• 締切済み

スケート初心者

スケートボードをはじめたいと思っているのですが、初めて買うスケートはどんなのがいいんですか? (値段とかメーカーとか)   あのよく夜に公園でやってるような技ができるようになりたいです。 おねがいします。

みんなの回答

  • gototaku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

一番重要なのは、特別安価なスケートボードは買わないことだと思います。予算は大体2万円前後位が妥当です。パーツによっては高級品が存在するので、はじめは必要ありませんが、更に予算がかかる場合があります。 特別安価で量販店で売られているような商品は、いわゆる偽物と呼ばれていますが、板にタイヤを付けただけの商品です。直ぐ壊れますし、機能的な役目は果たしません。 本来、プロやその他スケートボードを本格的に楽しんでいる人たちが使う板・デッキは、耐久性を考慮し丈夫な板を7枚位圧着し作られています。 トラックなども最近はかなり技術的に進歩し、軽かったり、丈夫に作られています。ウィールやべやリングも同様です。 その分、ストリートでのトリックもしやすいはずです。 コンプリートで揃えると割引があり、お得だと思います。 他の方もおっしゃっておりますが、サイズはこの位が良いのでは? http://sktb.cart.fc2.com/?ca=28 ベヤリング・ウィールも適切だと思います。 スケートボードショップで取扱いのあるもので、しっかり練習するのが上達する近道です! 頑張ってください!

参考URL:
http://sktb.cart.fc2.com/
  • bnr34v2
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

まず、デッキは性能は良くて安いもの(ブランクデッキ)をお勧めします。 理由は最初のうちはこける時にデッキがどっかに飛んでいって壁などストラクチャーに突撃してしまいデッキに先端が割れてしまうからです。 その場合高いデッキだとショックも大きいし、壊れたからと言って総簡単に交換する気にもならないからです。 デッキの選び方はスタイルなどによって異なりますが、安定性を重視して最初は大きめが良いと思います。 僕は身長178cmで8インチのデッキを使っています。 基本がランプ走行なのでその方が向いてると思ったので、最初からずーーと8インチ使ってます。 トラックは、最初は何を重視して買ったら良いか分からないでしょうけど、良いメーカーのものは殆ど変わりません。 有名なので、サンダー(TUNDER)、インディペンデント(Independent),デストラクト(DESTRACTO)などが主流です。 僕は、サンダーをお勧めします。 初心者の間はあまりトラックの性能を気にする余裕も無いですが(玩具省く)上達してきたらかなり影響の大きなパーツなので最初から良いもので慣れておく方が良いと思います。 トラックの場合壊れることがまず無いので最初から良いものを買うことをお勧めします。 その後は、ブッシュを変えたり、硬くしたり柔らかくしたり(ナットの開け閉め)と、今の自分に使い易いように調節したら良いです。 ウィールは、アスファルトのような路面の粗いばしょでやるなら大きめ(約55mmぐらい)、コンクリートのようなところでやるなら自分に合うので好きな大きさを選べばOKです。 公園でやってるような技はフリースタイルと言って基本フリップ系の技が多いので軽いコアウィールをお勧めします。 コアウィールはスピットファイア、エレメント、リクターあたりが出しています。 一番最初に作ったのはリクターらしいです。 ベアリングはボーンズスウィスをお勧めしたいですが、高いので、NINJAベアリングがちょうどお手ごろな値段で日本では人気の定番です。 ボーンズの方がラバーシールドなので砂、埃に強いので安くと思うのだったら中国で作られたボーンズレッドが2000円前後で売っています。 http://r-fskate.com/catalog000.htm​ ↑ここのオンラインショップでしたら説明もついてて分かりやすいと思います。 あと、このセットであれば1.5万ぐらいで揃うでしょう。

回答No.3

オモチャ屋ではなくスケボーショップのスケボーがいいです。 安いのは全てにおいて性能が悪く、怪我の元にもなりかねません。 初心者ですと デッキ:7.6-7.7インチ程度のデッキ。大柄な方で8インチ 初めはデザインで選んでもいいかと思います ブランクデッキで5000円程度 ブランドデッキで8000-10000円程度 トラック:ベンチャーやインディペンデント等のトラック よくHiやLoがありますが、Loの方が安定感があります。 私の周りのキッズ達をみるとインディペンデントstage9というトラックが一番多く使われています。セットで5000-6000円程度 ウィール:トラックの高さの兼ね合いもありますが 52mm,53mmで大概問題ありません ブランクウィールで3000円程度 ブランドウィールで5000円程度 スピットファイアというブランドが定評がありユーザーも多いです ベアリング:ABECという規格で速さが変わります。数字が多い程速いです。初めはABEC3か5でOKです。 またオイルタイプとグリスタイプがあり、グリスタイプはメンテナンス不用。オイルタイプは回りが悪くなるとオイルを注して使います。 ABEC3で1800円程度 ABEC7等の速いタイプで3000-4000円程度 Ninjaというブランドが定評がありユーザーも多いです デッキテープ(グリップテープ):デッキの表全体にはる滑り止め 色々と種類はありますが、デッキを買うと大抵サービスで付けてもらえますのであまり気にしなくてよいです *ブランクとはメーカー物ではなく無地のもの 性能はメーカー物と変わりありません 説明の入った通販できるところを参考として紹介しておきます

参考URL:
http://r-fskate.com/catalog000.htm
  • ridoc
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

買うのなら有名なメーカーがいいと思います。 ☆海外メーカー ELEMENT Girl PLAN B DGK ALIEN WORKSHOP BLIND HABITAT Chocolate ☆日本メーカーでは UNIFUL JOYNT Rela T-19 SUN DANCE FLOW デッキの値段は9000円~11550円くらいです。(デッキはボード・板のことです。ご存知かもしれませんが念のため) 他、乗れる状態にするには トラック・ウィール・ベアリング・グリップテープなどが必要になり 合計2.5~3万円くらいです。 コンプリートセットだと1.5~2万円くらい。 (全てそろって滑れる状態になっているスケートボードです) 個人的にはELEMENTが好きです。 種類が豊富で、デザインも様々なものから選べます。 使っている人も多く、オークションでも有名メーカーなので他のデッキよりは高値になっていたりするのを見ます。 よく夜に公園でやっているような技がしたいとのことですが おそらくOllie(オーリー)だと思います。 オーリーで高く飛ぶため、そしてラクに操作するために軽いデッキがいいと思います。 「ELEMENTのHeliumデッキ」が開発され 一番軽く、強度もありいいと思います。 私も欲しいと思っていていろいろ調べていました。 値段は11550円です。結構種類もあるのでいいと気に入るのもあると思います。 ネットでは9800円くらいから買えます。 スポーツショップでスケートボードがコンプリートセットで1000~4000円程の安いものが売っているのを見ますが ウィール(タイヤ)が回らず全く滑れないので気をつけてください。 スケートパーツ・ブランド・イベント・プロ選手を知る為の雑誌は トランスワールドの「SKATE boarding JAPAN」がおすすめデス。 2.4.6.8.10.12月の6日に発売です。 たくさん技ができるようになるといいですね!!

参考URL:
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=3&p=0&e=1&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=ELEMENT+HELIUM&x=0
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • スケート選手が

    うまく説明できないのですが スケート選手が同じ1つの軸をずっと 何回転もする技?を何といいますか? (こちらのカテゴリでよかったでしょうか)

  • おすすめの初心者用フィギュアスケート靴

    大人の初心者で、現在スケート教室に通っています。あまり予算がなく、わりと安価な「ZAIRAS」NFAというモデルを買おうかと思っているのですが、フィギュアスケートショップにはなかったメーカーのものなので少し不安に感じています。どうやら、このメーカーはアイスホッケー用がメインのようなのですが…。やはり海外の有名どころのものにした方がいいのでしょうか。「ZAIRAS」についての評価およびフィギュアスケート靴の購入について、アドバイスをお願いします!

  • 中南信州でスケート場を教えてください。

    5歳の子供が保育園でのスケートを始めました。 もう少し練習させてやりたいです。 今は、町内の公園みたいなスケート場で無料でやっていますが そこも含めどうも、暖冬で上伊那地域の無料スケート場は、とけ気味です。 お金のかかるスケート場でもかまいませんし どこかあれば教えてください。 靴はレンタルが出来るのか、持っていくのか出来れば教えてください。

  • フィギュアスケートの技をわかりやすく解説して!

    フィギュアスケートの技は難しくとっつきにくいです。さるこう、ふりっぷ、るっつ、など。わかりやすく解説してください。

  • フィギュアスケートの意味とスケートシューズの値段

    スケートを最近始めたのですが、フィギュアスケートの意味がイマイチわかりません。 あと、スケート専用シューズの値段は大体おいくらで購入できるでしょうか? どなたかお分かりの方お願いします。

  • 子供のスケート写真撮影について

    はじめまして。 いつも参考にさせて頂いております。 今回質問したいのは、アイススケートの撮影についてです。 中学生の娘がスケートをやっており、技をきめている時の写真を かっこよく撮影したいと思っています。 しかし、年々技の完成度が高くなり、今ではスピンの写真なんかはハッキリ 捉えられなくなってきました・・・・ どうすれば綺麗に撮影できますでしょうか? ちなみに使用カメラはFinePix F200EXRで、主に室内のスケートリンクで撮影します。 よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートの点数について

    フィギュアスケートの点数について 別にフィギュアに限ったことではないですが 最近「なぜ5点も差がついたのか」とかよく話題になってて 疑問に思ったことがあります スピードスケートなどの速さを競う競技は 相手より「速い」ならば優勝です 時間という普遍なもので判断するから納得できます そしてフィギュアスケートは 相手より「美しい」なら優勝です 美しいって何だ? というための1つの基準として フィギュアの採点方法があるらしいですが 例えば○という技、△という技の点数の差が2点だとして その2という数字は具体的にそれらの技のどこに差があるのか そして(ここが一番の疑問)なぜそれが「2」の差なのか 技術や表現などの美しさを本当に数値化できるのか?とかあると思います だから「なぜ5点も差がでたのか」「なぜ4回転とんだ選手が銀、飛んでない選手が金なんだ」とか 疑問がでたんだと思うのですが こういうものの数値化ってどうなんでしょうか この採点方法という1つの基準としては勝敗をつけることができますが それは本当に「美しい」のか疑問に思うことがあります 皆様の意見が聞きたいです

  • フィギュアスケートの技?

    私は最近フィギュアスケートの6種類のジャンプを見分けるのに凝っています。これはすばらしいサイトのお蔭で大分得意になりました。 ジャンプが分かるようになってきたら、今度はステップ、スピン、リフトその他など、フィギュアスケートのありとあらゆる技(?)を知りたくなりました。 TVでステップの名前一つとっても、いまいちなんと言っているか分かりません。 フィギュアスケートの技術的なことや、ルール、採点方法など詳しく説明してあるサイトや本をご存知の方どうか教えてください。

  • スケート靴について

    アイススケートの靴を購入しようと思っています。 スケート場で上手な方が履いていらっしゃるマイシューズらしきシューズは、ヒールの部分が貸し靴と違いますよね? ヒールの部分が後ろ方向に長く伸びていなくて、そのまま靴のヒール部分に立ち上がっている・・・ それと、、靴と刃を繋ぐ柱?の部分の数が多いとか・・・ どの様な違いなのでしょうか? また、スケート靴の主流メーカーなど教えていただければ幸いです。 最近、スケートブームの様で初心者がスケート場に大勢来て、古くからスケートをしていらっしゃる方にはうっとうしい話かもしれませんが、真剣にスケートをやろうとしておりますので、ご回答いただければ幸いです。

  • 足が不自由な人に丁度いいローラースケート的なもの

    片足の調子が悪く杖をついている人が使える補助具になるものってないでしょうか? ローラースケート、ローラーシューズ、スケートボードなど。 ただ車輪がついてるだけだど滑って安定しないなら後ろには回らないロックが着いてればOK?とか考えていますがうまくまとまりません。 当然歩く為のものですから、安全性が高くなくてはいけない。またコンパクトで扱いやすいものがいいでしょうね。 結構簡単なものでよりよくならないかなーっと思っています。 難しいテーマかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう