• ベストアンサー

新幹線の車両について

odachouの回答

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.4

>新幹線は一部を除いて16両編成なんですけど、 現在走っているのは 4両、6両、7両、8両、10両、12両、15両、16両 過去に走ったことのあるのは 5両、13両、14両、17両 16両編成が多いのは事実ですがその他もたくさんありますよ。 17両が出来たのは、10両25m+7両20m=390mが16両25m=400mより短かったから。つまりはホームの長さです。

mycar123
質問者

お礼

ホームの長さっていうのが一番の要因でしょうか。

関連するQ&A

  • 山陽新幹線の4両、6両編成の後継車種

     現在山陽新幹線こだま号には、余剰となった500系8両編成や700系レールスターの8両編成などが投入されていますが、山陽新幹線こだま号では8両編成では乗客が少なく過剰ではないでしょうか。現在でも4両編成や6両編成は、老朽化した100系新幹線で運用しています。  将来的には、100系新幹線4両や6両編成は、どうなるのでしょうか?  500系新幹線や700系新幹線は、4両ユニットなので1ユニットでの4両編成での運行はできないのでしょうか(当然、中間車に先頭車を切り取っての先頭車改造は必要でしょうが)。  300系は3両ユニットのため、2ユニット使って6両編成はできないのでしょうか。また、300系1号車はTcのため、300系の14号車~16号車のユニットに1号車のTc車を連結した4両でこだま号として使えないのでしょうか?

  • 新大阪駅のこだま(山陽新幹線)

    山陽新幹線のこだまは一部の列車を除き、4両編成の100系と6両編成の0系と100系で運転されていますが、 新大阪発着の山陽新幹線こだまは全て6両編成以上のこだまになっております。 そこで質問なのですが、なぜ4両編成のこだまは新大阪駅に入線できないのでしょうか? 新大阪駅のホームの設備の問題とある鉄道雑誌で目にしましたが、その詳細を教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新幹線ユニットについて教えてください。

    新幹線のユニットについて教えてください。 そもそもユニットがわかっていないのですが、なんとなくユニット単位で編成が組めるのかなと。 300系新幹線は3両1ユニットとなっています。 16÷3=5あまり1 あれ、1両余ってしまいます。余りってありですか? それと、500系が短縮され、こだまになるとか。 500系は4両1ユニット、現在のこだまは4両か6両(始発、最終のレールスターこだまは除く)を考慮しますと、500系こだまは4両編成? あのスタイルで4両はないでしょう。まるでチョロQですよね。 駅で待っているときに通過線路を走り抜ける500系の美しさはまさに芸術品ですよね。 4両編成のチョロQは勘弁してください。

  • 新幹線の数

    日本全国には「新幹線」と名のつく車両(フル規格でもミニ規格でも)は何両くらいあるのでしょうか??数え方としては編成車両数にかかわりなく、1編成単位を1本として○○本という形で、運行中車両○○本、整備(待機)が○○本 みたいな形でお願いできないでしょうか(勿論正確な数字でなくておおよそで結構です) 何かの統計資料があれば、その名称などを教えていただけるだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 新幹線Maxの自由席

    2階建て新幹線「Max」で、自由席の2階は、8両編成は1~3,16両編成は1~3・9~11,12両編成は1~4が、3+3のシートになっているようですです。しかし、一部の列車では、これ以外の車両も自由席になることがあるようです。それは、どの時間帯・曜日に多いのでしょうか? できることなら、眺めよく、快適な座席で行きたいのでお願いします。 また、3+3の座席では、座席の回転ペダルがないようです。しかし、回転は可能と聞きます。できるのですか?

  • 京急の車両増備について

    車両数の関係で、横浜エア急が一部6両化されましたが、今後京急新1000形8両編成を新製し、残りの800形を置き換えて行く可能性ありますか[?] 流れ的に、 新1000形8両編成導入→横浜エア急の8両化 ↓ 1500形・新1000形の6両編成→再び普通用 ↓ 800形廃車

  • 新幹線、新大阪駅で在来線に乗り換えるのに便利な車両は?

    新幹線で東京から新大阪に行き、その後在来線に乗り換えます。 乗ろうと思っている新幹線は16両編成で禁煙の指定席が6,7号車と11~14号車なのですが、その中で、降りた時便利なのは何号車でしょうか? 教えて下さい。

  • 車両

    電車1両走らすのにいくらかかりますか??例えば、4両編成を3両編成にすることでいくらの経費削減になりますか?

  • 新幹線購入で迷っています

    これから700系新幹線を16両そろえようとおもうのですが、TOMIXとKATOのどちらにしようか迷っています。 それぞれ編成が違うと言うことは知っています。なので、実際に買われた方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 新幹線0系の廃止はいつ?

    今日の神戸新聞に、「JR西日本によると、今年七月のダイヤ改正で最新鋭車両「N700系」がデビュー。その後、0系は廃車となる可能性が高いという。」という記事が出ていました。 7月1日のN700系デビューと同時に廃止はないとは思いますが、N700系が順次投入されると、300系の廃止、500系の山陽新幹線専用化が徐々に進んできます。そうすると、0系が引退に向かうのは間違いありません。 ずばり、0系の営業運転最後の日はいつ頃になりそうでしょうか。 また、廃止する場合、こだまの運用に代わりに就くのは何系なのでしょうか。 東海道新幹線から去る500系がひかりレールスター8両編成700系に置き換わり、一部の8両編成700系がこだまになるのか、300系か500系の短編成を作るのか、どうなのでしょうか。