであるというのがあれば、gooに連絡して解答を載せて貰うと良いかと思いますが・・・(OKwebですが私は数回あります) まあ、長々と良いこと並べてる割に過去の解答は、変な解答とか、最近は間違った解答オンパレード(あとで気づく・・・全く気づかない、元々間違えていた)で(疚しいことがあるのは・・・これも反省です)このちょっと悄気気味(反省中)です。この質問のような、ちょっと書き忘れた覚えがあるようなような、解答に直結する質問は回答文書いていると結構、いろいろ考えさせられるのですよね。 これも、重要なのは確かですから、気を付けたいです。

noname#5179
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Parts様の回答は、いつもすばらしいものが多くて、すごいなあと思っています。 危機意識をまず最初に持ってもらうことって、重要ですね。それから回答者にとって必要な回答を書いていくのは理にかなっていると思います。 質問の仕方が、ちょっと挑発的な質問になっちゃったかなと思っています。 この回答を読ませてもらったことで、私の頭の中も整理整理できました。 結局言いたかったのは、windowsupdateというのも他のウイルス対策と同じくらい重要な事だから回答するときには、必要なときには書いたほうが良いと思うなあってことでした。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウイルス対策ソフトは必要?

    ノートンやウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトは必ず導入しないといけないのでしょうか?常駐していてもウイルスが入ってきたことがありますし、WindowsUpdateでセキュリティの更新プログラムが配信されています。 OSはWindows2000 SP4を使っています。 皆さんはウイルス対策ソフトをインストールしてますか? 宜しくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    『ウイルスバスター』『ノートンアンチウイルス』『マカフィーインターネットセキュリティー』の中で一番PCに負荷がかからないソフトはどれでしょうか?またその他にPCに負担が軽く信頼のできるウィルス対策ソフトを知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Kaspersky Anti-Virus

    パソコンが突然シャットダウンして、正常に立ち上がったのですが、Windowsからのレポートによりますと「Kaspersky Anti-Virusが正常に動作しなくなりました。サイトにアクセスして・・・」と表示されました。 私はセキュリティソフトは「フレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツール(ウイルスバスター)」です。 Kaspersky Anti-Virusは使ってないはずなんですが何故でしょうか?

  • Windows セキュリティセンターでウイルス対策が無効にされる

    アンチウイルスソフトにAvastを使っています。 昨日までは,Windows セキュリティセンターで警告が出なかったのですが, 今日PCを起動したらWindows セキュリティセンターで警告が出て ウイルス対策が無効だといわれます。 それで,なんのソフトが無効になっているのだろうかと思ってみると, Avastを使う前のソフトが表示されていました。 Avastを起動しているので,セキュリティ上問題ないと思うのですが, Windows セキュリティセンターでウイルス対策を有効とするにはどうしたらいいでしょうか? もし,本当にウイルス対策が無効だとこわいので・・・。

  • ウイルス対策ソフトについて・・・。

    私、Windows MEを使っていてウイルス対策のためシマンテック社の「アンチウイルス2000」を使っています。 そこで疑問なんですが、このシマンテック社の「アンチウイルス2000」はWindows MEに対応していません。私は「アンチウイルス2001」の方に買い換えた方がいいのかなと思っているのですが友達は「MEで動いたんなら大体はだいしょうぶだよ。 ウイルスが来ても心配ない、問題もないよ。」といわれたんですが。 もちろん、2000の方をインストールしてますが誤作動とかはまったくありません。 ですが、私的に言うと「もし、感染してしまったファイルが修復とかできなかったりしたらどうするんだろう・・・。」って思うんですよ。 買い換えた方がいいのか、それともそんなに問題ないから使っていてもいいのか。 どうしたらいいですかね? ご回答お願いします・・・。

  • ウイルス対策について

    知人のパソコンのインターネットエクスプローラーの履歴に?とRが入った変なものが出てきたようです。 ウイルススキャンしても出てこないようですがウイルスやスパイウェアの心配は無いでしょうか。 ウイルス対策ソフトを無効にするウイルスに万が一感染していたら場合検出する方法など対策はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSは7です。 知人はウイルスバスターを使用しています。

  • ウイルス対策ソフトについて

    PCに複数のウイルス対策セキュリティソフトをインストールすることについて 上記は「アンチウイルスソフト同士が競合し、互いの機能を無効化し合い、ウイルス対策としてろくに機能しなくなるので愚行である」 ということで正しいでしょうか。

  • ウイルス対策のおすすめは?

    ウイルス対策ソフトについてなのですが、 有料のウイルスバスターが有名ですが フリーソフトの「AVG Anti-Virus Free Edition」でも十分だという話を聞きました。 みなさんはどうされているのでしょうか。 家庭で使う程度のパソコンなら フリーソフトでも大丈夫なのでしょうか。

  • ウイルスバスター2006か、niftyのウイルス対策サービスか

    恥ずかしながら今までウイルス対策ソフトを導入していませんでした。 そしてオンラインスキャンしたところ32個のウイルスに感染していますと メッセージが出たのですが、指定してあるフォルダに存在しないんです。 そして昨日ウイルスバスター月額版(niftyの)をダウンロードして無事 できたのですが今度は信じられないくらい動作が遅くなり固まってばかりです。 ウイルス対策ソフトをダウンロードすると動作が遅くなるとは聞いていましたが これほど?という感じです。なので一度アンインストールして今また何も対策 していない状態です。niftyにもウイルスバスターみたいなウイルス対策サービス があるのですが(常時安全セキュリティ24というものです)そのサービスでも ウイルスバスターとかわず安全な状態を保てるのでしょうか? そういう対策にうとくて、変な質問をしているかもしれません。 申し訳ないですが、緊急で対策したいのでどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにアンインストール今はすごく動作も速く固まりませんが、変な広告などが 出てきます。