• ベストアンサー

「かな」と「よね」の区別

こんにちわ  私は外国人です。 聞きたいのは: 1.「かな」と「よね」は用法としては、共通点と違うところはなんでしょうか? 2. 例えば: 詩織:飲めませんよ そら:そっかぁ 俺もまったく飲めないんだよね。 この「よね」は相手に対して向けた疑問と言うよりは、自分に向けています。つまり自問自答する場合です。「飲めないんだよね。うん、そうなんだ、俺も飲めないんだ。」という後半の気持ちが含まれています。 質問は:1.ここの「よね」の用法は自分に使っていいですが、他人にも使っていいのでしょうか?  2.「よね」のこういう用法の例を取ってください。 3.「かな」は ↑ のイントネーションがあるのでしょうか? 4.上の例は 例えば: 「そっか、俺もまったく飲めないんだよね」 と 「そっか。俺もまったく飲めないかな。」何か区別があるのでしょうか? 日本語で教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

「よね」に回答した者です。 問いかけというか、同意を求める、念を押すという感じですね。 そういう意味で、他人に対しても使えます。 「あなたも飲めないんですよね。」 「彼も飲めないんですよね。」 これらは、あらかじめ、飲めないということを聞いているので、確認の意味になります。(自分に対して確認する場合は、自問自答ですね。) 「かな」は、「~ですか」という直接的な疑問文ではなく、軽い疑問です。 相手に投げかけるだけでなく、ひとり言としても使われます。 「俺も飲めないかな」と言う場合は、自分で飲めるか飲めないか、よくわからないもの、たとえば、飲んだこともない強い酒に対してであるとか、自分が飲むことを許されているかどうかわからない(他人の酒、特殊な酒の)場合など、飲めるかどうか疑問を感じた場合に使いますね。 こういう場合に「俺も飲めないんだよね」と言ったとしたら、これは自問自答だけではなく、相手に対して、「もしかしたら飲めるのかな?」という気持ちがあるかもしれません。(語尾を上げる場合が多いですが、あきらめの気持ちがあれば、語尾はあげません。質問したとしても、やはり飲めないのだろう、という場合です。) ですから、2.の例で「俺も飲めないかな」は、おかしいですね。 「かな」の中には、強い疑問、相手を問いただす場合もありますから、注意が必要です。 「何で、この回答でわからないかな。」と、言われたら、「この回答でわからないとは信じられない」という厳しい口調です。(笑) 「君は、この回答ではわからないんだよね。」と言われたら、強い口調であれば、相手が断定していることに同意することを迫られています。 優しく言われたら、相手が判断していることの確認ですが、いずれにせよ、相手はいくらかのあきらめの気持ちを持っています。 こういった助詞の使い方、イントネーションがニュアンスを表すので、なかなか難しいですが、がんばってください。

edisen
質問者

お礼

またご回答して 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#37852
noname#37852
回答No.3

「よね」は知っていること 「かな」は、よく知らないこと、あいまい、あやふやなこと に使うと思います。 >1.ここの「よね」の用法は自分に使っていいですが、他人にも使っていいのでしょうか?  他人に対しても使える場合はあります。 英語で言ったら、~,do you? / don't you? とか、you know?(you know)のような場合もそうですし、too/either などの意味でも使えます。 日本語で言ったら、「だよね」とか「そうでしたよね」というような確認の意味など。 >2.「よね」のこういう用法の例を取ってください。 詩織:飲めませんよ そら:そっかぁ カナちゃんもまったく飲めないんだよね。(あなたと同じにあの人も飲めない) *この場合、「よね」の意味はあまりありません。「そうなんだよ」ぐらいの感じです。 詩織:飲めませんよ そら:そうだった、詩織ちゃんはまったく飲めないんだよね。(=飲めないんだったよね/「そうか、そうだったね、うん」という確認と思い出しの意味) 使い方は異なりますが、相手に同意や共感を求めることもできます。 「このお店は素敵だよね」(素敵だと思わない?思うでしょ?) >3.「かな」は ↑ のイントネーションがあるのでしょうか? 「~かな?」は、通常は推量や疑問を表わします。 「詩織ちゃんはお酒を飲めたかな?」 「そら君はお酒が強いんじゃなかったかな?」など。 >4.そっか、俺もまったく飲めないんだよね」と >「そっか。俺もまったく飲めないかな。」何か区別があるのでしょうか? 「まったく飲めないかな」ではなく、「そうだなあ、俺もあんまり飲めないかなぁ・・・」というような、自分で自分のことを「どうかな?」「どうだったかな?」と振り返り、考えながら言うほうが自然です。 なぜなら、「まったく」が付くと、自分は全然飲めないわけで、「かな?」と推量する必要がないからです。 ただ、若い人が「俺もまったく飲めないかな」「わたし、全然飲めないかも」などと軽い感じで言うことはあると思います。 しかし、あまり賢くない喋り方です。若い人どうしの会話という感じですね。 会話上はちゃんと通じますが、文法的には正しくありません。

edisen
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

折角ですから、もっときれいな日本語を勉強されんことを 切にお薦め致します。 因みに、名古屋以西~関西方面でこの「~よね」「~かな」は 全く使われませんし、いわゆる歓迎(!)されません。別の 言葉で言えば、嫌われます。思わず「そっぽを向かれる」 といってもいいかもしれません。(正しいか正しくないかは 別にして) 笑われる対象で、故意に自虐的に使うことはありますが。。。。 お答えにはなっていないのは、十分に承知ですが、敢えて 「崩れかけた日本語」を勉強することはないのではと苦言 と知りつつ書いてしまいました。 日本語の勉強頑張って下さい、出来れば最初はきれいな 正しい日本語の基礎から。。。。

edisen
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。

  • ch4r
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.1

個人的には、「よね」の方が「かな」より真実の可能性が高いイメージがあります。

edisen
質問者

お礼

さっさと ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう