• ベストアンサー

高校で........

c_youjiの回答

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.4

本来はトランプも駄目だと思いますよ。 教師が理解ある人だから黙認されているだけで。 学校でトランプ遊びが出来ることに感謝すべきですね。

関連するQ&A

  • 高校 指導 法的解釈 麻雀

    私の高校では生徒は学校でお金を賭けなくても麻雀をすることが硬く禁止されています。 麻雀をすると生徒指導、賭け麻雀ならおそらく停学になります。 しかし、これは校則として明文化されているわけではなく、 実際は集会で先生が注意を促したり新入生のガイダンスで説明されるだけです。 先生たちのニュアンスからすると、この決まりの趣旨は 勉強に支障が出るからやめなさいというわけではなく 「賭けに発展する可能性が高いからやめなさい」ということでした。 実際麻雀は世間ではギャンブルとイコールになっている現状ですからね。 だから麻雀以外のトランプ、将棋、囲碁等は禁止の対象になっていません。 麻雀が好きな生徒からするとこの決まりは 自分たちが賭け麻雀をしている根拠もないし、校則でもないのに なぜ禁止されなきゃならないのか、と不満材料になっています。 確かに客観的に見ても生徒は麻雀をただのゲームとしてしか 楽しんでいないように思われますし、最近では麻雀はインターネットで する人が増えたため賭けるという概念がまだ高校生にはあまり見られません。 そこでこの「麻雀するな」という指導は実際に法的拘束力はもっているのでしょうか。 そして生徒指導するという処分の当否もお法的にどう解釈できるのか。詳しく教えてください。

  • 高校について!!!!

    私は今 行きたい高校があります← でも私立学校です・・・ でも親には私立はお金がかかるとかって言われて ダメって言われています・・・ まっ今年 中(3)なのでまだ高校を変えることはできますが 絶対その私立の高校にいきたいんです! どうやって親を説得させればいいでしょうか?

  • 高校転校について

    お願い致します。 子供がこの春に京都府立の高校に入学したのですがすごく厳しく校則にしばられ先生服従の軍隊のような学校らしく体調を壊し学校へ行きたくないと言い出しました。 最初は「情けないことを言うな」と子供を叱りましたが数日間子供の様子を見ていたらこれはただ事ではないと感じ私の知人が先生をしていますのでこの高校の事を聞きにいきました。 その先生がおっしゃるには「礼儀作法がしっかりしていていい学校ですが大変厳しく、先生に絶対服従の特殊な学校ですと」言われ、「特殊」という言葉を聞いて子供の言う事を重視するようになりました。 そしてすぐに学校と話し合いをしましたが、いい回答が得られませんでしたのでせっかくがんばって入った学校ですが子供の体の方が大事ですので辞める方向で考えをすすめております。 こんなに厳しい学校だと受験前にわかっていれば絶対受験しなかったので非常に残念でなりません!(体験入学では厳しさは見せずに楽しい学校だったようです) 中学の進路指導の先生にも相談に行きましたが「これほどとは知りませんでした」と詫びられました。 同じ京都府立高校への転校はできませんと言われましたので私立への転校が可能なのか今、中学の先生に調べていただいている途中ですが・・・この場をおかりしましておしえていただきたく質問させていただきました。 入学して3週間ですが京都府立の高校から私立の高校への転校はできるでしょうか? それとも1年待たないとダメなのでしょうか? 親としまして子供の将来を考えますと辛いです。大変困っております、どうかおしえて下さい。

  • 高校の校則や規則についてですが

    私は今高3で あと3ヶ月たらずで卒業なのです。 最近、ピアスをあけてしたいなと思ってます。 でも校則でアクセサリーやピアスはもちろん禁止されてます。 それで思ったんですが どうしてアクセサリーやピアスは校則で禁止されてるんでしょうか? 体育の授業に関係あるのかなーとも思いましたが、 体育の授業では取ればいいじゃない、なんて思ったり、 そもそも高3の3学期とかもう体育とかないなーと思って、 だったらピアスとかしちゃダメかなーと疑問に思いました。 そしてもう1つ。 校則でトランプの持ち込み、使用が禁止になっているのではなぜでしょうか? これに対しては、全くの意味が分かりません。 友人が教室で友達とトランプをしていたら先生に取り上げられたそうです。 ただし、手書き、手作りのトランプなら可、らしいのです。 実験してみたら、確かに手書きのトランプだと先生は一瞥するだけで文句も取り上げもしなかったそうです。 この話を聞いた時、自分の高校の校則の意味が分からなくなりました。 そんなトランプ1つで… 先生もおかしいとは思わないのだろうか… 私の通っている高校の校則がおかしいのでしょうか? それでとも他高もこういう校則があるのでしょうか? そこの所も気になります。 どなたか良い回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 高校生です。

    高校生です。 今日、友達が携帯を 学校内で落としてしまいました。 すると数名の生徒が 呼び出されました その数名の生徒達は 飲み会がばれて 謹慎になりました。 先生がなんで飲み会の ことを知ったかというと、 落ちてた携帯が誰のだか わからなくて データーフォルダを見て、 そのときに飲み会の写真が あってばれたんです。 ここで質問なんですけど、 落ちてる携帯の データーフォルダを見る って先生がしていいことなんですか? 未成年なのに 飲酒をしたということが 悪いのはわかっています。 ただ、携帯の中身を見なくても 放送で携帯が落ちていた とか言えばいいんじゃないんですかね? 回答お願いします。

  • 高校退学について

    現在、香川県内の公立高校に通う高校三年生です。 僕は、一年生と二年生の時に同級生と喧嘩になり、停学になりました。高校三年になってカーッとなって友達の自転車を壊してしまいました。それで、学校から呼ばれて次は、自主的に退学してくれと、現在自宅謹慎中です。こういう、場合もう退学するしかないのでしょうか?学校に戻れる方法があれば教えてください。職員会議などにかかったり、校長先生との話し合いは、持っていません。どうすればいいでしょうか。お願いします。

  • 義理の弟(高校3年生)がタバコが見つかり謹慎になりました。

    内定が決まっている、高校3年生の義理の弟が、カバンの中に入っていたタバコが見つかり、1週間の謹慎(学校には登校して1人で出された課題を勉強する)という処分になりました。 それは、高校生がタバコを吸っていたのが悪いし、当然のことなのですが・・・昨日、生徒指導の先生に呼び出され、 「どうせ土日もタバコ吸ってたんだろ?お前は、今月いっぱいで学校やめろ。」 と言われたそうです。 処分は、もう謹慎ということで決まっているし、課題もきちんとやっていて反省もしているのに、なぜこんなことを言われなければならなかったのか、とても疑問に思いました。 本人も早く授業に戻りたいから、頑張っているのに・・・教師としていかがなものかと思います。 その生徒指導の先生は、以前から問題があり、ほかの生徒もたくさん不快な思いをしているようです。 校長先生も話を聞いてくれないような先生なので、教頭先生に相談して、それでも駄目なら、義母が教育委員会に行くと言っています。 しかし、何を言われたとしても、非があるのはこちらです。この状態で教育委員会に行ったとしたら、義弟が内定取り消しや、退学ということになったりしないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 高校生で原付免許をとりたい!!

    つい最近の話です!!原付の免許をとりに試験を受けに行きました でも学校の先生にばれてしまい今は自宅謹慎です。泣 しかし簡単にはあきらめれませんし、また行くつもりです!!でも次見つかることは絶対に許されないので どなたかいいアイデアありませんか?? 次に行く場所は 見つかった場所ではないトコロにするつもりなのですが、もし合格すると学校側に知らされたりする可能性ってありますかね??とても心配です よろしくお願いします!!

  • 今高校2年生なのですが、 学校を辞めたいです。

    今高校2年生なのですが、 学校を辞めたいです。 うまく親や先生を説得するにはどうしたら良いでしょうか。 クラスでの人間関係や勉強、部活などが嫌になることがたくさんあって、 学校に行きたくないんです。 不謹慎で軽々しくて、自分で言うのもあれかもしれませんが、最近軽いうつ病になってます。 勉強も全く集中できなくなったし、ストレスで体に小さい異常(?)なんかも出ました。 もう自分では耐え切れないので、 「学校辞めたい」って母親に言いました。 しかし、認めてもらえず、 「逃げたら逃げ癖がつく」とか、「将来のこと考えなさい」とか「結論だすのが早いんじゃない?」 と言われました。 逃げ癖は…確かに心配です。 将来のこともよくわかりません。所詮自分は夢がないダメ人間です。 でも、この結論は、半年近く悩んで、堪えて、 言えずにいたんです。 だから、”高校を中退する”という願いは、もう変わらないんです。 だから、母を説得したいんです。 それから学校の先生も。 公立高校に入ってます。 母は頑固です。 これは2ヶ月まえの話。 校則上は、バイトは家も都合により許可が出る。 十分な条件があって、あと少しで許可が出るはずだったのに、 成績順位が40位ほど落ちたのを理由に、母の意向でバイトがダメになりました。 そんな感じです。 はっきり言って、こんなとこに質問している時点で、 自分はかなり弱い人間なんだと思います。 だから母とは話してもあまり勝ったことないです。 だからここで質問します。 うまく 母や先生を説得する術を教えて下さい。

  • 高校…

    はじめまして。私は高校1年生の女子です。 わたしは今凄く悩んでることがあります。 それは、高校の事です。 今通っている高校は、校則がとても厳しくて、先生が怖くて、クラスも微妙で… でも普通に友達もいて、今すぐ辞めたい!こんな学校嫌だ!とまでは思っていません。 友達と早く卒業したいねー 学校嫌だねーと言ってるくらいです。 こんな学校でも、2、3年生は楽しく通っている人が多いみたいです。 私も、2、3年生になったら楽しくなるのかなーと思います。でも、そんな保証はないし、私は高校を卒業したら専門学校に行くつもりなので、勉強はあまり必要ないと思います。実際、先生にも、私の将来の夢てきには、正直勉強はあまり必要ない と言われました。それに、専門学校に行くにはけっこうお金がかかると聞きました。 そんな事を考えていたら、学校を辞めてバイトをして専門学校に行くお金をためながら自分のやりたい事をやった方がいいんじゃないかな…と思えてきたのです。 そこで質問です。 私のこの考え、どう思いますか? 高校中退でも専門学校に行けるんでしょうか… 少々厳しいお言葉でもかまいませんので、遠慮せず答えていただけると嬉しいです。 P.S.文章ぐちゃぐちゃですいません…