• ベストアンサー

[ 入学祝 ]は本人に渡すもの?

 初めまして。  年の瀬も押し迫った今になって、今春わたすべき、姪の入学祝を 渡し忘れているのに気付きました。当時、親しい友人が生死の境を さまよっていた事に頭が一杯で、すっかり失念しておりました。  年始には姪の家族と顔を合わせますので、お年玉とは別に渡そうと 思うのですが、そこで質問があります。  姪は小学校1年生なのですが、入学祝は本人(姪)に渡すものなの でしょうか?  私の小学校入学時には、叔母からランドセルを頂きましたが、両親から 「叔母さんからだよ」と渡された記憶があります。 それ以外誰かから 頂いたという記憶が無いので、現金を頂戴していたとしても、私では なく両親に渡されていたのだと思います。  こちらの過去ログを拝見しますと、直接お祝いを受取っていらっ しゃる事例も多いようですが、誰へ渡すべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

親の見ている前で本人に手渡すのがいいと思っています。 小さい子供にはまだお金の管理ができませんから(親が取り上げるのは想定できても)

vivid256
質問者

お礼

 お早くのご回答有難うございました。  「本人に渡す」ものなのですね。 余りに遅くなってしまったので、 姪の母(実姉)にコソコソ渡そうと思っておりました。お恥ずかしい…!  大変参考になりました。有難うございました!

その他の回答 (3)

  • dadada123
  • ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.4

お年玉なら本人でいいと思いますが、入学祝のようなものは 親でいいと思います。こういうのは親同士の つきあいのやりとりで、子供へのプレゼントとは 意味が違います。

vivid256
質問者

お礼

 回答有難うございます。  私自身の進学祝も直接受取った事が無かったので、親の手元に 入るのがいいのかなと思いました。  ただ、「あの叔母ちゃんは何もお祝いしてくれなかった!」、と 将来思われたくないので、親子そろった場面で渡そうと思います。  参考になりました。どうも有り難うございました!

回答No.3

子どもに対しては、贈ってくれた相手に直接お礼を言うことを習慣付ける必要があり、一方、保護者には、子どもの財産を管理する代理権がある旨が民法にも規定されています。 このことから、親が同席している場で、子どもに直接手渡すのが常識です。つまり、贈与取得について親子へ同時に認知させるわけです。お年玉なども原則は同じです。 子どもだけがいる時に手渡しても、親に報告することを忘れて紛失するかもしれないし、子どものためにと言って親に渡しても、親がそのことを子どもに知らさなければ、結局、親に生活援助をしたのと同じことになります。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

どちらでもいいでしょう。小さい子供に渡すならおかあさん(おとうさん)に預かってもらってなくさないよういいます(^^) わたしのまわりでは子供のお年玉は(お祝いも)母親が気付けば回収です! もらった範囲(あげる範囲にもなる)の確認のためです。 むくれると私の貯金返せといいます(おいおい) たいていの世帯は子供に直接不必要なお金は持たせないでしょう。 子供的には直接もらったほうが記憶に残ると思います。 習慣になりますよ(^^)

vivid256
質問者

お礼

お早くに回答頂きまして有難うございます。  お年玉感覚で受取られそうだなぁと思っていましたが、そうですね、 無くさないようにママへ、と言えば良いですね。    当家も、私がお年玉を貰った際は、あとでコッソリ母親が「いくら 入ってた?」と聞いたものです。 当時はなんていやらしい、と思った ものですが、渡す側になった今になってよく判ります。(^^;  大変に参考になりました。有難うございました!

関連するQ&A

  • 入学祝を渡す時期について

    受験が終わり今春娘が高校に入学します。合格が決まり、先日隣に住む親戚から入学祝をいただきました。高校は受験があるので、合格が決まったらすぐいただくのかもしれませんが、卒業式はまだです。 そして、教えていただきたいのは近所に住み、よく我が家の1階に住む義母の所(二世帯住宅です)へ来る姪に渡す小学校入学祝と、近県に住む姪への中学校入学祝です。私の考えとしては、お祝いを渡す時期は小学校や中学校(公立です)は卒園式や卒業式が終わってからで良いと思っているのですが、もし卒園式や卒業式の前に家に遊びに来たりしたら、その時に渡しても良いのでしょうか? 私の娘へも高校入学のお祝いをいただくと思うので、卒園式前でも入学祝を渡しても良いのかどうか教えてください。お願い致します。(近県に住む中学校の入学祝は、郵送する予定です。)

  • 小学校への入学祝

    小学校への入学祝 主人の姉の子供(姪)が4月に小学校に入学します。 そこでそろそろ入学祝いを準備しようと思うのですが、 初めてのことですし、周りの子供もまだ小さいので 相場がよくわかりません。 自分のときは机やランドセルは祖父達が買ってくれた 様です。おじ、おばはどうだったのかはわかりません。 たぶん何か貰ったのだと思いますが 義理のおねえさんはそいういう事を大切にする方なので 我が家の子供のときにはそれ相当のお返しは 有るように思います。(これはどちらでもかまいません) 姪の好きなものもよくわからないので 金券や図書券のようなもの+名前入りの鉛筆でも プレゼントをしたいとおもうのですが、 金券や図書券の相場はいくらになるのでしょうか? ぼんやりと1万円くらいかな?と考えています。 各家庭で違うものだと思いますが、 参考にしたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 中学の入学祝は必要?

    主人の姪が4月、中学入学なので私はお祝いをしようと思っていたのですが、主人は義務教育だからお祝いはいらないと言います。 一般的(?)にはお祝いはしない人の方が多いのでしょうか? そう言えば、実両親は中学校の入学祝はしていませんでした。 ちなみに、姪の小学校入学祝いはしました。

  • 入学祝のお返し

    子供の入学祝を両親と親戚からいただきました。お返しは親戚には半返しするつもりですが、両親にもするのでしょうか?普通ランドセルなどはおじいちゃんおばあちゃんから・・・などと聞きますが、うちはそれは無く、現金(ランドセル代金の半分くらい)だけでした(^^;)。出産祝いのお返しのときは、「うちは○○がいい!」と指定がありましたが今回は特に言われていません。みなさんはどうしていますか?

  • 親戚の子どもの入学祝について

    叔母の長男が今年小学校へ入学します。 叔母とは懇意にしているので、 その子供へ入学祝をあげたいのですが、 予算はどの程度が妥当でしょうか? やはり相場と言われる1万円が良いでしょうか? 当方30代です。 よろしくお願いいたします。

  • 甥っ子の高校入学祝について

    こんにちは。今春主人の甥っ子が高校へ入学する予定です。そこで入学祝についてなんですが、甥っ子の家庭は母子家庭で主人の親(両親と同居)の年金と義妹の給料で生活をしています。主人とも相談はしていますが「一緒に住んでいるわけじゃないんだから。」「入学祝なら5,000位でいいんじゃない?」とか言われました。 義妹にも親にも内緒にしているので、どの位を包めばいいのか聞けません。教科書を買い揃える位?と言えばいいでしょうか?皆さんの場合金額的にはどれくらいのか、のし紙に包んであげる物なのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 姪の小学校入学祝について

    4月に小学校に入学する姪の入学祝についてです。 予算は5千円~1万円ですが品物を送る場合どのようなものがいいでしょうか? 私には子供が居ないので、今の時代どのようなものがいいのか検討がつきません。 出来たら商品券などの金券以外がいいのですが、要らない品物をもらっても迷惑かな・・・、と。 あまり交流も無いので、本人に聞く雰囲気でもありません。 何かいいものがあったら教えてください!

  • 入学祝い

    甥っ子の入学祝って、一般的にあげるのが常識ですか? 数日前、夫側の甥っ子が小学校に入学したと、義理妹から入学式の写真メールが届きました。 私側の甥っ子&姪っ子は私の子を抜かして全部で8名もいるので、全員に、たて続きに、やれ入園祝、卒園祝、小学校入学、卒業、・・・成人式の祝???キリが無いので、出産祝以外は、あげていません。 だから何か、夫側の甥っ子にだけあげるのも・・・って感じです。 でも・・・私側の(甥っ子&姪っ子が多い)と言う事情は、先方には知らない事ですし、 私が子供の頃、母方の叔父&叔母からは、入学祝や卒業祝、最後は成人式祝まで頂いた記憶が有るので、もしかしたら私が非常識?と不安になりました。 まだ返信は返していないのですが、こちらも子供の幼稚園の進級式の写真メールか遊んでるようなメールを送り近況報告程度の文面を送る程度でも良いでしょうか? それとも、私側の甥っ子&姪っ子は近場なので御年玉の交換?しているけど、夫側の甥っ子は(その写真メールが来た子供が1人しかいないし)遠方で御年玉交換もして無いので、気持ち程度に?好きなキャラクターの文房具セットとか?でも送った方が良いですか? だけど、それも、逆に”御祝のサイソクのつもりで入学式の写真メールを送った訳じゃないのに悪い事した”と思われる気もするし、 私の子も来年が入学式なので、その時に逆に気を使わせてしまう気もします。 どうしたら良いでしょうか?

  • 義妹からの入学祝が多すぎます…

    今年中1と小1になる姉妹の母です。 先日、義妹夫婦から現金書留で入学祝がとどきました。 姉妹それぞれに五万ずつ包まれており、正直過分な額に戸惑っています。 といいますのも、 *長女小学校入学時は一万円を頂いていた。本来内祝い不要とは知っていたが、お祝いをくださった方全員に半額程度の内祝いをしたので義妹にも送った。 *昨年度の姪の入学に際し、こちらも一万円包んだ。内祝いはなし。 上記の状況から、頂き過ぎの気がします。 すぐお礼の電話をして『過分なお祝いを頂きまして…』と言いかけたところで義妹から『あー、だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ?その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』と言われた事についてもスッキリしません…。 義妹夫婦は公立中学校の教員をしていて、それなりに収入があるのは分かります。 が、実際夫の収入で贅沢しなければ十分生活できますし娘たちの入学準備も滞りなく済ませているので失礼だと思いました。 夫には前述の発言を伝えていませんが、妹から多額の現金を貰った事に抵抗があるらしく『全額商品券にして内祝いにしろ』と言っています。 全額返しは、恐らく悪気はないであろう義妹に失礼かもと思います。 半額返し+姪の入学祝を五万にする、というのはありでしょうか。皆さんでしたらいかが対処されますか?

  • 姪の小学校入学祝についてご意見を

    姪っ子が来年の4月から小学校へ入学します。 お祝い金として1万円を・・と考えていました。 しかし、なかなか会うこともできないので、 お正月には、実家で会うことになりますから、 その際に渡してしまおうかと考えています。 お正月ですから、お年玉と、それから日ごろうちの娘にお下がりの洋服をたくさん頂いているので、 お礼として、3000円の図書カードも用意しております。 質問としては・・ ・お正月に入学祝を渡すことはどうか?(つまり入学シーズンには何もないってことになりますが) ・額面として1万円というのはどうか?(1年遅れでうちの娘も入学となるので、先方もそれくらいの額面に合わせてくれると思うのですが) それから、熨斗袋の但し書きは、「御入学祝」でよろしいのでしょうか?^_^; 常識知らずでお恥かしいですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう