• 締切済み

印刷紙面に長いスジがはいる

高齢でいつまでたってもPCについて解らない者です。 4年前に購入したエプソン、プリンターPM3500Cを使用してます。 最近、印刷紙面に、赤、青などの長いスジが何本も入るようになり 困ってます、ユウテリーでのクリーニングなど何回しても駄目です デジカメ写真も画面にスジが入ります。もしかしてプリンターの ヘッドが駄目になったのでしょうか、教えて下さい。使用のPCは ソニーバイオノート、ウィンドウXPですPCG-GRT55/Bで、メモリー250M。ハードデスクは60GBです、宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.2

インクヘッドの下(紙と接する側)にインクのカスが付着しているのが 原因です、ヘッドと台板の隙間に少し腰の有る紙を挿入して拭き取って あげれば直ります。キャノンはヘッドガ外せるので実に簡単に清掃出来るんですが

75sn
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難う御座いました。教えて頂いたように 紙を入れてふき取りもして見ましたが、やはり改善されません でした、あきらめて、急遽、買い替へました、同じエプソンの PM-A820です。複合機のほうが利用価値があると思い820 にしたのですが、ちょつと不安な気もありますが使ってみます。 どうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

エプソンのプリンタの悪い病気ですね。 手持ちのPM-820Cも同じ症状が出ます。 同社製の機種違いで、何度も同じような質問が出ています。 何十枚か捨て印刷すると、自然に治ってしまったりします。 それで改善しなければ、買い替えですね。 http://okwave.jp/qa1870266.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa1870266.html
75sn
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難う御座いました。やはり改善されませんので 買え替えました。エプソンプリンターの悪い病気との事ですが 初めて知りました、過去の質問、回答欄を見せて頂きましたが 良く解りました。やはり、エプソンの複合機、PM-A820ですが ちょつと心配です、お年賀を書かねばなりませんので、急遽 買いました。教えて頂き有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷の汚れ

    EPSONのPM-840Cのプリンターを使ってるんですが 印刷にスジが ず~っとヘッドが動いたようについてます クリーニングを何回しても綺麗になりません 赤いスジの時もあれば 青の時もあります どうしたら 綺麗になるか教えていただけませんか よろしくお願いします

  • 印刷したときにスジが入る。

    EP-702Aのプリンターを使っています。 印刷したときにスジが入って、ヘッドクリーニングやノズルチェックなどプリンターにあるクリーニング機能?を使うと、その後だけは直ります。 しかし、(↑やった次の日)またスジが出てきました。 なぜこんなにスジが入るのかがわかりません。 やはり、毎回クリーニング機能を使う必要があるのでしょうか?それとも買い替えの時期なんでしょうか? (使用期間は3年ぐらいです) 回答お待ちしています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷結果に赤いスジがはいってしまう

    エプソンPM830Cのプリンターを使用しています。 最近プリントしたものの印刷結果に赤いスジが入ってしまいます。ヘッドクリーニングも何度もしましたし、 ノズルチェックには異常はありません。 エプソンのページを見たところ、台の上にプリンターがある場合は平らなところに、と書いてあったのでそれが原因だと思い移動しました。しかし赤いスジは消えません。 カラー印刷、白黒印刷どちらにも入ってしまいます。 電話でプリンターの製造の方に問い合わせましたが、 修理しないとなんともいえないと言われました。 同じような経験のある方、原因をご存知でしたら 教えてください。

  • 印刷結果に黒いスジが出る。

    エプソンPM-740Cを使用しています。 以前は、ヘッドクリーニングで改善できた写真上に出てしまう黒いスジが、 今回は何度クリーニングをかけても改善されません。 インクも新しい物が入っていますし、これは故障でしょうか? 何か改善策ありましたらお願いします。

  • 印刷時に筋が入ります

    EPSON PX-401Aのプリンタを使用しています。 Word2010やノズルチェックで印刷すると、画像のように左側の縦のラインに筋が入り正しく印刷されません。 プリンタの説明書を読み、ヘッドクリーニングを数回試して電源を6時間程オフにして再度ヘッドクリーニングをしましたが治りませんでした。 これはプリンタの故障でしょうか。また何か治す方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 写真印刷のさいに筋が入ります

    デジカメで撮った大量の写真を印刷していたところ途中から写真に筋が入りました。背景が黒色の写真なので白い色の筋は目立ちます。インク切れかと思い新しいインクに変えても筋が消えません・・・・。ヘッドクリーニングもしてみました。 いったい原因は何なのでしょうか・・・?ちなみにプリンターはエプソンのPM-A750です。わかる人がいればお願いします。。

  • 印刷の汚れについて

    未だに古いプリンタ(エプソンPM760C)を愛用していますが、最近印刷すると用紙に薄黒い腺のようなスジが入り、汚れるようになりました。PC上でヘッドクリーニングなどの操作をしても、あまり効果はありませんが、何かよい方法があれば教えてくださいませんか。

  • 写真をプリントすると筋が出る

    PM-A820を使用しています。パソコンはWINDOWS7です。 印刷したら、筋が出ます。パソコンの画面を印字した場合は筋も見えないのですが、写真をプリントした場合に、筋が見えないものもありますが、筋が見えてとても見られたものではありません。ヘッドのクリーニングをしましたが、ほとんど変わり映えしません。 デジカメで写したものでも筋が見えない場合があるので、勝手に判断しているのですが、写真業者の使用したカメラは画素数が多いので、プリンターが対応できずに筋が入るのかと思ったりしています。 原因がわからず困っています。 お分かりの方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • プリンターの印刷結果が汚いのを改善したい

    プリンターの印刷結果が思わしくありません。 黒いスジが入ったり、白黒印刷なのに赤や黄色の小さなシミが付いたりします。 それが毎回のことではなく、正常に印刷できたり、そうでなかったりします。 プリンターのヘッドクリーニング機能を使って、ヘッドのクリーニングを行ってはいますが、あまり改善されません。 どうすれば、プリンターで元通り正常に印刷できるようになりますか? 電気店等に、プリンターのクリーニングを頼まないとダメですか? 機種は、エプソンPM-A850

  • 写真プリントにスジが入って困る。

    エプソンのインクジェットプリンターPM-D800を 使用しています。 家族の写真を印刷する時、しばらく(2~3か月)プリンターを 使用しないと、かなりの確立でスジが入って印刷されてしまいます。 ヘッドクリーニングを4、5回してなくなる事もありますが 今回はそれでも無くなりませんでした。 以前の同じくエプソンの旧機種でも全く同じ症状で、その日は 諦め、違う日にやってみるとスジが無くなっていたりして なんとか我慢していました。 ヘッドクリーニングを行うと、どこに消えているのかわかりませんが インク残量が結構減っていきます。もういいかと思い印刷してみても 失敗だった場合は写真の紙が無駄になります。 ノズルチェックしても異常はないように見えます。 なるべく間を空けずに使用すればいいのでしょうが、家のパソコンは 家族写真を印刷する時くらいしか使用しない為、つい頻度が偏り頻繁にこのスジに苦しめられます。 そこで、スジが入ってしまった際に、有効な対応の仕方がもしあれば 教えてください。 よろしくお願い致します。

プリントが上手くいかない
このQ&Aのポイント
  • L版 フチなし でPCより印刷しようとした際に、印刷設定の画面には指示通り映っているにもかかわらず、同じ割合でズレが生じてしまいます。どのように設定を変更すればよいでしょうか?
  • キヤノン製品に関する質問です。L版 フチなしでPCから印刷すると、印刷設定の画面には正しく表示されているにもかかわらず、ズレが生じてしまいます。どのように設定しなおすればよいでしょうか?
  • PCからキヤノン製品のL版 フチなしで印刷しようとした際、印刷設定の画面には指示通り表示されているにもかかわらず、ズレが生じてしまいます。どのように設定を変更すればよいでしょうか?
回答を見る