• 締切済み

レンタカーでの引越

sue_3の回答

  • sue_3
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

学生の時に引っ越しにレンタカーを利用した経験があります。 ポイントは冷蔵庫を横にせず立てた状態で運ぶところでしょうか。(冷蔵庫の冷却タンクは横にしてはいけない) そうなると、もし単身用の冷蔵庫であれば背の高いハイエースなどのバンが良いかもしれません。意外にも結構積み込めます。(段ボール20箱程?) 運ぶ際には、この手の場合ロープを貸してくれるのでそれで車内固定しました。レンタカー店でシートや軍手など貸してくれたように思います。 梱包はスーパーで段ボールをもらってきて覆ったり、ホームセンターで「ぷちぷち(一般名らしい)」を巻くと良いかもしれません。 余計かもしれませんが、引っ越し単身パックというのもコストと運ぶ手間を考えると割安、傷つけても引っ越し会社に補償請求できるので選択肢として用意しても良いかもしれません。

参考URL:
http://aircap.shopseek.info/
gogozzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷蔵庫は小さいものなので立てたまま運べると思います。 しっかり梱包して固定すれば大丈夫そうですね。 がんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンタカーでの引越しについて

    近々引越しを予定しています。 金銭的に安く済ませたい為、レンタカーを借りて引越しをしようと思っています。 トヨタレンタカーでハイエースロングバンをレンタルするつもりなのですが、 http://rent.toyota.co.jp/rental/main09_v.asp 下記の荷物の量を運ぶにはトラックを借りたほうが良いのか迷っており、こちらでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 まず一人暮らし、1K。 手伝ってくれる友人はおります。 場所は大阪~京都。 トラックの荷台で荷物が丸見えなのが嫌なのでバンを希望。 以下が荷物です。 ・セミダブルベッド(200×130) ・冷蔵庫(130×50) ・洗濯機(90×50) ・サイドボード(90×90×30) ・キャスター付きチェスト(80×50×40) ・足の取り外しができるこたつ ・2人掛けの座椅子 ・20インチの自転車 ・電子レンジ ・デスクトップパソコン ・姿見 ・扇風機 ・ダンボール5箱~6箱 です。 これをバンで運べるかどうかが問題なのですが・・・。 最悪積みきれなければヤマトなどで個別に送ることも検討中です。 バンを借りてもだいたいいけそうなのか、トラックにしたほうがいいのか、またその他注意点など小さなことでも結構ですのでアドバイスをいただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • レンタカーでの引っ越し

    今住んでいるところから、引っ越し先まで車で10分ほどなので、レンタカーを借りて引っ越そうかと考えています。 その際借りる車は、やはり軽トラックがいいのでしょうか? 乗用車で引っ越しできるほどのスペースのある車はないのでしょうか?ちなみに一番大きな荷物は一人暮らし用の冷蔵庫です。 どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください!

  • 引越の際のレンタカー車種について

    50km程度の引越で、軽自動車のワゴンタイプやワンボックス?等か、マーチやキューブなどを候補に考えています。 乗せる荷物はみかん箱状のダンボールというよりは、不規則な形のかさばる軽いものを乗せるつもりでいます。 荷物が多い為、引越自体は業者さんに頼み、トラックに積みにくい不規則な形のものをレンタカーで運ぼうと考えています。 この場合、どの車種がオススメでしょうか? 大きすぎるバンタイプは運転者が不慣れなので候補に入っていません。 大きめ乗用車くらいまでの運転なら大丈夫です。 また濡れると困るものを積むので、軽トラックや軽トラックにシートも考えていません。 最初に上げた様な車種の中でどれがオススメでしょうか?

  • 引越し単身パック

    千葉から北海道まで引越しします。 単身で荷物は冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどがあります。 長距離なのですがどこの会社の単身パックが安くすむでしょうか?

  • 一人暮らしの引越し

    今度引越しをするんですけど、一人暮らしなんで荷物が少ないんで、自分の車で引っ越そうと思うんですけど、可能と思いますか?? 冷蔵庫、エアコン、洗濯機とかないんで本当に荷物少ないんで、普通の車でできるかなと思ったんですけど、やっぱりテレビとか電子レンジがあるんで梱包とか難しいですよね?? あと近くに引っ越すんで何往復かすればいいかなっと思ったんですが、だれか自家用車で引越しされた方いますか??

  • 引越しの際買い換える家電の捨て方

    引越しの際買い換える家電の捨て方 引越しに際し、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジといった大きめの家電を新調しようとしています。 普通に家電を買い換えるときは新しい家電をかった電器屋さんが引きとってくれたりしますが 引越しと同時に買い換える場合は新しい家電を届けてもらう住所と古い家電を引きとってもらう住所が違うことになります。 みなさんどうされているでしょうか? ・捨てる古い家電をわざわざ引越しやさんに持って行ってもらって、その後新しく買い替えて 古い家電は電器屋さんに持って行ってもらう。 ・旧居で家電を買い換えて新しくしてから引越しやさんに新しい家電を新居に運んでもらう など。 もうちょっと無駄がない方法があるといいのですが。

  • レンタカーでの引っ越し

    レンタカーで引っ越しをしようと思います。 一番、大きいのがセミダブルベッドのマットレスで、190×145ぐらいあります。 軽トラックでは、入りませんか? できるだけ安く済ませたいので、 もし無理だとしたら、何を借りればいいですか? よろしくお願いします。

  • 東京→仙台へのレンタカー乗り捨ての引越

    とても急な引越で時間がないのと お金がないため、東京から仙台への レンタカー乗り捨ての引越を考えているのですが 具体的にいくらぐらいかかるか教えて下さい! 荷物が少ないので借りるとしたら軽ワゴンか軽トラックの予定です。特にガソリン代がいくらぐらいなのか分かりましたらお願い致します。

  • 格安  レンタカー  

    冷蔵庫と洗濯機のみをすぐ近くの実家まで運びたいだけなのですが、軽トラックなどの安い車両を1時間単位などで貸してもらえるレンタカー屋さん見たいなのご存知ないですか? こちらは宮城県になります。 普通のとこだと最低6時間で5000円以上するので困ってます。

  • 引越しのときの家電の処理

    こんにちは 私は3月の末に福岡→東京に引っ越す予定なのですが、 冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機をどうしようか迷っています。 引越し業者には頼まない予定なのですが、 家電製品をあちらで新しく買うほうがいぃのか、 それとの佐川急便などで今持っているものを送ったほうがいぃのか で迷っています。 どなたかこのような引越しの経験がある方 家電製品に詳しい方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。 ちなみに私は独身で一人暮らしです。