• 締切済み

会社の同僚を訴えたい

Y氏と議論をしていたときのことです「それは、本当に課の意見か?お前はわかっていないから、課長と話す」といわれました。その後、課長もまき込むかたちで議論が進んだのですが、Y氏の思惑通り結論が出なかったのが不満らしく帰り際「お前は、普段から仕事をする上で問題を起こしているから、今日のような議論をしなければならないんだ」といわれました。その際に「普段どのような問題を起こしているのか?明確にするよう」問いただしたところ、「それは言わない」とのことです。その日は運悪く課長と業務のパフォーマンスに関する面談があり、そのときにも普段業務をおこたっているのか?という疑いをかけられました。そこで、弁解したところ。課長は「不言実行せよ」との返答があるだけでした。 そこで、質問です。著しく名誉を傷つけられ、事実無根のことから直属の上司の評価も下げられたと思うのですが、本件のケースで訴えることはできますでしょうか。また、法律の専門家で無い方でも、人生の先輩としてアドバイスをいただけないでしょうか。 最後まで駄文を読んでいただきありがとうございます。真剣に悩んでいるのでアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

それが根拠となって評価を下げられた、ということが立証できるなら、訴えても勝てる可能性はあります。

vial
質問者

お礼

貴重な意見、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直属上司に転職の意向を伝えた後の課員への告知

    お世話になっております。 この度、転職することになりまして、昨日直属の上司と課長に 退職の意向を伝えました。 直属の上司に相談という形で持ちかけるのがマナーということなので、 まずは直属上司に切り出したわけですが、 その後、課員のみなさん(20名)に どのタイミングでどうやって知らせたらいいかわかりません。 普段2~3人で雑談をするような時にフランクに切り出せば良いのか・・・? そもそも自ら辞めることを課員の序列に関係なくいいふらしていいのか? 課長が一斉に告知するのか? 疑問だらけなのですが、是非アドバイスをお願いします。 経験談もお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 同僚の昇進

    よくあることだと思うので、よかったらアドバイスをお願いします。 管理職の多い会社で、3分の1は課長以上では?というくらいおかしなバランスで仕事をしています。 先日、会社で昇進の発表があり、同じ部署の先輩の昇進が決まりました。 一回り年上で、ふだんは仲良くしているので、素直によかったなと思う反面、ナゼに彼女まで・・・とびっくり。 というのも、人柄はともかく彼女は仕事面では???と思うことが多くて、気づくと彼女の業務のややこしい部分はいつも 私が肩代わりしていたようなものだったので・・・。 特にデスクワークでは、同じ作業に何倍の時間をかけていることやらと思って手伝っているつもりが、いつの間にか 丸ごと任されてしまったことも多くて、そういう成果は全部先輩の評価になっちゃったんだーと。 で、今回私にはなんのランクアップもなく、いったいどうなっちゃったの?!という気分です。 こんなことは、社会人を長くやっていればよくあること。一時のめぐり合わせ・・・と思うものの、 社歴の長い人を優遇する(私は中途です)ために、逆に私の評価点まで持っていかれてしまったようで、 今回の人事にはほんとうにがっかりしてしまいました。 似たような経験を乗り越えた方、アドバイスくださいませ。

  • 退職届を一番初めに誰に渡すの?

    こんばんは。 私の部署には部の中にいくつかのグループがあり、部署のトップに部長、その下に課長そしていくつかのグループのトップに主任がいます。 この場合、一番初めに退職届を出すのは誰になるのでしょうか? 直属の上司と言う形になると主任になると思うのですが、休みの調整とか人の管理的と言うか、そういった社員全体的なことをしているのは課長なので課長に初めに出しても良いのかなと思いまして。 その場合、主任を飛ばした形で何か問題になるのでしょうか? 私としても課長に出すのがいいかなと思っていますが、何か問題があればアドバイスお願いいたします。

  • 上司が鬱っぽい。原因はパワハラか?【長文】

    お世話になります。 上司(係長)について相談です。 長文になりますが、アドバイスいただけると幸いです。 自分の直属の上司である係長の様子が最近おかしいです。 パソコンのモニターをぼーっと眺めて溜息をついたり、 声がものすごく弱々しくなっていたり、 仕事においても判断力がものすごく鈍っているようです。 傍から見ていて鬱病のよう。 私としては、業務についてまともな指示がしてもらえませんし、 ものすごく辛そうなので相談するのも遠慮してしまい、 業務において大変困っているところです。 その鬱病の原因は課長のパワハラにあると思えます。 課長はものすごく高圧的な人であり、そのうえその係長を個人的に嫌っているようなのです。 ですから、業務で指示をするときもとげのある言い方をし、 叱責はほぼ毎日、人格を否定することも言います。(大声で怒鳴る) 課長の叱責を聞いていると、「そこまで言うか?パワハラか?」と思えます。 (もちろん係長に非があるから叱責するわけですが) また、他の人から聞いたのですが、課長はその係長をわざと鬱病にし、異動させたい考えなのだそうです。 そういう状態ですから、係長はますます鬱っぽくなり、業務に支障を来すばかりです。 こんなとき、部下(私はパートですが)はどういう風に振る舞うべきなのでしょうか。 私だけでなく、他のパートも彼への接し方に大変困惑しており、 非常にやりづらいとこぼしています。 別の係長に何度か相談しましたが、 「課長がああいう考えでいる以上、何もできない」と言われました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 他部署の部下を勝手に使うことはありですか?

    こんにちは。参考までに質問があります。 タイトル通りですが、自分の部署の業務をよその部署に投げることは有りなんでしょうか? 私は業務の集中、過負荷になり、直属課長にA部署に仕事を振って来いと何度も指示されたことがあります。こいつのこの指示の意味がよく分かりません。 A部署の工数をかなり使うことになり、責任区分の問題が発生してくると思いますが。。 もちろんA部署には別の上司がいます。課長同士で根回し、調整が必要では無いのでしょうか? 最初はメンバー同士の調整で合意し引き受けてくれました。ただ次々に他のメンバーもA部署に協力を求めると、やがて今度はA部署が過負荷になりその課長と部長が突き返しました。「それはあなたたちの部署の仕事でしょ!そちらの課長が業務を調整しないと」となりましたし、その通りだと思います。 私共の課長は他部署からの評判は悪いと思いますが、本人は気にせずです。

  • 好きな同僚がいます

    こんばんは。 タイトルですが、現在同僚の女性を好きになっております。 生涯共に暮らしていきたいとも考えております。 推測にしかなりませんが、この女性の気持ちを知りたく、また、これから関係が進展するにはどうすればよいのか質問いたしました。 女性の方からのご回答・アドバイスなど頂けるとありがたいです。 普段は冗談を言い合ったりしております。 話の流れで、突っ込んだりすることがあるため、相手の体に触れることがあります。 そうすると 「触りすぎ」 などと言われます。 また、変な冗談を言い合ったりすることもあり 「それセクハラ」 などとも言われることがあります。 しかし業務中に休憩を取ろうと誘われることもありますし、一緒に飲みに行こうと言われることもあります。 また、同期と数人で日帰り旅行にも一緒に行ったりします(ふた月に1回位ですが)。 箇条書きのようになってしまいましたが、上記のような間柄です。 彼女は私のことを嫌っているのか、それとも友人として接しているのか、多少気があるのか、よくわからないのが正直なところです。 「触りすぎ」と頻繁に言われることがあったため、一度距離を置いたのですが、その割には職場で一人で休んでいるとその場所に来て一緒に休んだりします。 女性の視点から見て、このような間柄の男はどう映るのでしょうか。 触れ過ぎないように、自然に触れる流れでは問題ないのでしょうか。 この女性の気持ちを知りたく、また、これから関係が進展するにはどうすればよいのか質問いたしました。(再掲) ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仕事ができない同僚。どうしたらいい?

    こんにちは。今もどかしい気持ちです。 こういうことを相談するのも、偉そうで本当に嫌なのですが、改善したいのです。アドバイスください。 会社に仕事ができない同僚がたくさんいます。どうしたらいいでしょう? 平社員の私は、役員や上司がなんとかしてくれるのを待つしかないのでしょうか? 私は20代後半の会社員です。役職はなく"平"です。自分の会社は東証一部のとあるメーカーで、業績はわずかながら毎年売上・利益ともに成長しています。刻一刻と状況がめまぐるしく変化する、スピードの速い厳しい業界です。 私は常に、このままでいいのだろうか?この先進んだらどうなるか?進む方向は間違えていないか?今している仕事は目的にそっているか? というようなことを考えながら仕事しています。 平社員ですが経営者のそばで仕事をさせてもらっており、すべての部署と仕事上関わりがあります。 会社の業績や進捗状況管理はもちろん、職場内のトラブル、人間関係など多くの情報が入ってきます。 だから、仕事のできない同僚もよく目につきます。そしてその人たちと関わる私は、業務にかなりの支障がでています。 彼・彼女らは、自分が担当する仕事の「目的」をまず理解していません。説明し理解はしても、今度はその仕事が「目的」に結びついていません。だから結果がでません。なんというか、言われたことだけを、言われた通り、これまでと同じ方法で「作業」しています。 常に状況が変化しているのだから、その状況に合わせてやるべきことも変えて行かなくてはならないのですが、毎回同じことをしようとします。だからしばらくして状況か悪化してから、担当部署の上司が気づいてそこではじめて改善の指示がでます。 (結構こういう役職者は多く、これでよく部長クラスがつとまるなと感じます) 私はこの人たちの上司ではありませんが、先輩として、ここをこう直してはどうかと話しますが、一向に直しません。そのときは「はい、わかりました」と返事をしても、彼らはすぐやるということも身に付いていないのか改善しないのです。 結局、トラブルの後処理や難しい仕事、時間のかかる仕事は、直属の上司からは私が代わりにやるよう指示がでます。 最近は問題が悪化する前に自分の直属の上司に現状を伝えて、これはまずいということを理解してもらって 直属の上司経由で、担当部署の上司に改善するよう働きかけてもらいます。 結局、これがうちの会社(役員)の能力ということで、諦めるしかないでしょうか。 私にはこれしかできないのでしょうか?

  • 課長なら「ギブアップ」が許されるのでしょうか。

    32です。 2年くらい前からあるシステム開発のプロジェクトに参画してます。 そのプロジェクトはコアメンバーは当社の地方本社のメンバーで、私も一応その一員です。 コアメンバーだけでは足りないので、同じく地方本社の別の部署の技術者に数人応援で入ってもらっているのと、東京本社のオジサマ達にも数人入ってもらっています。 問題にしたいのは東京のオッサン達です。 この人達は私が東京にいた頃の直属の課長、次長でもありましたが。 特に課長の方はまさに「何もしてくれない」状態だったと思います。 私ではなく、現在の直属の主任や課長がそうぼやいていたのだから、そういう状態だったで間違いありません。 何回も「できないなら抜けてくれないかなあ」とか、「あの人はもう、管理職なんだよ、仕様考えてくれなんてお願いしたって無理だよ」とか、「あいつはずっと同じシステムの担当だったからな。新しくシステムを作りだすのがSEだろうが。SEがほしいんだよ」と影で言われているのを訊いていました。 1年くらい、 地方側「もし厳しいようでしたら・・」 東京側「いえ、抜けません」 の繰り返しだったと思います。 そして最近になり、ようやくその課長が「俺使えないんで外してもらっていいですよ」とか言ったらしく、表向きは「○○課長については当プロジェクトを卒業、することになりました」などと連絡がありました。 卒業って(笑)。どこかのアイドルみたいですね。 しかし課長ならそんな「ギブアップ」が許されるんですかね。 もちろん他にも色々な仕事をしていて、当プロジェクトは「片手間」だったのでしょうけども。 では私が「すいません、このプロジェクトをギブアップさせてください」とか、「私、使えないんで外してもらっていいっすよ~」とか言ったらどうなるのでしょう。 絶対に「あ、そう。じゃあ辞表書いてね~」と言われると思います。 さらにですが、仮に「ここまではやれました。でもここから先については、納期までできそうにありません」みたいな「相談?」はありでしょうか。 今の主任から「お前さあ。確かに諦めずに粘り続けるのも大事なんだけど。ギブアップならギブアップと言ってくれないと。しかるべき手続きをとって・・」とか少し言われたことがあるのですが、その意味はよくわからないのですが、そんな「ギブアップ」が許されるんでしょうか?? ここで言うギブアップというのは、与えられた業務につき担当者のレベルを超えているから、もっと優秀な人に引き継がせるということでしょうか。 一般的に、やらせた仕事ができそうにないから、できる人にやらせるというのはあるんでしょうか。 その場合、その仕事ができなかった人は辞めなきゃいけないんですか? 手続きとか言ってたけど、それって退職手続きのこと? 分からないことだらけで恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職を伝える相手

    退職を心に決め現在働います。 通常退職の意思は直属の上司に伝えると思いますが、 直属の上司が社長の場合、どういう言い方をすれば良いか悩んでいます。 私は事務職で、同じ職種の女性が他に二人おり、そのうちの一人のYさんが私の教育係で 業務の指示も彼女から出されることが多いです。 役職はないので上司ではありませんが、この場合Yさんへ先に伝えた方が良いのでしょうか? ただ、このYさんとは全く相性が合わず、彼女の存在自体が退職したい理由の一つでもあるため 非常に言い出しにくい状況です。 入社時の面接もYさんでしたし、その後も色々教えていただいたので、申し訳ない気持ちもあります。 会社での人間関係は悪くはないのですが、悩みを相談できるような相手もおらず、 毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。 すみません、何を言いたいか訳わからなくなってますよね。 誰に何と言えば一番当たり障りなく辞められるのかアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 業務量軽減を訴えて課長・係長との面談に・・

    中途採用2年目です。 入社1年目から社内の人間が忌避する困難な仕事を割り当てられ、 苦しいながらも頑張ってきました。 2年目の今年もさらに分担が増えた中、昨年より高いクオリティを仕事を行い、 残業時間も3割カットできました。 未だに社内では極端に質・量ともに群を抜く業務量で、その偏りは直属である係長、 その上席である課長も認識してくれています。 ただ、社長が業務に疎いため待遇の変化どころか(さすがに2年目で周りとはっきり差がつくとは思っていません)、評価もされていません。 上司である係長、課長は評価してくれていますが、彼らに人事権はありません。 普段は黙々と仕事をこなしながらも、折にふれて現状を早期に改善してほしい旨係長にお願いしていました。仕事の割り振り自体は係長、課長が決めているので、同じ待遇なら全く同じといかないまでもそれほど差がない業務量にしてほしいのです。 そして今日係長との面談で、一度改めて話をする場を設けてほしいとお願いしたところ、 課長に進言していただき、明日、三者で面談ということになりました。 私が具体的に明日の面談で実現させたいことは、以下の通りです。 まず、私の仕事が並はずれて多いことの再確認。 これは必ず成し遂げたいと思っていますし、既に面談の機会を持っていただいたこと自体と今までの経緯から、話の枕となる類のものだと思っています。 係長は「課長も私も君の負担が大きいことは分かっている。明日はありのままを話せばいい」と言ってくれました。 この投稿をご覧になった方の何割かは「あなたの仕事量が多いと思っているのは、あなた一人ではないの?」と思われるでしょうが、それは事実としてないものという前提で読んでいただければと思います。 この先が難しいのですが、やはり仕事の割り振りを見直してもらういたいのです。 一つ目の懸念は、本音ではそれをわかっていながら、悪く言えば私に仕事を押し付けたいという思惑から「でもほかの人も大変だし」と言われる可能性が高いということです。 私の行っている仕事を他の人が同じように行えるとは課長も係長も思っていないようですし、私もそう感じます。 ただ、他の人に不可能なことではないとも思っています。 その時に私はどう切り返せばいいのでしょう。 あまり待遇の話をするのも好まれないでしょうし、そもそも彼らに私の待遇をどうこうする権限はありません。 分担を減らしてほしいの一点張りも楽になりたいだけなのかと思われ、これもよくないでしょう。 もちろん、楽になりたいという気持ちはしっかりあるのですが、私が最も精神的にこたえているのは、 同僚よりも困難な業務をこなしつつ、仕事に関して全く無知な経営者からは評価されず、手を抜いて仕事をしている同僚を傍目に私だけが目いっぱいで働いていることです。 席を立った時に課内に目をやると、居眠りをしている人までいるではありませんか。 彼らは昼間そうやって手を抜いて仕事をし、残業をたくさんして残業代を手にし、大変さをアピールしている割には満足な仕事をしていません。 彼らの仕事が遅れているために私の仕事が遅れたり、会社に不利益が出たりすることもたびたびです。 そういったことを、しかし、言っていいモノでしょうか。 出来れば言いたいです。 「昼間居眠りしている人も居る中、私だけが常に時間に追われて仕事をしているのは精神的に辛い」そう言おうかなと思ってはいます。 しかし、同僚を貶めて楽をしようとしていると思われては、せっかくの面談が逆効果です。 当然「誰が居眠りしているの?」と聞かれるでしょうが、そこは実名は挙げないでおこうと思います。 また、言いたいことを言わせてガス抜きをし、結局現状は変えないでおこうというのも恐れるところです。これも怖いです。 上司たちの気持ちが既に固まっているのなら、来年度も同じ割振りで進むだけのことなのでしょうが、なんとか少しでも改善させたいのです。 アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneから印刷できなくなった原因はiPrint&scanのアップデートです。
  • iPrint&scanのアップデート時に入力指示されるパスワードが不明で変更もできない状況です。
  • iOSの環境でWi-Fi接続しており、関連するソフトはiPrint&scanです。電話回線の情報は不明です。
回答を見る