• ベストアンサー

DVD(市販を除く)をPCが認識しない

poristarの回答

  • poristar
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.3

どのようなエラーが表示されますか? 私も一度、DVD-ROMやCDは認識するがDVD-Rは認識しない、という症状がでました。 試行錯誤を繰り返し、OSの再インストールまでしても直らず、あきらめて修理に出すか換装しようと思いました。その前にどうせ壊れているのなら一度おもいっきりレンズを拭いてやろうとゴシゴシすると、あっさり直ってしまいました。

ms1971
質問者

お礼

回答ありがとうございました。クリップを使って保存してあるビデオを削減したら、書き込みできるようになりました。

ms1971
質問者

補足

エラー表示は、全く出ません。

関連するQ&A

  • 一部のDVDがPCで認識しません

    NEC Lavie LL900/6を使用しています。 (DVD-ROM、R,RW対応) PCで認識できないDVDがあります。症状は以下の通りです。 ・DVDレコーダでは再生できる。 ・他のDVD及びCDはPCで再生できる。 ・認識できないDVDはDVDビデオである。(コピー) このDVDのみ認識すらしません。どうすれば、認識し再生できるようになるでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-RWを認識してくれない

    PCはNECのPC-VT7008Dを使用しています。 RecordNowを使ってDVD-RWに書き込もうとしても (ディスクをHI-dt-st DVDRAM GSA-4081B (E:)に挿入してください) となり、書き込めません。 CD-RWなら問題なく使用できるのですが何が原因でしょうか?

  • ファイナライズしたDVDがPCで認識できない

    実家にあるパナソニック DMR-EH75V で、VHS→DVDダビングを10枚ほど行いました。 メディアはimationのDVD-Rです。 ファイナライズをした後、実家のノートPC(FMV-75M)で 全てのDVDが正常に再生できるのを確認しました。 ところが、自分の部屋のPC(自作)のDVDドライブ( TSSTcorp CD/DVDW TS-H652D )に DVDを入れても認識してくれず、空のCDとしてしか認識されません。 ドライブが壊れたかと思い、違う市販のDVDを入れて見たところ通常通り再生できました。 また、友人が作ってくれたDVD-Rなどの映像も通常どおり再生できます。 何故PCのDVDドライブだけが再生できないのか原因が分からず、困っています。 どなたか、良いアドバイスを頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。 DVD再生には、CyberLink PowerDVD 6を使っています。

  • 市販のDVDは認識するが焼いたものを認識しなくなった

    SHARP PC-XG50J、windowsXPを使用しています。 市販・レンタルDVDはパソコンで読み取れるのですが、DVDレコーダーなどから焼いたDVDを認識しなくなってしまいました。 購入から約三年、焼いたDVDも読み取っていたのですが、突然読み取れなくなってしまいました。同時に、今まで読んでいたものも読み取らなくなってしまいました。特にパソコンの機能を変更したり、ウイルスに感染したというものもありません。 同様に、CDも市販のものしか読み取れない状態です。テキストファイルなども読めません。 ほかの質問で、DVDのレンズクリーナーをかけてみると…とあったのですが、市販のものだけ読み取れるということはあるのでしょうか? ちなみに、書き込みは滅多にしませんができるようです。 よろしくお願いします。

  • 市販のCD/DVDは再生できますが、作成したCD/DVDが認識されません。

    市販のCD/DVDは再生できますが、作成したCD/DVDが認識されません。 OSを再インストールしたのですが、PCのドライブがCD/DVDを認識してくれなくなりました。 そのメディアは、OSを再インストール以前は問題なく再生できました。 また現在も他のPCでは問題なく再生できます。 デバイスマネージャで確認したらCD/DVDドライブは認識されていました。 レンズのクリーニングをしましたが、状態は変わりません。 OSはWindows XP、PCはNEC VALUESTAR PC-VW900CDです。 何か対処方法がありましたら、アドバイスしていただけたらと思います。

  • 市販DVDやDVD-DLが認識されません。ドライブが壊れてるのでしょうか?

    まず症状として市販DVDが読み込みできません。しかし、稀に再生できる時があります。DVD-Rは今まで通りに再生&書き込みできます。市販DVDやDVD-DLを挿入すると、認識されずにDVD-RAMドライブのアイコンがCDドライブに変わってしまいます。デバイスのプロパティも標準がCDドライブになって正常に作動してるとでてしまいます。クリーニングしようにもディスクが認識されないので出来ないし、デバイスマネージャにも異常はありませんでした。そして、CDも再生はできるのですが、前まで出来ていた取り込みが出来なくなってしましました。使用機種はNECのVALUESTAR VL570/Aで使用期間は2年程。ドライブは最初から内蔵のHL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 外付けDVDドライブが認識しなくなりました

    パソコン NECデスクトップ PC-VT7004/D 外付けDVDドライブ Logitec LDR-PME8U2LBK USB接続 買った当初は、認識していたのですが、今日久しぶりに使おうとしてUSBポートに接続しましたが認識せず、マイコンピュータに表示されなくなりました。 原因は、なんでしょうか?

  • DVDを認識しません

    NEC VE570 OS Windows 7 突然、DVDを認識しなくなりました。 ビデオカメラで撮ったものをDVDにダビングしたものは認識・再生できますが、 映画などの正規で購入したDVDは認識しません。 今までちゃんと再生できていたのですが、突然、再生どころか認識もしなくなりました。 考えられる原因と解決方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、音楽CDは再生できます。

  • DVDを認識しなくなりました。

    よろしくお願いします。 今まで普通に使っていたDVDプレイヤーがどのDVDを入れても認識しなくなってしまいました。 DVDとビデオの一体型プレイヤーです。 ビデオは普通に見ることができます。 HDDに入っている(録画した)ものを見ることは可能です。 HDDに録画することも可能です。 ですが、DVDだけが見られないのです。 レンズの汚れや故障が原因なのでしょうか? それ以外に設定等で認識できない状態になっていることは考えれらないでしょうか。 DVDを認識しないこと以外は普通に使えることから、 故障ではなく設定等に原因があるのではないかと思っております。 お詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 *試しにCDを入れてみたところ、再生できました。 *機種はvictor DR-MX3です。 よろしくお願いします。

  • 市販のDVDが読み込めない

    以前は普通に再生できていた市販のDVDが、少し前から、突然読み込めなくなりました。 ディスクを入れても、回転はしておりランプも点滅はしているんですが、いつまで経っても読み込めず・・・。 CD(市販・自作共に)や、自作のDVDは普通に読み込み、再生もできます。 ですが、市販のDVDは全てダメです。これは、何が原因なのでしょうか? 心当たりがあるとすれば、以前フリーソフトで自作のDVDをコピーしたことがあり、その頃ぐらいから、この症状が出てきた気がします。 ちなみに、OSはWindows XPで、パソコンは NEC VALUESTAR VL580/Cです。 そして、普段のCDやDVDの再生にはWindows Media Playerを使っています。 よろしくお願いいたします。