• ベストアンサー

ジャイロキャノピーミニカー登録について

go_to_westの回答

回答No.1

税金は原付と同じ 駐禁は一応車ですが・・止める場所によりかな?バイクも駐禁取られますし 二人乗りは出きません 原付なので しかしボアアップして登録すれば2人乗りできます(ミニカー登録はできません 高速は乗れません 50ccなので 注意するとこ ノーヘルで乗れるので・・ぶつかると痛い 登録は原付 道交法は車だと思えばいいんでは?

kotetu11
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ参考になりました。

関連するQ&A

  • ジャイロキャノピーのミニカー登録について

    ジャイロキャノピーをミニカー登録すれば、スピードが60kmまで、出せるようになり、ヘルメットも要らないと聞きました。あと、二段階右折もしなくていいとか…。登録するには、どうすればいいのでしょうか? あと、トライク登録っていうのもあって、高速に乗れるとか、二人乗りが出来るとか、聞いたのですが、それは、どういうもので、どうしたら良いのでしょうか? ちょっと、興味を持ったのですが、詳しく知る人が居ないので、ぜひ教えてください!

  • ジャイロキャノピーを中古で購入

    近々ジャイロキャノピーを中古で購入しようかと考えています。ミニカー登録する予定です。 ネットなどで色々と調べてはいるんですが、どういうものを購入したらいいのかわかりません。 高年式のものはまだまだ高額なので、後期型?TA02-15*****~TA02-18ぐらいでと考えています。 どのあたりがお勧めのモデルで中古でいくらぐらいが相場でしょうか? また、ミニカー変更済み、オールペイントされたキャノピーが11,000kmのものが23万程度であるのを見つけました。 これってどうなんでしょうか?

  • 50ccのATVをボアアップして軽二輪登録可能か?

    最近、公道で走れる50ccのATVが密かなブームですが あれをミニカー登録ではなくボアアップして 軽2輪登録で乗ることは可能でしょうか? 普通に考えれば無理だと思います。 ただ、最近ジャイロキャノピーという3輪バイクにも 興味があって色々調べていたら、このバイクは後輪の トレッド幅(車体幅)をスペーサーで広げるだけで ミニカー登録することができるということが わかりました。さらにボアアップすると検査対象外 軽自動車(軽二輪)というカテゴリーになり 2人乗りも高速走行も可能らしいです。 ミニカーをボアアップして検査対象外軽自動車にする という理論が成り立つのならATVにも当てはまるのでは ないかと思い質問しました。 どなたかご存知でしたらお教えください。

  • ジャイロについて

    高速道路が走れる普通二輪のジャイロキャノピーってないんでしょうか?リアボックスも大きいし、ルーフ付きだし、仕事で使うのに良さそうなんですが排気量が小さすぎます。 ヤマハで小型二輪の前2輪のがありますが、後ろ2輪にして大きめのリアボックス置いたほうが使えると思うんですが、 スズキとかなんかありますか? バイクは大きくなると重くなるので押して歩くときに電動アシストで軽く押せるようにできないんでしょうか?

  • ジャイロ スペーサーについて

    ミニカー登録のためアルミホイールとワイドタイヤを装着しようと思っています (写真の物です) 市販品スペーサーは40mmから80mm位まであるようですが タイヤ装着時の幅の違いだけなのでしょうか? また装着にあたり注意点などありましたらご伝授下さい 当方ジャイロキャノピーTA01E 2スト型です

  • キャノピー ミニカー登録について

    ホンダのジャイロキャノピーをミニカー登録して乗りたいのですが、その場合の費用、メリット、デメリットを教えてください。

  • 自動二輪車の高速道路2人乗り。

    自動二輪車での高速道路二人乗り禁止区間を調べています。 東海エリアでどこが2人乗りが禁止されているのかが知りたいのですが 教えて頂けませんか? 一番知りたいのは、東名阪道で、名古屋インターから名古屋西の区間が禁止されていると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • ホンダ原付3輪ジャイロキャノピーのミニカー登録

    ホンダの原付・ジャイロキャノピーの後輪トレッドを延ばしてミニカー登録して、販売してくれるお店はありますか?また、キットを販売しているお店はありますか?教えて下さい。

  • バイク二人乗り禁止箇所

    夫がハーレーに乗っています。高速道路での二人乗りが解禁になり、娘と遠出ができると喜んでいるのですが、走れないところもあると聞きました。 解禁後も二人乗りが禁止されている箇所はどこで調べることができるのでしょうか? JHのホームページも見たのですが、調べ方が悪いのかヒットしませんでした。

  • シートまで掛けて1年中路上駐車

    近所の家が、自宅前道路が行き止まりなのをいいことに、1年中道路を駐車場代わりにしています。 めったに出かけることもなく、シートまで掛けています。(毎日何のためか、その場でエンジンをふかしたり・・・) その他にも、路上駐車をしている車はありますが、シートまで掛け、完全に道路を私物化しています。 注意したら、「警察にいえばいいだろう」と言われてしまいました。 以前からの回答をみると、駐車禁止ではない場所なので、警察は何もしてくれないのでしょう。でも、こちらは駐車場を借りて停めているのに、納得できません。 何かいい方法は、ないのでしょうか?